タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (212)

  • 月の水、彗星がもたらした可能性 水素同位体比ほぼ同じ

    ベネズエラ・カラカス(Caracas)で撮影された皆既月を迎える前の月(2010年12月21日撮影)。(c)AFP/MIGUEL GUTIERREZ 【1月10日 AFP】月に存在する水は、彗星(すいせい)が月面に衝突した際にもたらされたものが中心だとする研究が、英科学誌「ネイチャージオサイエンス(Nature Geoscience)」(電子版)に9日発表された。 米ウェスリアン大学(Wesleyan University)などの天文物理学者からなる研究チームは、米航空宇宙局(NASA)がアポロ(Apollo)計画で採取した月の岩石標の中から、アパタイトと呼ばれる水を好む鉱物を分析した。アパタイトに含まれる水の水素同位体比から、水は月内部のマントル、太陽風によって運ばれてきた水素原子、または彗星のいずれかからもたらされた可能性があると結論付けた。 今回分析されたアパタイトの水素同位体比

    月の水、彗星がもたらした可能性 水素同位体比ほぼ同じ
  • 赤外線とX線で捉えたアンドロメダ銀河

    欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)の2つの天文衛星、ハーシェル(Herschel)宇宙望遠鏡とX線観測衛星XMMニュートン(XMM-Newton)の観測データを合成して作成したアンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy)の画像(2011年1月7日、米航空宇宙局(NASA)提供)。(c)AFP/NASA/ESA/Herschel/PACS/SPIRE/J.Fritz, U.Gent/XMM-Newton/EPIC/W. Pietsch, MPE 【1月10日 AFP】欧州宇宙機関(European Space Agency、ESA)のハーシェル(Herschel)宇宙望遠鏡とX線観測衛星XMMニュートン(XMM-Newton)の観測データを合成して作成したアンドロメダ銀河(Andromeda Galaxy)の画像。ハーシェル宇宙望遠鏡は赤外線で、XMM

    赤外線とX線で捉えたアンドロメダ銀河
    a96neko
    a96neko 2011/01/10
  • 涙に男性の性的興奮なえさせる効果、イスラエル研究

    キューバ・ハバナ(Havana)のチャペルで涙を流す女性(2005年4月2日撮影、資料写真)。(c)AFP/Adalberto ROQUE 【1月8日 AFP】女性が泣いているとき、その涙からは男性の性的興奮をなえさせる化学物質が発せられていることをイスラエルの科学者たちが発見したと、米科学誌サイエンス(Science)が掲載した。 ワイツマン科学研究所(Weizmann Institute of Science)のチームはまず、23~32歳の男性24人を2グループに分け、それぞれ別の2個の瓶の中身をかいでもらう対照実験を行った。片方の瓶には、映画『チャンプ(The Champ)』の感動的場面を女性に見せて採取した涙が、もう片方には無臭の塩水が入っていた。男性たちに中身が何かは知らせなかった。 匂いをかいだ後の男性たちに、今度は何人もの女性の顔写真を見せた。すると涙をかいだ男性のほうが、写

    涙に男性の性的興奮なえさせる効果、イスラエル研究
    a96neko
    a96neko 2011/01/09
    変な研究だなw
  • ハリポタ盗用疑惑、米裁判所が「似てない」とバッサリ

    フランス南部ボルドー(Bordeaux)の書店で販売される『ハリー・ポッターと炎のゴブレット(Harry Potter and the Goblet of Fire)』(2000年11月29日撮影)。(c)AFP 【1月7日 AFP】J・K・ローリング(JK Rowling)の人気小説「ハリー・ポッター(Harry Potter)」シリーズの第4作『ハリー・ポッターと炎のゴブレット(Harry Potter and the Goblet of Fire)』は別の英作家の盗作だとして、この作家の著作権管理団体が同シリーズの米出版元を相手取って起こした裁判で、ニューヨーク(New York)地裁は6日、原告の訴えを退けた。 作家の故エイドリアン・ジェイコブズ(Adrian Jacobs)氏の管理団体は、ローリング氏がジェイコブズ氏の『魔法使いウィリーの冒険(The Adventures of

    ハリポタ盗用疑惑、米裁判所が「似てない」とバッサリ
  • ネアンデルタール人は野菜も食べていた、米スミソニアン博物館

    ドイツ西部ハレ(Halle)の博物館でネアンデルタール人の再現模型を撮影するカメラマン(2004年7月28日撮影)。(c)AFP/DDP/MICHAEL LATZ 【12月28日 AFP】人類直近の祖先とされるネアンデルタール(Neanderthal)人が、現生人類と同じように植物を調理してべていたことを、米スミソニアン国立自然史博物館(Smithsonian National Museum of Natural History)の人類学研究チームが発見した。 スミソニアンの研究チームがヨーロッパ北部やイラクで発見されたネアンデルタール人の化石を調べたところ、歯石から野草などの植物の穀類や根茎部が見つかった。これらの粒子を化学分析したところ、穀類を調理したときにできるでんぷん質と一致した。この結果から、ネアンデルタール人は野草や穀類を、火加減を調節しながら上手に調理してべていたと考えら

    ネアンデルタール人は野菜も食べていた、米スミソニアン博物館
    a96neko
    a96neko 2010/12/29
    草食系
  • 英小学生のハチの研究、実は大発見 権威ある学術誌に掲載

    ウクライナ・キエフ(Kiev)の公園で、蜜を集めるマルハナバチ(2010年3月31日撮影)。(c)AFP/SERGEI SUPINSKY 【12月23日 AFP】英国の8~10歳の小学生たちが学校の課題として行ったマルハナバチの研究が、このほど科学界の世界的権威である英国王立協会(British Royal Society)の専門誌「バイオロジー・レターズ(Biology Letters)」に掲載された。児童が執筆した論文が権威ある科学誌に掲載されるのは世界初という。 イングランド南西部デボン(Devon)州にあるブラックオートン(Blackawton)小学校の児童25人は、地元の教会墓地に来るマルハナバチが色と模様をどのように認識しているかを、さまざまな実験を通して調べた。 実験の1つでは、色鉛筆でいくつかの模様を描き、砂糖水と塩水を置いてマルハナバチの反応を見た。 児童たちが地元科学者

    英小学生のハチの研究、実は大発見 権威ある学術誌に掲載
  • 違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗

    韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという(2010年12月21日撮影)。(c)AFP/PARK YOUNG-CHUL 【12月23日 AFP】韓国沖の黄海(Yellow Sea)で21日、違法操業中に韓国海洋警察庁による取り締まりを受けた中国漁船12隻が、船体を互いにロープで縛ってひとかたまりの大船団を作り上げ、逃走を図った。黄海の韓国の排他的経済水域(EEZ)では中国漁船による密漁が常態化しており、海洋警察庁によると過去1年に332隻を拿捕したという。(c)AFP

    違法操業の中国漁船団、合体して取り締まりに対抗
    a96neko
    a96neko 2010/12/25
    連環の計
  • 地球の反対側で同じ警官に切符を切られたドライバー

    英ロンドンのシティを走るパトカー(2005年8月10日撮影)。(c)AFP/JOHN D MCHUGH 【12月8日 AFP】英ロンドン(London)でスピード違反で違反切符を切られた運転手が、2年後に南半球ニュージーランドで、同じ警官にまたスピード違反で捕まった。 現地紙ニュージーランド・ヘラルド(New Zealand Herald)によると、英国に住んでいたアンディ・フリットン(Andy Flitton)巡査は2年前、ロンドンでスピード違反の運転手を取り締まった。 その後、フリットン巡査はニュージーランドへ移住し、また交通警官として勤務していたが、この9月に南島のハイウェイで、2年前に会ったこの運転手をまたスピード違反で捕まえた。最初は気づかなかったが、違反切符を書いている時、運転手に言われて思い出したという。 「彼に、ロンドンで働いていなかったかと聞かれたんで、イエスと答えた。す

    地球の反対側で同じ警官に切符を切られたドライバー
  • ほ乳類は恐竜絶滅後、いかに大型化していったか サイエンス誌 国際ニュース : AFPBB News

    オーストラリア・シドニー(Sydney)のタロンガ動物園(Taronga Zoo)でじゃれ合う赤ちゃんゾウ(2010年11月5日撮影)。(c)AFP/TARONGA ZOO/RICK STEVENS 【11月26日 AFP】べ物をめぐって巨大な恐竜たちと獲得競争を繰り広げなければならなかったほ乳類が、恐竜絶滅後にどのように大型化していったかについて解明したとする論文が、26日の米科学誌サイエンス(Science)に発表された。 カナダ・カルガリー大(University of Calgary)のジェシカ・テオドール(Jessica Theodor)氏らの研究チームは、ほ乳類の大型化の過程などを調べるため、2年以上にわたって化石の膨大なデータを収集した。 恐竜がかっ歩していた時代、ほ乳類の平均的な大きさはウサギの赤ちゃんからビーグル犬程度、体重にして1~10キロの間と、比較的小さかった。と

    ほ乳類は恐竜絶滅後、いかに大型化していったか サイエンス誌 国際ニュース : AFPBB News
  • 米国、巨大傍受衛星の打ち上げに成功

    米フロリダ(Florida)州ケープカナベラル(Cape Canaveral)空軍基地から打ち上げられる、大型の偵察衛星とみられるものを積んだデルタ4ヘビー(Delta IV-Heavy)ロケット(2010年11月21日撮影)。(c)AFP/US Air Force 【11月23日 AFP】米当局は21日、米フロリダ(Florida)州ケープカナベラル(Cape Canaveral)から米最大の無人ロケット「デルタ4ヘビー(Delta-4 Heavy)」で、これまでで最も巨大といわれる偵察衛星を打ち上げて軌道に投入した。 この偵察衛星は謎に包まれている。米国家偵察局(NRO、National Reconnaissance Office)はこの衛星の目的を明らかにしていないが、米メディア各局は「敵」のコミュニケーションを傍受することが目的だと報じている。 推力200万ポンド(約907トン)の

    米国、巨大傍受衛星の打ち上げに成功
    a96neko
    a96neko 2010/11/23
  • アイスランド人の先祖に米先住民女性、「新大陸発見」以前に渡欧

    アイスランドを出発してグリーンランドのBrattahlidに到着した、バイキングのレプリカ船(2000年7月15日撮影、資料写真)。(c)AFP/JORGEN JESSEN 【11月18日 AFP】欧州の地を初めて踏んだネイティブ・アメリカンは、西暦1000年ごろに北欧のバイキングによってアイスランドに連れてこられた女性だった可能性が高いとの研究結果を、スペイン科学研究高等会議(CSIC)が発表した。クリストファー・コロンブス(Christopher Columbus)の「新大陸」発見より数世紀も前に、バイキングが北米大陸に到達していたとする説の信ぴょう性を高める発見だ。 CSICとアイスランド大(University of Iceland)の研究チームは、アイスランドの4つの家系、約80人について遺伝子解析を行った。すると、通常ネイティブ・アメリカンか東アジア人にしか見られないDNA型を

    アイスランド人の先祖に米先住民女性、「新大陸発見」以前に渡欧
  • 最も若いブラックホールを発見、地球から5000万光年

    NASAのチャンドラX線観測衛星(Chandra X-ray Observatory)と欧州南天天文台(European Southern Observatory、ESO)の大型望遠鏡VLTのデータを合成して作成されたM100星雲の画像。矢印が超新星「SN 1979C」(2010年11月15日提供)。(c)AFP/NASA 【11月17日 AFP】米ハーバード・スミソニアン天体物理学センター(Harvard-Smithsonian Center for Astrophysics)などの研究チームは17日、地球から比較的近い場所にこれまで知られている中では最も若いブラックホールを発見したと発表した。 ブラックホールは、地球から5000万光年離れたM100星雲で見つかった。アマチュア天文家が1979年に確認した超新星「SN 1979C」の残がいと考えられる。 この超新星は、太陽の20倍の質量を

    最も若いブラックホールを発見、地球から5000万光年
  • 最新式「人工眼」が成功、歩き回るほどにも視力回復

    【11月11日 AFP】ドイツの医師チームが3日、網膜下に埋め込む最新式の「人工眼」によって、進行性疾患で中途失明した患者の視力を劇的に回復することに成功したと発表した。 手術を受けて「人工眼」を装着した被験者3人は全員、物やその形を認識することができるようになり、そのうち1人は部屋の中を歩き回ったり、時計を読んだり、7段階の灰色のグラデーションを見分けることさえもできた。 学術専門誌「英国王立協会紀要(Proceedings of the Royal Society B)」に発表論文を掲載した同協会は、「電気視覚人工器官における画期的な前進。網膜色素変性によって視力を失った世界の20万人の生活に革命をもたらすだろう」と賞賛した。網膜色素変性は、眼球の後ろの網膜にある光受容器が徐々に機能しなくなる進行性の疾患だ。 外科分野では過去7年にわたって、人工器官を網膜に埋め込み、眼鏡に装着した極小

    最新式「人工眼」が成功、歩き回るほどにも視力回復
  • 南十字座にきらめく星雲「IRAS 12116-6001」 国際ニュース : AFPBB News

    米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」がとらえた南十字座(Crux)内の星雲「IRAS 12116-6001」(2010年10月28日公開)。(c)AFP/NASA/JPL-CALTECH/UCLA 【11月1日 AFP】米航空宇宙局(NASA)の広域赤外線探査衛星「WISE(Wide-field Infrared Survey Explorer)」が撮影した、南十字座(Crux)内の星雲「IRAS 12116-6001」の赤外線画像。可視光では識別できない星雲内部のちりを、赤外波長域カメラがとらえた。 画像右手に青く光る星は、変光星「イプシロン・クルキス(Epsilon Crucis)」だ。バイエル星名方式では、星座内の星に明るい順からギリシャ文字のアルファベット順の名前を付けていく。イプシロンは

    南十字座にきらめく星雲「IRAS 12116-6001」 国際ニュース : AFPBB News
  • 銀河系に地球型惑星がどっさり?生命発見の可能性に期待

    真上から見た天の川銀河(Milky Way)の想像図(2009年8月27日、NASA提供)。(c)AFP/NASA/JPL-CALTECH 【11月1日 AFP】天の川銀河(銀河系)内の太陽型恒星の4個に1個に、地球型惑星が存在する可能性があるとの論文が、10月29日の米科学誌サイエンス(Science)に掲載された。命をはぐくむことの可能な環境が、これまで考えられてきた以上に多いとの期待が出てきた。 米航空宇宙局(NASA)の資金提供を受けたカリフォルニア大学バークレー校(University of California at Berkeley)などの研究チームは、ハワイ(Hawaii)のケック天文台(Keck Observatory)で5年間、太陽系から比較的近い太陽型恒星166個を観測し、その近くを公転する地球の3~1000倍の大きさの惑星を探した。惑星の個数調査としては過去最大規模

    銀河系に地球型惑星がどっさり?生命発見の可能性に期待
  • 戦争・紛争:国際ニュース:AFPBB News

    AFPBB News AFPBB Newsに掲載している写真・見出し・記事の無断使用を禁じます。 © AFPBB News

    戦争・紛争:国際ニュース:AFPBB News
  • 37億年以内に宇宙が消滅? 理論物理学者による挑戦的な研究

    米航空宇宙局(NASA)の水星探査機「メッセンジャー(Messenger)」が撮影した、宇宙から見た地球(2007年12月3日提供)。(c)AFP/NASA/Michael BENSON 【10月17日 AFP】世界の終末を回避することはできなくても、予測することはできる-永遠に膨張を続けるとされている宇宙だが、50%の確率で、37億年以内に宇宙および時間が消滅する可能性があると日米の研究者グループが発表した。 現在の理論に真っ向から挑む研究を発表した日米の天体物理学者のチームは「われわれが生きている間に時間が終わることはありえないだろうが、37億年以内に時間が終わりを迎える可能性は50%ある」と述べた。 これまで科学者たちは宇宙が膨張を続けており、今後も無限の時間膨張を続けると結論づけてきた。しかし研究グループは、物理学の法則に従えば「永久インフレーションを続ける宇宙」は説明できないとい

    37億年以内に宇宙が消滅? 理論物理学者による挑戦的な研究
  • 「インフレ」と「フェラチオ」を間違えた?仏の美人政治家が失言

    モロッコのタンジエ(Tangiers)で、国際フォーラムに参加したラシダ・ダチ(Rachida Dati)元法相(2009年11月20日撮影、資料写真)。(c)AFP/ABDELHAK SENNA 【9月27日 AFP】華やかな容姿や言動で注目を集めたフランスのラシダ・ダチ(Rachida Dati)元法相が26日、経済問題のインタビュー中にセックス用語を口にし、新たな話題を提供している。 ダチ氏は、ラジオ局ウーロープ・アン(Europe 1)のインタビュー番組で、外国の投資ファンドを批判する際、「フェラシオンなどほぼ存在しない時に、20%から25%もの高リターンを期待しているファンドがある・・・」と語った。オーラルセックスを意味する「フェラシオン(fellation)」と、インフレを意味する「アンフラシオン(inflation)」を間違えてしまったらしい。 ダチ氏は法相時代、有名デザイナ

    「インフレ」と「フェラチオ」を間違えた?仏の美人政治家が失言
  • アルゼンチンの刑務所、財政難で人形が「監視」 脱獄で発覚

    フランス南部リヨン(Lyon)のサンポール(St Paul)にある刑務所(2000年2月18日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/ERIC CABANIS 【7月22日 AFP】アルゼンチンの刑務所で17日、受刑者2人が脱獄する事件があったが、この刑務所では財政難から手作りの人形を監視役に仕立てていたことが分かった。 脱獄事件があったのは中部ネウケン(Neuquen)州にある刑務所。強盗罪で服役していた受刑者2人が、刑務所の壁をよじ登って脱獄した。 20日付けの地元紙リオ・ネグロ(Rio Negro)は、事件当時に監視塔にいたのは人間の監視員ではなく、サッカーボールで作った人形だったと報じた。 この人形映画『キャスト・アウェイ(Cast Away)』でトム・ハンクス(Tom Hanks)が人間に見立てていたボールにちなんで「ウィルソン」と呼ばれていたという。 ある監視員は同紙に

    アルゼンチンの刑務所、財政難で人形が「監視」 脱獄で発覚
    a96neko
    a96neko 2010/07/25
    カカシかよw
  • 「バチカン」ググったら「小児愛者」サイトがヒット

    2010年7月17日に「Vatican」を検索した際のグーグルGoogle)の検索結果(2010年7月17日撮影)。(c)AFP/GIUSEPPE CACACE 【7月19日 AFP】17日朝、インターネット検索最大手のグーグルGoogle)で「Vatican(バチカン)」を検索すると、小児愛者を意味するイタリア語の「pedofilo」を含むwww.pedofilo.comが検索結果の上位に表示されるという珍事があった。イタリアのANSA通信が伝えた。 検索結果のリンク先はクリックしても何も表示されなかったという。原因がハッキングかどうかは不明。ともあれ、カトリック聖職者の児童虐待問題に悩まされているバチカンにとっては「泣き面に蜂(はち)」の事件だった。(c)AFP

    「バチカン」ググったら「小児愛者」サイトがヒット