タグ

2017年5月3日のブックマーク (7件)

  • REGAL2504 - ソレドコ

    文と写真 平民金子 ぼちぼち、子供が生まれて来る予定になっていて、相手は右も左も言葉すら理解出来ない未熟な存在なのであるが、「初対面の時に足元だけはきちんとお洒落しておこう」という気分になった。きっかけは特になく、近所のお好み焼き屋で焼酎を飲んでいた時に、とつぜん思いたったのだ。翌日になって、生まれて初めて百貨店の紳士売り場に行き、生まれて初めて革を買った。リーガル2504。それは発売されてから半世紀近くがたつ、何の装飾もない地味な黒いだ。昔から、履き物というのは100円で売られているイボイボのついた健康サンダルが実用的に一番だと考えていて、どこへ行くにも愛用していた身には、「革は最初にきつく感じるくらいの物を選んでおけば、そのうち自然と足に馴染んで履きやすくなっていきますよ」などという店員の言葉はまったくの異文化だった。 その日から、これまで締め付けられた事のない自由な足と、無骨

    REGAL2504 - ソレドコ
  • 神戸市:ごろごろ、神戸2「第1回 ごろごろ、神戸へ」

    東京に15年ほど住んでいて、インターネット上で日記を書いていた私のもとに、ある時神戸の方から「あなたが好きそうな町並みがあるから案内したい」という内容のメールが届いた。関西には時々用事があったので何度かのやり取りの後、やがてその方とJR神戸駅で待ち合わせして案内してもらったのは、駅の南口を歩いて阪神高速道路を渡り西へ10分ほど歩いた先にあった稲荷市場、そこから北に歩いた場所にある新開地の商店街や歓楽街、さらにミナエンタウンを通って湊川商店街、ハートフルみなとがわ、湊川市場、東山商店街、マルシン市場へと続く、商店街や市場が迷路状に広がり数百の個人商店が軒を並べる神戸下町の特異な風景だった。 私は大げさではなくその日見たすべてに興奮して毛穴が開いてしまい、遊びに来るだけじゃなくこの場所に住みたいと思い始めた。それから何ヶ月かたった同じ年の秋に妊娠というイベントがあって、どうせこのさき子供が

    神戸市:ごろごろ、神戸2「第1回 ごろごろ、神戸へ」
  • マストドンドンドンドンドンドンド(発狂)※はてな村奇譚一気見できるようにしました - orangestarの雑記

    はてな村奇譚、一気見できるようにしました。 画像はサイト掲載時のママです。 はてな村奇譚 1/16 - みかんの星web漫画置き場 一覧 はてな村奇譚 1/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 2/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 3/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 4/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 5/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 6/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 7/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 8/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 9/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 10/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 11/16 - みかんの星web漫画置き場 はてな村奇譚 12/16 - みかんの星w

    マストドンドンドンドンドンドンド(発狂)※はてな村奇譚一気見できるようにしました - orangestarの雑記
  • 長男が、多分初めて「勉強わからない」に突き当たった話: 不倒城

    目次・記事一覧(1) レトロゲーム(185) 日記(773) 雑文(512) 書籍・漫画関連(57) 子育て・子どもたち観察(115) ゲームブック(12) フォルクローレ・ケーナ・演奏関連(86) FF14(40) レトロでもないゲーム(338) 始めたばっか(13) アナログゲームいろいろ(37) 人狼(48) ネットの話やブログ論(61) 三国志大戦(20) 無謀的世評(52) ゴーストライター(16) 大航海時代ONLINE(40) FF3(6) Civ4(18)

  • なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート

    なぜ貧しい人たちは連帯しないのだろう。 「貧しい人たち」という主語は適切ではないかもしれない。 ここで指すのは、毎日真面目に働いているのに、給料が安くてギリギリで生活している人たちのことだ。 貧困がニュースで取り上げられるとき必ず出るのが、「その程度で貧困といえるのか」という意見である。 GDP世界3位の国なのに、子どもの6人に1人は貧困家庭。 この1行だけ読んでも、賃金の水準や所得の再分配がおかしいのが原因であり、自己責任の域を超えていることが伝わると思う。 だが、そういった社会のおかしさは指摘されない。 高年収層は貧困に無関心(貧しい人が身近にいないため、存在が信じられない)で、同じ低年収層どうしで「お前の苦しみは甘え」「自己責任」と叩きあっているような印象を受ける。 また、貧困女性がニュースで取り上げられる時、「女性は風俗で働けるからマシ」という意見が必ず出てくる。 (実際は、男性も

    なぜ弱者は連帯できないのか|政治には弱者の支持など必要ないのか - ニャート
  • 東大のディープラーニング公開講座になぜ行くのか|加藤貞顕

    一昨日書いたこの記事がえらくバズっておどろいたんだけど、昨日も東大のディープラーニング講座の第4回に行ってきた。 終了後に、いっしょに通っている廣瀬くんが「今日もブートキャンプを生きのびたぜ」みたいな投稿をFacebookにしていたけど、当にそうだった。 授業中に出てきた数式の数は、たぶん50個くらい。「この部分、計算過程は省略してますけど、各自あとで手で計算して確認してくださいね」という講師の発言が、5回目くらいで、教室に静かな笑いが起きた。(できねーーww)みんなのこころがひとつになった瞬間だ。 高校生のころに、微分積分とか確率統計を「こんなの一生使わないだろwww」と投げ出した自分に、タイムマシンで戻って「お前は25年後に東大人工知能の講義で死ぬほど苦労する」と説教したい。この講義、数学力とPython力とNumpy力の全部が必要で、めっちゃきついよ。 なんで経営者のぼくがこんな

    東大のディープラーニング公開講座になぜ行くのか|加藤貞顕
  • [ニート日記]ニートが夢から覚めたとき

    私は数か月で高校を中退してからバイト歴もなく家にいるニートで、もう三十路目前です。 不登校になるきっかけは、今思えば些細な事の積み重ねでした。 人間関係が築けず孤立したこと、慣れない運動部で疲弊したこと、私の珍解答を晒した教師への反感、 ちょっとした病気になって学校を休んだこと、成績が悪化したこと、それで通えなくなりました。 私の小中学校時代の唯一のとりえが学力でした。塾に通っていたのと少しだけ早熟だったおかげでしょう。 コミュニケーション能力が低くとも、どんくさくても、友達が少なくても、性格が少し歪んでいようとも、 学級委員に立候補すれば自分の場所を確保できました。将来は学問を仕事にできればと思っていました。 アイデンティティをなくした当時の私は家で勉強に専念することを考えていました。 すぐに高卒認定をとって、大学受験の参考書を揃えましたが、自分で継続して勉強することは難しい。 知り合い

    [ニート日記]ニートが夢から覚めたとき