タグ

2015年9月22日のブックマーク (11件)

  • Sparkle: open source software update framework for macOS

    Sparkle is an easy-to-use software update framework for macOS applications. Download latest Basic setup Open Source Sparkle is open source software available under the permissive MIT license, and is developed on GitHub by the Sparkle Project with the help of dozens of valued contributors. Modern Sparkle is kept up to date with the latest Apple technologies such as WebKit 2, Touch Bar, Dark Mode, a

  • 次のAmazonレビューを確認してください: 「学力」の経済学

    教育経済学の実証研究の成果を要領よくまとめたものです。手法は計量経済学であり、因果関係の識別に注意を払った論文が集められているので、短時間に多くの知識が得られます。と、同時に、教育経済学が真に(費用対)効果ある政策の識別に果たす役割もよく分かります。筆致も軽快で、一般の読者にもわかりやすいでしょう。 しかし、教育経済学の実証研究は、あくまで政策の平均的な効果しか示しておらず、一般にそれは、子どものアウトカムの5-15%程度までしか説明できません。統計的有意性と現実の説明力は別物です。説明できない要素は子どもの個別の事情であり、それは、保護者が自分の子どもをよく理解し、先生が子どもと向き合うことでしか獲得できない情報です。 子どもと向き合い、個別の子どもに応じた子育てや教育をするのが親の役目ですから、5-15%の平均の効果を鵜呑みにするよりも、子どもをよりよく知り、残りの80%を信じて子育て

  • 広告ブロックについての私見

    (以下の文章はできるだけ公正に、というかどちらかというと自分へのメモとして、書いたつもりだが、私自身がモバイル広告業界で働いているので、見方にいろいろな偏りがあるかもしれない) iOS9で導入された広告ブロックの仕組みはすでに大きな話題になっているし、これからさらに普及していきそうだ。ユーザとしてはただインストールすれば広告が消えるわけで、すでに無料アプリもあり、導入に対する目立ったデメリットはなにもない。 一部パワーユーザの導入に留まるという見方もあるようだが、「とりあえずこれ入れておけばいいらしいですよ」という感じで、老若男女がインストールする日も近いのではないだろうか。なんの根拠もないようなバッテリー節約アプリでさえあれだけ流行ってるのだから。 その結果、モバイル広告業界は、検索型からディスプレイ型、ネットワーク型まで、例外なく被害を受けるだろう。いま人気の広告ブロックアプリは海外

    広告ブロックについての私見
    a2ikm
    a2ikm 2015/09/22
  • エディタ進捗 - ✘╹◡╹✘

    一昨日から作り始めたエディタの進捗はこんな感じ。最初とりあえずデスクトップ上のファイルだけ編集できるようにしてつくりはじめて、ファイルの読み書きの機能が一通り動くようになったので、これから3ペインにして他のディレクトリも登録できるようにしようとしているところ。 日語がちゃんと扱えて良い ようやくまともに文章が書けるようになったので、この記事もエディタで書いてみてる。普段コード書くのにはAtomを使っていて、日語の文章もそのままAtomで書き始めるものの、プラグインを入れて対応してもなお日語の折り返しが微妙だったりするので、日語がちゃんと扱えて軽量なエディタが確保できて嬉しい。 文章の内容に集中したい 文章を書いているときにはできる限り文章の内容を考えることに集中したいので、少なくとも文章の内容を考えているときに、文章が最終的にどう裝飾・レイアウトされるのかということについて考えたく

    エディタ進捗 - ✘╹◡╹✘
  • 自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)スマホでS/MIME署名・暗号メール使うならdocomoはおやめなさい - livedoor Blog(ブログ)

    は喰ってるか飲んでるかですが、よく趣味でカラオケ・PKI・署名・認証・プログラミング・情報セキュリティをやっています。旅好き。テレビ好きで芸能通 いや〜、シルバーウィーク暇ですわ〜〜〜。iPhoneというかiOSの標準メールソフにはS/MIME署名・暗号メールの機能があって、S/MIME用証明書というメールアドレスの書かれたデジタル証明書があれば、自分が送ったメールの文が改ざんされないようにデジタル署名で保護したり、送信先、送信者しかメールが見られないように暗号メールを送ったり、受信したりすることができます。 先月あたり、docomo iPhoneのS/MIMEメールでちょっと問題があることを知って、今日は書きそびれていたそのことをブログに書こうと思っています。 ある日、会社からS/MIME署名メールをdocomoのiPhoneに送ってみたところ、こんな感じに表示されました。 最初は

    自堕落な技術者の日記 : (小ネタ)スマホでS/MIME署名・暗号メール使うならdocomoはおやめなさい - livedoor Blog(ブログ)
  • 「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。

    私の知人に、ほとんど「できません」と言わないソフトウェア技術者がいる。営業であれば、「出来ません」と言わない方は普通にいるのだが、ソフトウェア技術者では珍しい。 「GoogleAnalyticsのように、グラフィカルに表示できないですか?」 ⇒「なんとかしましょう」 「1週間以内に実装できないですか?」 ⇒「わかりました」 「応答のスピードを上げられますか?」 ⇒「やってみます」 彼は周りからたいへん頼りにされているのだが、かと言って安請け合いするわけでもない。仕様に問題があれば必ずディスカッションを求め、必ず納期は守る。 私は彼が「やったことはないですが、多分できるでしょう」と言い、そのとおりになったことを何度も見た。 最近すぐに「できません」という社員が増えているとの悩みを経営者の方々からお聞きする。無茶な要求をする 上司や顧客がいるのも事実だろうが、考えもしないで「できません」という

    「できません」と言わないソフトウェア技術者の話。
  • XcodeGhost関連情報を集めてみた - piyolog

    iOSアプリに混入したとして騒がれているXcodeGhostに関連するリンクをまとめます。 XcodeGhostとは何か 9月17日に中国のiOS開発者が発見したiOSアプリに混入するマルウェア。外部のサーバーへ情報送信を送信する機能が確認されている。 Appleのアプリストアで配信されている正規のアプリ(主に中国語圏のアプリ)がXcodeGhostの影響を受けることが確認されており、通常利用しているアプリがこの対象となる場合、利用者の情報が外部のサーバーへ送信される可能性がある。 解析記事 Xcode Ghostの解析記事は次の通り。 XCode编译器里有鬼 – XCodeGhost样分析 (drops.wooyun.org) Malware XcodeGhost Infects 39 iOS Apps, Including WeChat, Affecting Hundreds of

    XcodeGhost関連情報を集めてみた - piyolog
  • Own Your Tech Career

    Own Your Tech Career: Soft skills for technologists is a guide to taking control of your professional life. It teaches you to approach your career with planning and purpose, always making active decisions towards your goals. In Own Your Tech Career: Soft skills for technologists, you will: Define what “success” means for your career Discover personal branding and career maintenance Prepare for and

    Own Your Tech Career
  • Goで見かける構造体パターン - Qiita

    よく見かける構造体の使い方のざっくりメモ。 名前はまったく思いつかなかったので、ケース別に。 Goroutineを使わないもの縛り。 コンストラクタの設定をする type Foo struct { Param Param } type Param struct { Name string } // コンストラクタ func NewFoo(name string) *Foo { p := Param{name} return &Foo{p} } func main() { f := NewFoo("Hello") fmt.Println(f.Param.Name) // "Hello" } type Foo struct { Name string } func (f Foo) Error() string { return fmt.Sprintf("Error: Foo's %s erro

    Goで見かける構造体パターン - Qiita
    a2ikm
    a2ikm 2015/09/22
  • Joining Fastly

    I’m very excited to tell you that today is my first day at Fastly as a software engineer. As a long time Fastly user myself, I’m thrilled to be part of the fast growing CDN that powers many sites, and am pretty glad to be able to work with so many good friends from Six Apart, Cookpad as well as new and old friends from Perl and Ruby community. I continue to be in San Francisco, and the HQ is a few

    a2ikm
    a2ikm 2015/09/22
    おお!
  • ひと昔の駅や電車内の洗面所に「たんつぼ」があったそうですが、何の為にあったんでしょうか? - 「たん」を吐くためなんでしょうがそん... - Yahoo!知恵袋

    そりゃあ、今より昔の方が衛生状態が悪かったので、子供は「鼻たれ小僧」、年配者は「痰がからむ」「咳込む」事が多かったのですよ。 ワタシもかつてハナタレ小僧でしたから、外出時は必ずちり紙を十枚以上はたたんでポケットに入れてました。 ポケットティッシュなんてシャレたもんはありませんでしたから。 なにしろ昭和40年代まで、日住宅の大半は汲み取り式便所でしたし、農村は堆肥を使用。 街から村から、そこはかとなく糞尿が醗酵した?香りがただよっていたのです(笑) 当然ウイルスや菌がうじゃうじゃしていた筈で、人間の持つ免疫機能で常時ハナタレor痰がらみ状態になってたわけです。 そのかわり自然に免疫力がつくので、アトピーなんぞは聞いたことありませんでしたけれど。 一説によると、適度に不衛生な方が人間は健康的であるらしいとか。 ただし伝染病は非常に怖れられていて、病院などではクレゾール石鹸液の独特の匂いが充

    ひと昔の駅や電車内の洗面所に「たんつぼ」があったそうですが、何の為にあったんでしょうか? - 「たん」を吐くためなんでしょうがそん... - Yahoo!知恵袋