タグ

2018年1月9日のブックマーク (9件)

  • 完全準同型暗号まとめ - Qiita

    IT技術とは切っても切れない関係にある暗号技術ですが、しっかりと理解しているエンジニアはあまりいないのではないでしょうか。(私もまだまだです……) 先日、最新の暗号技術である完全準同型暗号を少々齧ったので、簡単にまとめてみます。 完全準同型暗号とは 一言で言ってしまえば暗号文のまま、加法と乗法の演算が可能な暗号方式です。 ※E(a)はaの暗号文です 完全準同型暗号でできること 上記の性質によって何ができるかというと…… 情報の漏洩等の観点から社内でしか扱えなかったデータをクラウドの潤沢なリソースを使って分析する、といったことが可能になります。 完全準同型暗号の課題 鍵や暗号文のサイズが非常に大きいこと 処理に時間がかかること などがあげられます。 このあたりは盛んに研究されているので、近い将来実用的なレベルになるかもしれません。 完全準同型暗号の実装 2009年に「A FULLY HOMO

    完全準同型暗号まとめ - Qiita
    a2ikm
    a2ikm 2018/01/09
  • Railsアプリケーション開発を完全にDocker化する

    Railsアプリケーション開発を完全にDocker化する Tweet Degica のすべてのサービスは Rails で開発しており、そのうちの一部は Docker を使用した番環境にデプロイしています。しかし開発者個人の開発環境にはいまだに Docker を導入できていません。最も大きな障害は spring を docker コンテナ内で上手く扱う方法が確立されていなかったことですが、この問題は docker-compose を工夫して利用することで解決可能であることがわかりました。 ということで、今回は rails アプリケーションの開発環境を完全に docker 化する方法を紹介します。 完全に、というところがポイントです。この方法を使えば docker 以外のツールを一切ホストマシンにインストールせずに rails アプリの開発を行うことができます。 (ちなみに、弊社の番環境は

    Railsアプリケーション開発を完全にDocker化する
  • 猫の口内炎~症状・原因から治療・予防法まで | 子猫のへや

    の口内炎とは、口の中にある粘膜で生じた炎症の総称です。 口内炎は大きく「系統性口内炎」と「潰瘍性口内炎」とに分かれます。前者は他の病気の周辺症状として発生した一時的な口内炎のことで、後者は潰瘍(かいよう)を伴う原因不明の慢性口内炎のことです。両者に共通する症状を以下に示します。 欲不振 口元を気にする 口をぺちゃぺちゃ鳴らす 大量のよだれ 口臭の悪化 口内の腫れ 毛づくろいが減る にとって厄介なのは「潰瘍性口内炎」の方です。口内炎は「口蓋舌弓」(こうがいぜっきゅう)と呼ばれる口の奥の方から、歯茎や頬の内側まで及び、広範囲にわたって潰瘍を引き起こします。「潰瘍」(かいよう)とは粘膜の上部を突き破ってその下にある層にまで到達した状態ですので、口の中があちこち切られたようなひどい痛みを引き起こします。空腹にもかかわらず、餌を拒絶するようになるのはこのためです。 以下で潰瘍性口内炎の典

  • Big Sky :: gRPC を使ったファイル転送ツール作った。

    WindowsLinux 間でちょっとしたファイル転送をしたいと思った時に msys2 の ssh コマンドや WinSCP が入ってなくて、さらにレジストリなどを汚したくない環境で手軽に使える使えるファイル転送ソフトが欲しかった。Linux 側から Samba で繋いでも良いんだけど、その用途の為だけに Samba いれたくないなと思ったのでバイナリを1個ポンとコピーすれば使える物を作った。 GitHub - mattn/ft ft is CLI tool that transfer files. https://github.com/mattn/ft 使うには両方の端末に ft というコマンドがインストールされている必要がある。「Go が入れられるなら msys2 も(ry」とか言われてしまいそうだけど、実際にそういう環境や要件ってあるのですよ。はい。 Go で書いたので go

    Big Sky :: gRPC を使ったファイル転送ツール作った。
  • Pythonのfor文は遅い? - atsuoishimoto's diary

    bicycle1885.hatenablog.com こちらの記事を拝見していて、ちょっと気になったので注釈。 PythonやRを使っている人で、ある程度重い計算をする人達には半ば常識になっていることとして、いわゆる「for文を使ってはいけない。ベクトル化*1しろ。」という助言があります。 これは、PythonやRのようなインタープリター方式の処理系をもつ言語では、極めてfor文が遅いため、C言語やFortranで実装されたベクトル化計算を使うほうが速いという意味です。 昔からよくこういう言い方がよくされるが、当にPythonのfor文は遅いのだろうか。 聞くところによるとRのfor文はガチで遅いそうだが、Pythonの計算が遅いのはインタープリタ方式だからでも、for文が遅いからでもない。もちろん、Pythonはインタープリタなので遅いし、for文だって極めて遅い。しかし、これはPyt

    Pythonのfor文は遅い? - atsuoishimoto's diary
  • MeltdownとかSpectreとか騒ぎがあったので、Amazon Aurora(MySQL互換)R4インスタンス再テスト(mysqlslap) - Qiita

    MeltdownとかSpectreとか騒ぎがあったので、Amazon AuroraMySQL互換)R4インスタンス再テスト(mysqlslap)MySQLAWSAurora 2018/01/13追記: 「AWSが再度パッチを当てたみたい」という情報があったので、3度目のベンチマークを行ったところ、db.r4.largeおよびdb.r4.xlargeについて、2017/10/末頃とほぼ同じ速度に戻ったことを確認しました。 「AWS、またパッチ当てたってよ」と聞いたので3度目のAuroraMySQL互換)R4テスト(mysqlslap) (以下、古い情報なので現在とは状況が異なります。) 以前、R4インスタンスが使えるようになったときにmysqlslapで性能テストをしたので、今回、同じ条件で再度R4インスタンスだけmysqlslapしてみました。 Amazon AuroraでR4インスタ

    MeltdownとかSpectreとか騒ぎがあったので、Amazon Aurora(MySQL互換)R4インスタンス再テスト(mysqlslap) - Qiita
  • 成人式振袖レンタルの支払いはいつ?料金高すぎない?どこでする?

    成人式振袖レンタルの支払いはいつ?料金高すぎない?どこでする? 2017/10/26 2017/11/2 行事・マナー 一生に一度の大切な記念となる、成人式の振袖。 気に入った着物を選ぶには、2年も前からレンタルするとも言われています。 随分と気が早いなと思うかもしれませんが、柄やら着付けの時間やら、ベストなものを選ぼうと思ったらそれくらい早くないとだめらしいです。 ですが2年も先の成人式のために、今から大金をお店に払わなければならないというのも、なんとなく腑に落ちないと思いませんか。 成人式の振袖のレンタル料って、いつ支払うものなのでしょうか。 成人式振袖レンタルの支払いはいつするの? レンタルするお店にもよりますが、予約当日に内金を1万円程度いれて、残額を1週間以内に振込するとか、予約時に全額支払うというケースが多いようです。 ただ金額が大きいですから、一括で全額支払うことに抵抗がある

    成人式振袖レンタルの支払いはいつ?料金高すぎない?どこでする?
    a2ikm
    a2ikm 2018/01/09
    そのレベルでの確保なのか。
  • Meltdown and Spectre

    Meltdown and Spectre Vulnerabilities in modern computers leak passwords and sensitive data. Meltdown and Spectre exploit critical vulnerabilities in modern processors. These hardware vulnerabilities allow programs to steal data which is currently processed on the computer. While programs are typically not permitted to read data from other programs, a malicious program can exploit Meltdown and Spec

  • 無料で安全なDNSサービスの一覧 | ハルパス

    DNSとは? DNSDomain Name System)とは、IPアドレスとドメイン名の相互変換を行なう、インターネットを利用する上で欠かせないシステムです。 ネット上のすべてのコンピューターには「IPアドレス」という番号が割り当てられており、データの送受信はこのIPアドレスを指定して行っています。 しかし、IPアドレス(例:192.0.2.0)は数字の羅列となり人間には覚えにくいため、ドメイン(例:blog.halpas.com)が開発されました。 ですが、データの送受信はドメインではできないので、バックグラウンド(パソコンの内部)でドメインをIPアドレスに変換して通信を行なっています。 DNSサーバの変更方法は上の記事か、こちらを参考にしてください。 追記:「パブリックDNSのよくある疑問とその回答」を投稿しました。 Google Public DNS Google Public

    無料で安全なDNSサービスの一覧 | ハルパス