タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (23)

  • 大阪ミナミのど真ん中。歴史ある巨大なお寺がビアガーデンに | マイナビニュース

    a66157479
    a66157479 2015/07/23
    お寺でビアガーデンというのもなかなか。
  • 大阪府大阪市で光溢れる"天の川"をクルージング! 一夜限りのナイトクルーズ

    松海運は7月7日、大阪大阪市で開催されるイベント「平成OSAKA 天の川伝説」に合わせて「平成OSAKA天の川伝説クルーズ」を運航する。 「平成OSAKA 天の川伝説」は、大阪市の大川で開催する七夕イベント。七夕の夜、人々の願いを託したLED(発光ダイオード)を光源とする光の球"いのり星"を一斉に川面に放流し、大川を"天の川"にしていくという。 今回運航する「平成OSAKA天の川伝説クルーズ」は一夜限りのプレミアムナイトクルーズとなる。当日は道頓堀川から出航し、同イベントの会場となる大川をゆっくりとクルージングする。クルージングでは、大阪城や天神橋・天満橋といった橋のライトアップ、市街地の夜景、人々のにぎわいなどを眺めることができるとのこと。 湊町船着場を出航し、道頓堀川、東横堀川、大川、八軒家浜船着場まで所要時間は約120分。料金は大人5,000円、小学生以下4,000円となる。特

    大阪府大阪市で光溢れる"天の川"をクルージング! 一夜限りのナイトクルーズ
    a66157479
    a66157479 2015/06/28
    弁当、お酒がついてお値段もお手頃だし毎日運行しても採算はとれると思うのですが・・・法制上のしばりでもあるのかな?
  • 外国人に人気の日本の観光スポット--圏外から急浮上の"サムライ剣舞"とは!?

    上位1位から3位は2014年のランキングと同じ顔ぶれとなり、1位から順に「伏見稲荷大社」(京都府京都市)、「広島平和記念資料館」(広島県広島市)、「厳島神社」(広島県廿日市市)となった。特に、「伏見稲荷大社」は2年連続で1位を獲得した。 一方で、2014年にランク外だった観光スポットが、今年は12スポットが上位30位にランクイン。戦の前に侍が刀や扇で舞ったと言われる日の伝統芸能「剣舞」を体験できる「サムライ剣舞シアター」や、相撲観戦ができる「両国国技館」などが新たにランクインした。 「サムライ剣舞シアター」を鑑賞した外国人の口コミには、"SO GOOD!! I will have to find a kenbu place back home and practice"(すごく良かった!! 家に帰ったら剣舞ができる場所を見つけて練習します)という声や、"Must go for Japan

    外国人に人気の日本の観光スポット--圏外から急浮上の"サムライ剣舞"とは!?
    a66157479
    a66157479 2015/06/17
    おそらく「SAMURAI」と「NINJYA」はソフト面におけるクールジャパンの不変不朽の代名詞になってるんだろうなぁ~。なんせあのダースベイダーのモデルが伊達政宗公(愛用の鎧が)だったくらいだから
  • 「武器にしたら戦闘力高そう」な日本の半島は? | マイナビニュース

    a66157479
    a66157479 2015/04/24
    僕は絶対「下北半島」だと思うのだが・・・・・・。下北半島・・良い所なのですが、惜しからむ点は「知名度が異常なまでに低い」こと。 多分皆下北半島のことを知らないだけではなかろうか?
  • 【沖縄のナゾ】あの首里城のほとんどは世界遺産ではなかった ではどこに? | マイナビニュース

    a66157479
    a66157479 2015/03/15
    世界文化遺産の場合はよくあること。自分も後日建物自体は世界遺産ではないと知った寺院が多々あります。
  • "しょース"味ポテトチップスを神戸の新アンテナショップで限定提供!

    カルビーは12月24日、兵庫県の商業施設「神戸ハーバーランド umie」にアンテナショップ「カルビープラス 神戸ハーバーランドumie店」をオープンする。 「カルビープラス」は全国に8店舗を展開する同社のアンテナショップで、揚げたてのポテトチップスや地域・ショップ限定品などを提供している。 今回オープンする「神戸ハーバーランドumie店」では、ショップ限定商品として「揚げたてポテトチップス しょース味」(税込310円)を提供。醤油とソースの複合調味料「しょース」の味を再現したポテトチップスで、「しょース」のメーカーであるオリバーソース監修のもと作られている。

    "しょース"味ポテトチップスを神戸の新アンテナショップで限定提供!
    a66157479
    a66157479 2014/12/13
    このカルビー直営店。是非一度訪れたみたいけどたぶん青森には100年待っても出店しないだろうから、出張や旅行時に訪れるしかないなぁ。
  • 北海道・小樽がアニメ一色に! 痛車展示・声優ショーに運河でコスプレも!?

    小樽市商店街振興組合連合会は、11月29日・30日に「小樽ANIME PARTY」「小樽ANIME PARTY 極」を開催する。 同企画は、小樽の伝統的な文化の中でサブカルチャーを楽しめるイベント。期間中は、小樽市内のさまざまな場所に、コスプレ・カードゲーム・フィギュア・同人誌などのコンテンツと共に、小樽ならではの歴史にちなんだアトラクションやイベントコンテンツが用意される。 アトラクションには、「『宇宙戦艦ヤマト2199星巡る方舟』キーワードラリー」「『フランチェスカ』コーナー」「『海賊フロンティア』コーナー」「『遊戯王』オフィシャルカードゲーム大会」「みんなで作るイラスト痛車コーナー」のほか、「『最終兵器彼女』パネル展」や「働く車展示コーナー」「日コスプレ写真協会写真展」「小樽アニメ寿司展示」といった展示もそろえ、アニメグッズの物販も行う。 また、コスプレイヤーには、小樽運河や水

    北海道・小樽がアニメ一色に! 痛車展示・声優ショーに運河でコスプレも!?
    a66157479
    a66157479 2014/11/30
    札幌、小樽はアニメ、コスプレの聖地となりつつある・・・。秋葉原みたいに4半世紀も経てば立派なカルチャーになるんだろうな。
  • 寝台特急「カシオペア」車中で年越し - JR東日本が2泊3日の初詣プラン発売

    大みそかから元日にかけて運行される団体臨時列車「カシオペア」を利用し、青森・岩手を訪れる2泊3日のツアーに。青森コースと岩手コースがあり、両コースとも上野駅発着となる。 青森コースは、「カシオペア」車中で新年を迎えた後、青森駅から貸切バスで移動し、良縁のパワースポットとして人気の岩木山神社に参拝。続いて日海沿岸に向かい、黄金崎不老ふ死温泉、またはホテルグランメール山海荘に宿泊する。翌日は「リゾートしらかみ」に乗車し、東北新幹線E5系で帰路につく。 岩手コースは、「カシオペア」車中での年越しの後、盛岡駅から貸切バスでつなぎ温泉へ向かい、元旦の朝風呂と朝を楽しむ。風光明媚な景色と冬ならではの海の幸が魅力の浄土ヶ浜に宿泊し、翌日は世界遺産の平泉・中尊寺で初詣を済ませ、東北新幹線で上野に戻る。 ともに2名単位での申込みとなり、旅行代金は1人8~9万円。各コース40名を募集する。JR東日の主要

    寝台特急「カシオペア」車中で年越し - JR東日本が2泊3日の初詣プラン発売
    a66157479
    a66157479 2014/11/23
    一回くらいは電車での車中年越しというのも体験してみたい。車での車中年越しは何度もあるけど・・・・・・。
  • 山形県/山形・庄内両空港の新愛称は「おいしい」。全国初の2空港同時付与 | マイナビニュース

  • 嵐山と嵯峨一帯を「灯り」と「花」で彩る「京都・嵐山花灯路-2013」開催

    同イベントでは、嵯峨・嵐山地域の自然や歴史文化遺産、景観などを生かし、和を基調とした「灯り」といけばな作品の「花」による演出を行う。「灯り」は、陰影のある約2,500基のLED電球を使用した露地行灯(あんどん)などを採用。京都いけばな協会の協力により、総延長約5kmの「灯りと花の路」道沿いには、大型花器によるいけばな作品の「花」も展示する。 また、渡月橋と山裾、水辺など周辺一帯では、光に浮かび上がる雄大な自然景観を眺めることができる。さらに、野宮神社から大河内山荘庭園に至る散策路両側の竹林の小径を灯りで演出するほか、周辺の寺院や神社、文化施設でも特別拝観・開館やライトアップを実施。昼とは違う古都の幻想的な世界を楽しめる。 エリア内を楽しく散策するためにスタンプラリーも実施。その他、協力団体による協賛事業も予定している。イベントは、12月14日~23日の10日間開催。灯りの点灯時間は、17

    嵐山と嵯峨一帯を「灯り」と「花」で彩る「京都・嵐山花灯路-2013」開催
  • 外国人におススメする日本の観光名所ランキング | マイナビニュース

  • 青森県・恐山でイタコの口寄せなどが行われる「恐山秋詣り」開催

    青森県むつ市の恐山で、先祖への報恩感謝の行事「恐山秋詣り」が開催される。開催日は10月12日~14日まで。開門時間は6時~18時。入山料500円。 イタコの口寄せも 同行事は延命地蔵菩薩と先祖への報恩感謝のために開催される。大般若祈祷、大施法要会、イタコの口寄せなどが行われる予定だ。 イタコとは、死者の世界にいる先祖や肉親、友人などと、現世に生きる人との仲立ちをする霊媒のこと。「口寄せ」によって死者の言葉を伝えるという。恐山秋詣りと夏の恐山大祭の年2回、口寄せが行われる。 なお、恐山は、下北半島中央部山岳地帯の総称で、高野山、比叡山と並ぶ日三大霊場の一つ。貞観4年、慈覚大師円仁が開山したといわれている。

    青森県・恐山でイタコの口寄せなどが行われる「恐山秋詣り」開催
  • 震災で流された久慈市の海女センター 海女カフェ建設も検討

    NHK連続テレビ小説『あまちゃん』の快進撃が止まらない。平均視聴率は19.5%(関東地方、ビデオリサーチ調べ、6月10日まで)をマークし、再放送や録画を含めると視聴率50%を超えるといわれる。そのロケ地である岩手県久慈市での意外なトリビアを紹介! 海女さんたちが活躍する小袖海岸にある「土風館」では、「じぇじぇじぇ」の顔文字がプリントされた特製Tシャツ(2100円)を発売。GW初日に100枚が完売し、現在まで1000枚以上売れた。 久慈市に実在した海女センターは震災で流され、現在は仮設のプレハブで営業中。それが今年の秋から建て直し、3階建ての豪華な建物になる。ドラマでアキが提案した「海女カフェ」の建設も検討中だとか。 小袖海岸の海女は現在、40~70代までの20名ほど。 「毎年7月から9月まで素潜りの実演があり、うに試付きの見学料は500円でした。今年は7月20日から実演開始予定ですが、観

    震災で流された久慈市の海女センター 海女カフェ建設も検討
    a66157479
    a66157479 2013/06/26
    個人的には「海女カフェ」は多分だめだんべ。けどじぇじぇじぇTシャツや潮騒のメモリーズCDは絶対売れると思う。
  • 秋田新幹線E3系「R1」編成引退! 7/20に秋田駅で記念セレモニーも

    JR東日秋田支社は7月20日、秋田新幹線E3系「R1」編成引退にともなうセレモニーを秋田駅新幹線ホームにて実施する。 E3系「R1編成」は1995年3月に、秋田新幹線用の量産先行車として製造された。他のE3系車両と比べて、ライトの位置や先頭部分の形状が異なることから、鉄道ファンの間では「R1」と呼ばれ、親しまれていたという。同車両の「こまち」としてのラストランは、7月20日の「こまち36号」(秋田駅12時57分発・東京駅17時8分着)。発車に合わせ、12時40分頃から13時頃までセレモニーが行われ、「こまち36号」の乗務員への花束贈呈や、出発合図による発車、スギッチや横断幕による見送りが行われる。 車内では、乗車記念品としてオリジナル記念乗車証や、JAとのタイアップによる「あきたこまち」、樺細工のしおりが乗客に配布される。大曲駅・角館駅・田沢湖駅ではゆるキャラや横断幕による見送りも実施。

    秋田新幹線E3系「R1」編成引退! 7/20に秋田駅で記念セレモニーも
    a66157479
    a66157479 2013/06/24
    鉄道ファンは必見ですね。秋田新幹線沿線の駅でもセレモニーは行われるそうです。
  • 北海道函館市周辺のJR・バス・路面電車が2日間乗り放題のフリー乗車券発売

    北海道新幹線新駅沿線地域の5自治体と観光団体、圏域内の交通事業者、津軽海峡フェリーなどで構成する「北海道新幹線新駅沿線協議会」はこのほど、函館市と周辺エリアのJR、函館バスおよび函館市電が2日間乗り放題になるフリー乗車券「はこだて旅するパスポート」を発売した。 対象エリアは、JR北海道が函館線函館~森間と江差線五稜郭~渡島当別間の普通列車。函館バスが函館市内全線、函館~長万部線(バスセンター~森駅前間)、砂原線(森駅前~砂原東3丁目間)、濁川線、七飯経由鹿部線、鹿部駅線、鹿部海岸線、下海岸線、鉄山・蛾眉野・川汲線、函館~知内線(バスセンター~当別トラピスト入口間)、快速松前号(函館駅~当別駅前間)、上磯線、北斗南北連絡バス。函館市電は全線。津軽海峡フェリーでは、パスの提示で運賃が20%割引になる。その他、提携13施設でもパスの提示による特典が受けられる。 「はこだて旅するパスポート」は、

    北海道函館市周辺のJR・バス・路面電車が2日間乗り放題のフリー乗車券発売
  • JR北海道「くしろ湿原ノロッコ号」など夏の道東周遊紀行キャンペーン

    JR北海道は、「くしろ湿原ノロッコ号」や観光周遊に便利なツインクルバスの運行などを盛り込んだ「夏の道東周遊紀行」を実施する。 今年の「くしろ湿原ノロッコ号」は、4月27日より釧路~塘路間で運行開始されている。DE10形機関車が客車5両を牽引し、客車5両中4両は展望車車両。釧路湿原の景色を楽しめるよう、大きな窓が設けられている。 6月28日からは、JR利用者を対象とした観光周遊バス「ツインクルバス」も運行される。「くしろ湿原ノロッコ号」や特急列車などに接続する形で運行され、「湿原・知床号」「知床・阿寒号」「阿寒・ウトロ号」「羅臼・湿原号」の4つのコースを用意している。乗車には3日前までの予約が必要。価格は1,000~2,000円。 その他、湿原や岬をめぐる「ツインクルバス霧多布号」や、釧網線全線が5日間フリーエリアとなる「ぐるっと道東Vきっぷ」、JRとツインクルバスがセットになった旅行商品

    JR北海道「くしろ湿原ノロッコ号」など夏の道東周遊紀行キャンペーン
    a66157479
    a66157479 2013/05/23
    今年もノロッコ号の運行がいよいよ開始。北海道の旅には汽車がよく似合います。
  • 連休中に「サトウキビ」を食べて死なないようにする方法 | キャリア | マイナビニュース

    a66157479
    a66157479 2013/05/07
    サトウキビをかじって中毒になるとは知らなかった・・・・。
  • 城中心の女子旅はいかが? 週末旅行に役立つガイドブック

    アスキー・メディアワークスは26日、乙女のためのかわいい城さんぽガイド『城ガール 1泊2日で大充実のお城めぐり』を発売した。 同書は、城めぐりを中心に1泊2日(東京・大阪を起点)でめぐれるコースを提案するガイドブック。紹介されている城は、彦根城、姫路城、松江城といった現存天守から仙台城、上田城など人気武将ゆかりのお城、NHK大河ドラマ『八重の桜』の舞台として話題の鶴ヶ城、雲海に浮かぶ絶景が人気の竹田城まで全13城。さらに1泊2日で回れる10コースに加え、日帰りで楽しめる江戸城散策コースも番外編として掲載し、バラエティに飛んだ構成となっている。

    城中心の女子旅はいかが? 週末旅行に役立つガイドブック
    a66157479
    a66157479 2013/04/29
    神社仏閣を巡る「厄払いツアー」や「パワースポットツアー」なんかも企画すればヒットしそうな気がする。「パワースポットツアー」には是非とも青森県の「キリストの墓」をいれてもらいたい。
  • 東京都代々木で、沖縄をまるごと体感できる「OKINAWAまつり2013」開催

    OKINAWAまつり実行委員会は5月25日・26日の2日間、代々木公園(東京都渋谷区)にて「OKINAWA まつり2013 Street Music Fest in 代々木公園」を開催する。 沖縄の「音楽」「」「文化」を体感 同イベントは今年で2回目の開催。沖縄の「音楽」「」「文化」など、沖縄がまるごと体感できるイベントを多数用意している。沖縄料理店は約30~40店、物産・観光PRは約30~40店が出店予定。訪れる人の嗜好(しこう)やニーズに合わせ、ブースを回遊できるよう工夫がされている。 観光エリアでは、各離島ブースを設置。沖縄ならではの豊かな自然と魅力ある文化を紹介する。また、格安ツアー(LLC各社・ツアー会社等)の紹介や、マリンレジャーも紹介。ご当地エリアでは、物産公社の物産販売ブースや、タコライス・ソーメンチャンプルなどのご当地グルメを堪能できる。

    東京都代々木で、沖縄をまるごと体感できる「OKINAWAまつり2013」開催
    a66157479
    a66157479 2013/04/25
    東京代々木に沖縄の食・文化・音楽・芸人が集結! 考えてみると沖縄出身のアーティストや芸人って人口の割には多いと思う。
  • JR大船渡線BRTの専用道延伸、盛駅での三陸鉄道との乗換えが便利に!

    JR東日盛岡支社は26日より、陸前高田市内と大船渡市内で整備を進めていた大船渡線BRTの専用道の一部区間を供用開始する。今回供用開始となるのは、小友駅を通る第二小友交差点~新田交差点間(0.6km)と、田茂山交差点~盛駅間(0.7km)。 今回の延伸にともない、盛駅構内へのBRTの乗り入れが始まり、乗降場所も駅前広場から従来の駅のホームに変更となる。従来の1番線と2・3番線との間の専用道上には横断通路を設置し、BRTに乗車するときだけでなく、三陸鉄道の乗降や乗換えを行う際にも、跨線橋を利用せずに乗車できるようになる。横断道路については今月3日より供用開始。19日より専用道の延伸区間をBRT車両が走行する訓練運転を行う。 陸前矢作駅と小友駅の新しい駅舎も26日より供用開始。両駅ともに移設となり、乗降場所も従来の場所から変更される。その他の駅舎についても順次整備が進められる予定だ。

    JR大船渡線BRTの専用道延伸、盛駅での三陸鉄道との乗換えが便利に!
    a66157479
    a66157479 2013/04/08
    一番被害が大きかった区間がBRT(バス運行)で供用開始