2019年10月11日のブックマーク (4件)

  • 江戸川区は東京都を守る為に存在する

    ハザードマップで見ても分かる通り、これは「そういうこと」なのである。 命は選択されている。 江戸川区のハザードマップ。 https://www.city.edogawa.tokyo.jp/e007/bosaianzen/bosai/kojo/kanrenmap/n_hazardmap.html

    江戸川区は東京都を守る為に存在する
    a8888
    a8888 2019/10/11
    水害の多かった土地ってどこでもそんな感じではないかなぁ。高級住宅地が高台だったり川向うという考え方が残っていたりする。
  • トルコ「批判するなら難民360万人送る」 EUに警告:朝日新聞デジタル

    少数民族クルド人の武装組織「人民防衛隊」(YPG)のシリア北部の支配地域に対し、越境攻撃に踏み切ったトルコのエルドアン大統領は10日、首都アンカラで演説し、攻撃停止を求める欧州連合(EU)を名指しし…

    トルコ「批判するなら難民360万人送る」 EUに警告:朝日新聞デジタル
    a8888
    a8888 2019/10/11
    大阪や名古屋の人口より多いシリア難民がいるからこそ土地が必要で、その土地を元居たシリア側に求めるというのは理解できなくもないのよね。許されるなら領土拡大したい国は難民を歓迎するようになるかも。
  • 「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    「ウザい!」、氷河期世代に見捨てられた労働組合
    a8888
    a8888 2019/10/11
    分割民営化を主導したのはJR東日本やJR北海道で強かったJR総連なのが面白いところ。特にJR北海道は分割民営化に反対した職員を大量に不採用にしてまで掴んだ結果なのだから皮肉な話。
  • アートという「避難所」が消えた世界は

    前々回に引き続き、「あいちトリエンナーレ」(以下「あいトリ」と略記します)の問題を取り上げる。 補助金交付(あるいは不交付)の是非については、前々回の当欄で比較的詳しく論じたので、今回は、別の話をする。 別の話というよりも、そのものズバリ、最も基的なとっかかりである「表現の自由」ないしは「アート」そのものについて書くつもりでいる。というのも、「あいトリ」問題は、各方面のメディアが取り上げた最初の瞬間から、ずっと、「表現の自由」それ自体を考えるべき事案であったにもかかわらず、なぜなのか、その最も大切な論点であるはずの「表現の自由」の議論をスルーして、「公金を投入することの是非」や「日韓の間でくすぶる歴史認識の問題」や「皇室への敬意」といった、より揮発性の高い話題にシフトする展開を繰り返してきたからだ。 ここのところを、まず、正常化しなければならない。 今回、私がつい2週間前に扱ったばかりの

    アートという「避難所」が消えた世界は
    a8888
    a8888 2019/10/11
    既に「避難所」を奪われたと考えている人も少なくなく、お互い様が成り立たなくなっている段階だと思うので今更感も。この流れはもう香港の話題で中国人が「傷つく」ところまで来てる。