タグ

2013年12月30日のブックマーク (5件)

  • 海外ドラマ「フレンズ」のディクテーションとフレーズの暗記を1ヶ月続ける方法 - higepon blog

    ちょうど1ヶ月前。フレンズのディクテーションとフレーズの暗記を毎日やることを決心した。その成果を1か月後にブログに書くというイベントをカレンダーに登録した。なのでこのブログを書いている。 なぜやるのか? 1:1 ではなく大人数での会話の聞き取りについていけないことがよくあるから。特に仕事とは関係のない話題の場合に顕著。これはリスニング能力の問題。 日常のふとした言い回しのストックが足りないと感じていたから。例えば「病院どうだった?」「あ。僕がそっちに行くよ」「もったいないねー」など。 これらのフレーズは聞き取ることは簡単。そして意味も簡単に類推できる。しかし自分の口からは出てこない。なぜなら知らないから。 なぜフレンズか? 英語の先生、英語がネイティブではない外国人の同僚、多くの人がすすめてくれたから。そしてDVD 全巻持っているくらいフレンズが好きだから。 工夫した点 続けられる仕組みづ

    海外ドラマ「フレンズ」のディクテーションとフレーズの暗記を1ヶ月続ける方法 - higepon blog
  • BerkshelfとChefのインストールに苦労した話 - DQNEO起業日記

    例えばberkshelfひとつ入れるのに、膨大な知識がいる。 もしあなたが単にPHPサーバを作りたいだけだったとしても、berkshelfをちゃんとしたモダンなやり方でいれるには膨大な知識がいる。 例えばruby, rbenv, ruby-build, gem, bundlerなどだ。 まあ、rbenvとruby-buildで最新のrubyを入れること自体はそんなに難しくない。Ruby言語の知識も必要ない。 運よくgem install berkshelfが一発で成功したら、別に問題はない。おめでとう。 そういう人はここから下は読む必要はないです。 ところがである。 ひとたびgem installが失敗したら、そこからは茨の道である。 インフラの問題 gem installしたら "ERROR: Could not find a valid gem 'chef-solo' (>= 0) i

    BerkshelfとChefのインストールに苦労した話 - DQNEO起業日記
    a2ikm
    a2ikm 2013/12/30
    裏側をちゃんと知らず・知ろうとせずにいると問題にぶち当たったときに大変だよという話。BerkshelfもChefもやってることをコードに落とし込めるので便利(もっと良い物は出てほしいけど)だよ。
  • コミケ85 1日目 実況 まとめ:ニュー速VIPブログ(`・ω・´)

    a2ikm
    a2ikm 2013/12/30
    おまえら楽しそうだなw
  • ガチでギークな女優、池澤あやかがガチでプログラミングした結果|Mac - 週刊アスキー

    女優の池澤あやかちゃんは、文句なしの美少女なのにガチでギーク。慶應義塾大学 環境情報学部(SFC)に通う現役大学生でもあり、Rubyプログラマー界では女神と呼ばれ、「ばりばりプログラムができる女優」として活躍中! MacPeopleでは「とりあえずRuby」を連載中です。 最近iPhoneアプリ開発を独学で勉強中のあやかちゃんは、少し前に登場したソニーのレンズスタイルカメラ「DSC-QX100」「DSC-QX10」に興味津々。しかもこのカメラ、APIが公開されていて個人でも対応アプリが作れるんです。そこで、「Macからレンズスタイルカメラのシャッターを切る」という実験に挑戦し、バッチリ成功させちゃいましたよ。まずは動画でご覧ください。 これまでにもウェブアプリは結構作ってきた彼女ですが、ハードウェアを制御するアプリはあまり経験がないとのこと。そこで、ソニーさんに押しかけて開発者さんにお話を

    ガチでギークな女優、池澤あやかがガチでプログラミングした結果|Mac - 週刊アスキー
  • 30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。

    30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。Published by Keiichi Yorikane on 2013年12月28日2013年12月28日 どうして体重が増えるのかわからず気持ち悪かったんですが、判明しました。 原因は糖質です。 べ物を選ぶときに糖質を意識すれば、特につらい思いをせずとも体重が落ちていきます。 代謝を高めるために、軽い運動を継続できれば、なおよいです。 実際にやりだしたら、3週間で3kg以上減り、なお継続中なので、ご報告。 男性は30歳を過ぎたら「糖質」を意識すべし。 どうして体重が増えるのかわからず気持ち悪い 僕は20代半ばくらいまでは、どんなに飲みいしようが、体重はほぼ64kg前後だったんですよ。 身長174cmなので、BMIで言うと、平均よりやや痩せている感じですね。 だから青年期は、体重ってそんなに気にした経験がなかった

    30歳過ぎて体重が増え出して止まらない男性諸君。原因がわかりましたよ。
    a2ikm
    a2ikm 2013/12/30
    気をつけよう…