タグ

ブックマーク / appllio.com (14)

  • Twitterでスペースを消す(非表示にする)方法

    Twitterの最新投稿を確認しようとした時に、タイムライン上部の紫で囲まれたフォローアカウントのアイコンを目にしたことはないでしょうか。これは、音声によるリアルタイムの会話機能「Space(スペース)」がおこなわれていることを意味しています。 ただ、Twitterを開くたびにスペースのアイコンが一番上にあり、関心もなければ目障りだと感じる人も多いはず。この記事では、そんなスペースを非表示にする方法を紹介。非表示にする時の注意点についても解説します。

    Twitterでスペースを消す(非表示にする)方法
    a96neko
    a96neko 2022/06/09
  • 緊急速報メールの爆音を消してバイブレーションだけで知らせる方法【iPhone/Android】

    緊急地震速報や津波警報、特別警報、災害・避難情報などがスマホに届く「緊急速報メール」。とても頼もしい機能ではありますが、あまりの大音量に「トラウマになる」「体調が悪くなった」などの声もよく耳にします。 そこで記事では、緊急速報メールの受信時に音を鳴らさず、バイブレーションだけで知らせる設定方法を紹介します。なお、NTTドコモ、au、ソフトバンクなどのキャリアを問わずほぼ同じ手順で操作可能です。

    緊急速報メールの爆音を消してバイブレーションだけで知らせる方法【iPhone/Android】
    a96neko
    a96neko 2022/01/16
  • 【iOS 13】アプリを長押ししてもプルプルしない? 削除・整理の手順に変更あり

    Appleは2019年9月20日、「iOS 13」を正式にリリースしました。それにともない、アプリを整理(削除・並び替え)する方法にちょっとした変更が加えられています。 この点、iOS 12では、ホーム画面でアプリを長押しするだけでアプリアイコンが震えるようにアニメーションし、すぐにアプリを整理することができました。 ところがiOS 13では、手順がひとつ増えます。アプリの長押しでいったん、[Appを並べ替える][(アプリ名)を共有)]のメニューが表示されるように変わったからです。 このうち[Appを並べ替える]をタップするとアプリアイコンが震えだします。

    【iOS 13】アプリを長押ししてもプルプルしない? 削除・整理の手順に変更あり
    a96neko
    a96neko 2019/09/22
    iOS13のアプリ長押しの動作が変更になってた
  • 【iPhone】Siriをオフにする方法まとめ 同時に音声コントロールも無効化できる

    iPhoneiPadだけでなくMacや周辺機器にも搭載されているアシスタント機能「Siri」。今後さらに発展が期待されている機能ですが、それでも「Siriを消したい」「Siriが起動しないようにしたい」というユーザーも少なくありません。 しかし、SiriはiOSデバイスと深く統合している機能であるため、無効化しようにも一筋縄ではいきません。 そこで記事では、Siriの音声アシスタント機能をオフにする方法とともに、その他の各種機能をオフにする方法を解説します。あわせて音声コントロール機能とSiriとの関係も参考情報として紹介します。 【iPhone】Siriのオススメ機能 10選──はじめての設定から基的な使い方、オフにする方法まで徹底解説 Siriをオフにする基のやり方 「Siri」といえば、”Hey Siri”の呼びかけやサイドボタン/ホームボタンの長押しによって発動する、対話形

    【iPhone】Siriをオフにする方法まとめ 同時に音声コントロールも無効化できる
    a96neko
    a96neko 2018/02/27
    Siriが意図せず動くのが煩わしいから設定しよう
  • iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法 本名がバレる要因も解説

    iPhoneに自分の名を設定している場合、テザリングやAirDrop(エアドロップ)などの機能によって周囲の人に自分の名が知られてしまう恐れがあります。 そこで記事では、iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法を紹介。さらに、iPhoneに設定した自分の名が周囲にバレてしまう要因についても解説します。 iPhoneの名前を確認・変更する方法 iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法を解説します。 1設定アプリを開く まずは設定アプリを開きます。 2「一般」→「情報」と進む [一般]→[情報]の順で進みます。 3「名前」をタップ 現在のiPhoneの名前を確認できる 「情報」画面の[名前]に表示されているのが、現在設定されているiPhoneの名前(デバイス名)です。 変更する場合は[名前]をタップしてください。 4名前を編集 左:変更前右:変更後 名前部分を削

    iPhoneの名前(デバイス名)を確認・変更する方法 本名がバレる要因も解説
    a96neko
    a96neko 2018/02/01
  • iPhoneのバッテリー劣化状態の診断方法と寿命を延ばすコツ

    Image:Alan Levine/Flickr iPhoneに使われているリチウムイオン電池には寿命があります。バッテリーを充電してもすぐ消耗してしまったり、充電ができなくなったりと不具合が発生している場合、最終的にバッテリーの交換が必要になるケースもあります。 iPhoneのバッテリーが劣化するとiOSにより性能が下げられ、パフォーマンスが悪くなるということをAppleも認めています。これは、iPhoneの強制終了を回避するための処置だといいます。このためiPhoneが「重い」「遅い」と感じる場合は、バッテリーが劣化している可能性もあります。 記事では、バッテリー状態を診断・確認する方法(最大容量などの目安)や交換にかかる費用、無料交換プログラムといった現状に加えて、電池劣化を防いで寿命(耐用年数)を長持ちさせるための工夫をまとめてみました。 iPhoneバッテリー交換の方法──実際

    iPhoneのバッテリー劣化状態の診断方法と寿命を延ばすコツ
    a96neko
    a96neko 2016/09/28
    見てるあとで読もう
  • コカ・コーラ、スタンプ獲得でドリンク無料のアプリ「Coke ON」をリリース

    コカ・コーラがスマホ自販機に対応するアプリ「Coke ON(コークオン)」をリリースしました。「Coke ON」を使ってスマホ自販機でコカ・コーラ社製品を購入するとスタンプが貯まり、スタンプを15個貯めれば好きな製品1と交換可能なドリンクチケットを入手できる仕組み。アプリ対応のスマホ自販機は、アプリ内の自販機検索機能で探すことができます。 現時点ではiPhone版のみダウンロード可能で、Android版は4月中旬以降に提供される予定です。 コカ・コーラ、アプリでスタンプを貯めると無料で1もらえる自販機を発表(2016/2/1) 「Coke ON」の使い方 まず、スマホのBluetoothがオンの状態で「Coke ON」アプリを起動し、スマホ自販機の金額表示部の黄色いバーにスマホを近づけます。接続が成功すると、バーが青色に変わり、自販機とアプリには5桁の接続確認番号が表示されます。

    コカ・コーラ、スタンプ獲得でドリンク無料のアプリ「Coke ON」をリリース
    a96neko
    a96neko 2016/04/10
    コカコーラを15本買うと1本無料になるアプリがある
  • Googleフォトで写真を「削除」すると同期している端末上からも消える仕様とその対策

    Googleフォト(グーグルフォト)では、スマホなどの写真や動画をクラウドにアップロードして保存・編集・管理できます。無料で容量無制限の提供は終了したものの、写真の自動分類機能や安定的なサービス運用、すばやい同期速度などは魅力で、依然としてクラウドフォトストレージの代表的な存在です。 しかし、クラウドをサービスの中心に据えている性質上、Googleフォトには写真や動画の管理面、とりわけ「削除」の操作で注意すべきことがあります。 記事では、Googleフォトの設計と注意点を解説するとともに、後悔しないで済む写真の削除方法を紹介します。

    Googleフォトで写真を「削除」すると同期している端末上からも消える仕様とその対策
    a96neko
    a96neko 2015/08/06
    Googleフォトで削除すると、端末ローカルから写真が削除される
  • 【復活】「twicca」でツイートできず、アップデートで利用可能に | アプリオ

    【追記:2014/9/27 17:30】 筆者の環境では、ツイートできない不具合を修正するアップデートが可能となっています。 【追記:2014/9/27 11:37】 開発者によれば、不具合を修正した「twicca」をリリースしたとのこと。数時間内にアップデート可能になり、twiccaでツイートできるようになる見込みです。 アプリが公開されました。Google Play で利用できるようになるまで数時間かかる場合があります。 — @R246 (@R246) 2014, 9月 27 根強い人気を誇る「twicca」で、ツイートなどの機能を使用できなくなる現象が9月27日未明から再び発生しています。25日、26日にも国内外の多数のユーザーが同様の報告しており、影響は広範な模様です。 twiccaは、2009年にリリースされた老舗のAndroid向け非公式Twitterクライアントアプリ。カラー

    【復活】「twicca」でツイートできず、アップデートで利用可能に | アプリオ
    a96neko
    a96neko 2014/09/28
  • 史上最悪の「iOS 8.0.1」アップデートで深夜の阿鼻叫喚、圏外になりTouch IDも全滅との報告多数 アップルは配信停止 | アプリオ

    史上最悪の「iOS 8.0.1」アップデートで深夜の阿鼻叫喚、圏外になりTouch IDも全滅との報告多数 アップルは配信停止 iPhone 6/6 Plusで電波を掴まなくなり圏外になったり、指紋認証のTouch IDを使えなくなったりするとの報告が多数あがっています。 アップルは9月25日午前2時ごろ、「iOS 8.0.1」のソフトウェア・アップデートを開始しました。しかし、このアップデートをおこなうと、iPhone 6/6 Plusで上記問題が発生するようです。 深夜のTwitterは問題を報告するツイートで阿鼻叫喚の地獄絵図といった有り様になりました。現在、アップルはアップデートの配信を停止しています。 トレンドに8.0.1ってあってやおい!?何で!?と思ったらiosでした — 超魂発売おめでとう! (@ina____s) 2014, 9月 24 iOS8.0.1地雷でTLが阿鼻叫

    史上最悪の「iOS 8.0.1」アップデートで深夜の阿鼻叫喚、圏外になりTouch IDも全滅との報告多数 アップルは配信停止 | アプリオ
    a96neko
    a96neko 2014/09/26
  • (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求

    続報:Feedly、再びDDoS攻撃でダウン 金銭的要求に屈さず約4時間で復旧 RSSリーダーサービスのFeedlyに対し、外部からDDoS攻撃が加えられ、6月11日19時現在でサービスを利用できなくなっている。 Feedlyは公式ブログで、DDoS攻撃を受けていることを報告している。 同時に、攻撃者が攻撃中止の見返りとして金銭を要求していることも明かしている。Feedlyは、要求に対して屈することなく、ネットワークプロバイダーと協力して攻撃の被害を最小限にするべく動いているという。 また、Feedlyは、同じ攻撃者による他の被害者と法的機関とともに攻撃に対処すると表明。攻撃を無効化でき次第サービスを復旧させるとしており、データの安全性確保を保証している。 (追記:6/11 23:25) Feedlyは、サービス復旧のためにインフラストラクチャにいくつかの変更をおこなったことを明らかにした

    (復旧)Feedly、DDoS攻撃を受けサービスダウン中 犯人は"身代金"を要求
    a96neko
    a96neko 2014/06/12
    小規模webサービスで攻撃されたら対応出来ないよな
  • Amazon、 iPhoneカメラで商品をスキャンし注文できる新機能「Flow」をiOSアプリに追加──ショールーミング問題が拡大か

    AmazoniPhoneカメラで商品をスキャンし注文できる新機能「Flow」をiOSアプリに追加──ショールーミング問題が拡大か Amazonは、iOS向けアプリ「Amazon モバイル」に新機能「Flow」を追加した。 このFlowは、iPhoneのカメラで商品をスキャンすることでAmazon上で商品を検索し、注文することができる機能。従来から存在したバーコード読み取りによる検索機能と異なり、商品の形やサイズなどの外観全体をスキャンすることで商品を検索する。現在、Amazon.co.jpでは利用できないが、アプリ上で利用国をUnited Statesに変更することで新機能を実際に確認できる。 スキャンするためにiPhoneカメラを商品に向けると、すぐに商品周辺がキラキラとひかり始め外観を認識する。早ければ1秒程度でスキャンが終わり、画面下部に商品詳細ページへのリンクが表示される仕組み

    Amazon、 iPhoneカメラで商品をスキャンし注文できる新機能「Flow」をiOSアプリに追加──ショールーミング問題が拡大か
    a96neko
    a96neko 2014/02/08
  • 【画像】一目でわかる、あなたのAndroid端末にOSアップデートが来ない理由

    最新OSのAndroid 4.4(KitKat)が提供開始されて約2カ月が経とうとしているが、Nexus系端末以外には、なかなかアップデート提供される気配がない。だが、HTCが図示しているAndroid OSのアプデ提供プロセスを見ると、イラつきよりも、時間がかかるのも仕方ないと思えてくるから不思議だ。 Android OSのアップデート提供プロセス 以下の画像を見るに、それは想像よりもはるかに複雑だ。Google Play Editionのデバイスでも8段階ものプロセスを経て、ユーザーのもとに提供されている。 携帯キャリアのデバイスに至っては12段階にもなっており、キャリアから提供される端末が主流の日では、よりアップデート提供まで時間がかかっていることが容易に想像できる。

    【画像】一目でわかる、あなたのAndroid端末にOSアップデートが来ない理由
    a96neko
    a96neko 2013/12/30
    一目で判る図だとOSダウンロードがウンコになるww
  • 【保存版】PC版Feedlyの設定方法を日本語で解説

    廃止されるGoogleリーダーの代替RSSリーダーとして人気のFeedlyだが、その設定を自分好みに変更して利用しているだろうか。PCブラウザ向けFeedlyでは、左メニューのPreferencesから、20以上の項目を設定変更することが可能だ。 日々、RSSフィードを消化していくためにも、自分の使いやすいようにFeedlyを最適化しておくと良いだろう。 GoogleリーダーからFeedlyに移行すべき8つの理由 FeedlyでRSSを高速消化するためのショートカット一覧 アプリの詳細設定についても解説したので参考にしてほしい。 【保存版】Feedlyアプリの詳細設定を日語で徹底解説 Preferences:設定解説 この記事では、スマホ向けの設定変更ではなく、PCブラウザ向けの設定変更について日語で解説する。英語表記で設定変更が億劫になっていた人の助けになればと思う。 全てのOS・ブ

    【保存版】PC版Feedlyの設定方法を日本語で解説
    a96neko
    a96neko 2013/06/23
    見てる
  • 1