タグ

2022年7月25日のブックマーク (9件)

  • 立憲民主党市議「名称変更は常套手段です。複数の団体を作ってうやむやにする。元は同じということ」旧統一教会を批判したつもりが民主党系の自己紹介に | KSL-Live!

    立憲民主党の藤田まさみ市議(東村山市)が24日、旧統一教会の名称変更を批判する意味で「名称変更は常套手段です。真っ当な活動をしていないから複数の団体を作ってうやむやにしようとする。元は同じということ。」とツイッターに投稿したが、これが完全に民主党から党名変更と離合集散を繰り返した立憲民主党の自己紹介になっていることが指摘され話題となっている。 名称変更は常套手段です。真っ当な活動をしていないから複数の団体を作ってうやむやにしようとする。元は同じということ。 — 藤田まさみ (@masamifujita528) July 24, 2022 民主党の流れに完全一致 かつて民主党は支持率低迷に悩み維新の党(結の党出身議員中心)と合流して民進党となった。それも長くは続かず希望の党への合流を巡り分裂して立憲民主党が誕生、希望の党は国民民主党となったが立憲民主党と合流、結果的に新しい立憲民主党と国民民

    立憲民主党市議「名称変更は常套手段です。複数の団体を作ってうやむやにする。元は同じということ」旧統一教会を批判したつもりが民主党系の自己紹介に | KSL-Live!
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    自己紹介じゃんw
  • ジンバブエ、インフレ抑制策で金貨導入

    【7月25日 AFP】ジンバブエは25日、インフレ抑制と米ドル依存の緩和を目的に、金貨を導入した。有名なビクトリアの滝(Victoria Falls)にちなんで「モシ・オア・トゥニャ(Mosi-oa-Tunya、雷鳴とどろく水煙)」と命名された金貨は、純度91.7%(22金)で重さ約31.1グラム。銀行が国際金相場で販売する。 シリアルナンバー入りの金貨は換金でき、国際取引も可能だ。1枚当たりの価値は22日時点で1725ドル(約23万5000円)相当。購入者は証明書付きで現物を所有するほか、銀行の金庫に預けることもできる。 政府は、インフレが急進しジンバブエ・ドルの下落が止まらない中で、金貨導入は経済へのてこ入れになると主張している。 金貨の鋳造枚数は不明。ジンバブエは金の主要産地で、材料には地元産の金を使用する。 ジンバブエの6月のインフレ率は191.6%で、米ジョンズ・ホプキンス大学(

    ジンバブエ、インフレ抑制策で金貨導入
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    金本位制が復活してた
  • JR九州 特急列車120本運休へ コロナ感染拡大 乗務員確保難しく | NHK

    JR九州は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、列車の運行に必要な運転士など乗務員の確保が難しい状況となったため、7月27日から8月5日にかけて、特急列車合わせて120を運休すると発表しました。 JR九州によりますと、新型コロナに感染したり濃厚接触者となったりして、7月25日の時点で、運転士と車掌合わせて38人が、自宅待機などで業務ができない状態になっているということです。 このため、今後列車の運行に必要な乗務員の確保が難しいとして、7月27日から8月5日までの期間、一部の特急列車を運休とすることを決めました。 運休となるのは、 ▼博多と大分を結ぶ特急「ソニック」の上下線合わせて100、 ▼博多と長崎を結ぶ特急「かもめ」の上下線合わせて20です。 JR九州では、運休によって旅行などを取りやめる人に対しては、手数料を無料として払い戻しに応じるとしています。 JR九州は、今後の感染状況

    JR九州 特急列車120本運休へ コロナ感染拡大 乗務員確保難しく | NHK
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
  • 幹部は呆れ、社員は逃げ出し…日本電産 「永守帝国」の崩壊がついに始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    7月20日の決算発表では、過去最高益をマークしたと発表した日電産。しかし、同社のカリスマ創業者・永守重信氏(77歳)はこのところ、社内の状況に強い怒りを抱いているという。 【写真】「休むなどもってのほか」永守会長の「衝撃メール」にア然… 「『ゆでガエル』集団」「計画達成のためには部門長は社員の先頭になって休日返上で、率先垂範で当たること。休むなどもってのほか」……永守会長が幹部に送ったという「檄文メール」には、そんな目を疑うような文言が並んでいた。さらに、永守氏が自ら日産から引き抜いた社長・関潤氏との対立も激化している。前編記事「『休むなどもってのほか』衝撃メールにア然…日電産・永守会長の『復活』で社内は大混乱」にひきつづき、日電産の内情をジャーナリスト・井上久男氏がすっぱ抜く。 永守会長への関社長の「反論」 永守氏が関氏を批判したのは、短期的な収益と株価を第一に考える永守氏と、「売

    幹部は呆れ、社員は逃げ出し…日本電産 「永守帝国」の崩壊がついに始まった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    日本電産は有給休暇取得率が低そうだよね
  • 山上徹也容疑者、異例の「死刑求刑」もあり得る…安倍氏銃撃事件、検察の腹の中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件は、これから捜査にあたる法務検察組織にとっても他人事ではない。 【写真】死刑に参加した刑務官が明かす…執行の日まで繰り返される「死刑の練習」全貌 逮捕された山上徹也容疑者(41歳)の捜査を指揮するのは原則的には奈良地検だが、すでに上級庁の大阪高検と最高検が現場のグリップに乗り出し「政治案件」の様相を呈している。 というのも、検察と安倍氏は「森友学園」や「桜を見る会」の捜査で浅からぬ関係にあったからだ。 6月に就任した甲斐行夫検事総長(司法修習36期)も、政界に忖度しない「是々非々」路線を取るつもりだったが、一国の首相経験者の暗殺事件となれば話は別。指揮を誤った場合、責任問題に直結しかねない。 「死刑求刑」も視野に そんな中、懸念されているのが、奈良地検トップの工藤恭裕検事正(同43期)の資質だ。「検事正になれたこと自体が驚きで、同期より3周は遅れている」

    山上徹也容疑者、異例の「死刑求刑」もあり得る…安倍氏銃撃事件、検察の腹の中(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    死刑求刑しても無期懲役の判決になるんじゃないのかな
  • 隣の部屋をミリ波で盗聴 防音の壁でも喉元の皮膚振動を捉え音声復元

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。 中国の浙江大学と米State University of New York at Buffaloによる研究チームが開発した「Wavesdropper: Through-wall Word Detection of Human Speech via Commercial mmWave Devices」は、ミリ波(mmWave)を用い、防音環境で守られている部屋内を外部から盗聴するシステムだ。被害者が発話した際の喉元付近の皮膚振動をミリ波で捉え、音声(単語)を復元する。 壁に防音材を配置すれば、音波の伝搬を利用した攻撃などからは守れるが、音源(例えば、人間の話者)からの直接漏えいを保証すること

    隣の部屋をミリ波で盗聴 防音の壁でも喉元の皮膚振動を捉え音声復元
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    手話で会話したら盗聴されないよ
  • 桜島が噴火 噴火警戒レベル5「避難」に引き上げ | NHK | 気象

    24日夜の爆発的な噴火で噴火警戒レベルが最も高いレベル5に引き上げられた鹿児島県の桜島では、気象台が25日に現地調査を行いましたが、目立った変化は確認されませんでした。 ただ、山体の膨張を示す地殻変動が観測され、今後も同じ程度の噴火が発生する可能性があるとして、気象台は火口からおおむね3キロ以内で大きな噴石に厳重に警戒するよう呼びかけています。 鹿児島地方気象台によりますと、24日午後8時すぎ、桜島の南岳山頂火口で爆発的な噴火が発生して大きな噴石が火口から東の方向に飛び、2.5キロ付近まで達しました。 気象台は、活動が非常に活発化しているとして噴火警報を発表し、桜島では初めて噴火警戒レベルを最も高いレベル5の「避難」に引き上げました。 気象台は、南岳山頂火口と昭和火口から3キロ以内の有村町や古里町の一部で大きな噴石に厳重に警戒するよう呼びかけています。 また、火口からおよそ2キロの範囲では

    桜島が噴火 噴火警戒レベル5「避難」に引き上げ | NHK | 気象
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
  • 世界遺産|TBSテレビ

    世界遺産には絶滅が危惧される希少動物や珍獣たちが暮らしている。南米バルデス半島には最大18mにもなるミナミセミクジラ。大河アマゾンの流域には真っ赤な顔をした奇妙なサル。中国・四川省には19世紀まで幻の動物と言われていたジャイアントパンダ。今回は絶景の地で生きる珍しい動物たちに大接近。世界遺産のカメラがとらえた希少動物の貴重映像を紹介する。 秘境で…固有種発見 インド洋の秘境、「アルダブラ環礁」には体重300kgにもなる巨大ゾウガメ。エチオピアの山岳地帯「シミエン国立公園」には高さ1500mの絶壁に暮らすゲラダヒヒ。ガボン共和国の珍獣マンドリルや「ガラパゴス諸島」の海に潜るウミウミイグアナも固有種だ。 大型動物の得意技 タンザニアの「セルー動物保護区」はカバの王国。得意技は水中を走ること。水より比重が大きいカバは沈んでしまうため泳がずに水中を走って移動するのだ。「キナバル自然公園」のオランウ

    世界遺産|TBSテレビ
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    世界遺産を見ます
  • 「ダーウィンが来ちゃった!スペシャル」 - ダーウィンが来た!

    https://www.nhk.jp/p/darwin/ts/8M52YNKXZ4/episode/te/5GNLMR6L8W/ 2022年7月24日放送 世界初!大スクープ「サルが魚を捕る」ほか、貴重映像が続々登場。日中から寄せられた疑問や情報をダーウィン取材班が徹底取材する大好評コーナーのスペシャル版です。 長野県の上高地で「冬にサルが生きた魚を捕っているかも」との情報が。サルの仲間として極めて珍しい行動。研究者と共に決定的瞬間をついに捉えた!東京湾では大集団で飛ぶ謎の鳥を追跡、その意外な正体とは?さらに「自宅の庭に宇宙生物が!?」「不思議な一道。けもの道?」など、壮大なテーマから素朴な疑問まで、ダーウィン取材班が総力で真相究明!あなたのすぐ近くに、あなたの知らない世界が広がっている!歌:MISIA

    「ダーウィンが来ちゃった!スペシャル」 - ダーウィンが来た!
    a96neko
    a96neko 2022/07/25
    ダーウィンが来た!を見ます