タグ

ブックマーク / news.mynavi.jp (3)

  • Microsoft、Internet Explorerのサポートを最新版のみに - 2016年1月から

    Microsoftは8月7日(現地時間)、Webブラウザ「Internet Explorer (IE)」の利用者が、より安全で新しいWeb標準に対応する最新バージョンを使用するように、2016年1月12日からIEのサポートサイクルを変更すると発表した。Windows VistaならIE 9、Windows 8.1ならIE 11というように、WindowsおよびWindows Serverの各プラットフォームで使用できるIEの最新版のみにテクニカルサポートとセキュリティアップデートを提供する。 公式ブログで公開された記事「Stay up-to-date with Internet Explorer」によると、2016年1月12日時点で以下のようなWindowsプラットフォームとIEバージョンの組み合わせがサポートされる予定だ。 Windows Vista SP2:Internet Expl

    Microsoft、Internet Explorerのサポートを最新版のみに - 2016年1月から
  • 「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%

    医療・健康系モバイルサービスを展開するプラスアールはこのほど、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への意識調査の結果を発表した。同調査は4月16日~5月14日に、同社が運営する「カラダノート」で実施。358名の回答を得た。 「薬剤服用歴管理指導料」の改訂 調剤薬局は患者に薬を処方するだけでなく、薬を適切に使用するための指導を行う。患者が支払う薬代にはこうした薬局の指導に対する報酬も含まれている。このうち「薬剤服用歴管理指導料」は25年度までは一律410円(自己負担は3割の場合130円)だったが、この4月から、調剤薬局で配布される「お薬手帳」への記載が不要な患者に関しては、340円(同上110円)へ引き下げられ、手帳を持参した人よりも安く済むことになった。 「この改定を知っていたか」を聞いたところ、「知っていた」との回答は12.8%に止まった。また、「普段、薬局に"お薬手帳"を持っていくか」につ

    「お薬手帳」不要の際の差額は20円 - 知っていた人は12.8%
  • iPhoneがラクラクホンになっちゃう便利アプリ | マイナビニュース

    iPhoneデビューしたくても、「操作が難しいのでは?」と悩んでいる方もいらっしゃるのではないでしょうか? 私の60代の母も「iPhoneの操作は難しいし怖い」と言っていたので、なにか解決してくれる簡単で使いやすいアプリはないかと探していたら、「ラクホン」を見つけました。 電話、メール、写真などの標準アプリを1つにまとめてくれ、シンプルで操作しやすいうえ、ワンタッチダイアルやSOS機能まであるアプリです。 まずアプリを起動すると、「今日の調子はどうですか?」などのメッセージが表示されます。 電話をタップすると電話帳から連絡先を起動させ、電話をかけることができます。また、1.2.3のワンタッチダイヤルに電話番号を設定すると、簡単に電話ができます。 写真をタップすると、「写真を撮る」でカメラが起動します。壁紙設定をタップすると、この「ラクホン」のホーム画面の壁紙を変えることもできます。 さらに

    a9898k
    a9898k 2013/08/30
    親にいいかも。
  • 1