
もうすぐ12月。 クリスマスの季節! ママサンタ、パパサンタは悩ましい季節でもありますよね。 我が家にあるおもちゃたちの中から、「これは子どもたちの食いつきがよい!」というものたちをご紹介してみます! 私のおもちゃ選びの基準として、 ■長く楽しめるもの ■木製が好き ■キャラ物は苦手 ■お手頃感があるもの ■親も一緒に遊べるもの という特徴があります(なんて欲張りなんでしょう…^^;)。 なお、年齢も参考までに「~歳におすすめ」と書いておきましたが、各メーカーの基準とは別に、梅つま子が子どもと一緒に遊ぶなかで感じたおすすめ年齢です。 子どもの発達や好みによって違いがあろうかと思いますので、ご承知おきくださいませ。 この部屋にあるものから選んでみましたよ~! 1.ウッディプッディのおままごとセット 楽天市場 Amazon by カエレバ 1歳~3歳におすすめ 木でできていて、マグネットでくっ
先週サンクスギビングも終わり街はすっかりクリスマスムードのアメリカ。 ご近所でも家の外装・庭にクリスマスのデコレーションをして、夜ピカピカと輝いています。 先日、我が家もリビングにクリスマスツリーを飾りました✧*. 今回は我が家のクリスマスツリーと、ミニマリストだけどクリスマスツリーを断捨離しない理由をご紹介します! 我が家のクリスマスツリーご紹介 こちらが我が家のクリスマスツリー。 トレディッショナルな深いグリーンにスノーフレークとライトが付いていてすごく気に入っています(^^) これにオーナメントをデコレーションして、テレビの下にストッキング(靴下)を家族の人数分飾りました アメリカ人の旦那さま曰く、オーナメントを全部飾った後、最後にツリートップを飾るのが正しい飾り方らしいです オーナメントを控えめに飾った結果、こんなに余ってしまいました ツリーを仕舞うとき見直ししようかな。 我が家の
ブログを初めて1年が経ちました。 ちょうど、去年の10月にはじめたこのブログ。 気づけば、もう1年が経っていました。 本来は10月に書く記事かもしれませんが、書きそびれて今になりました。 元々、何かしたいと思うと熟考することなく、とりあえずやってみるタイプの私。 ブログも全くの初めてでしたが、思い立って突然はじめました。 それが、今では毎日書くことが習慣のようになっています。 ここまで続けられたのは、ブログを見に来てくださる皆様のおかげだと思っています。 本当にありがとうございます。 あらためて自己紹介 ブログのタイトルは『絵本のある暮らし』。 もともと、息子と一緒に図書館で借りて読んだ絵本の記録をメモ程度に絵本ノートに書いてきました。 絵本には、表情と声があります。 絵本の絵は表情、絵本の言葉はうた声。 声が人ぞれぞれ違うように、表情がその時々で変わるように、絵本はその絵本だけの何かを響
子育て中、どうしても怒りがちになることないですか?巷には「叱らない子育て」だとかアンガーマネジメントだとか怒ることは良くないよ、そういう育児論が展開されています。 分かるよ、分かる。 でもね、怒ってしまうのよ…。瞬間的に沸騰してしまう瞬間があります。怒った後すごく疲れるし、子どもも泣き出す。 怒ってしまったという後悔の念が生まれて精神的にも良くない。結局怒ったところで良い事何一つないんです。 子供を怒ってしまう時 怒ってしまう場面って結構パターン化してるなと気づきました。と、いうのも家に私と子どもだけという時が多い。夫がいる時はあまり怒ることがない。夫の助けがあるのもあるし、話も聞いてもらえる、夫の目があるから…という理由があるように思います。 また、怒る理由では食事前の部屋のおもちゃの散らかりや、お風呂上がりのパジャマ着ないでうろうろしている子どもに対して、眠くてぐずっている子どもに対し
シワの原因と化粧水で改善できるメカニズム 年齢を重ねると多くの女性が気にする「シワ」。加齢とともに深く刻まれるシワは、特に目元や口元、額に目立ちやすく、顔の印象を大きく左右します。シワは単に年齢のせいだけではなく、紫外線による光老化、乾燥、ストレス、睡眠不足など、さまざまな要因が複雑に絡み合って現れます。 スキンケアの中でも化粧水は、肌に潤いを与えるだけでなく、シワ改善に役立つ有効成分を補給できる重要なステップです。保湿成分とエイジングケア成分が豊富に含まれた化粧水を使うことで、乾燥によるシワの予防や肌のハリを回復するサポートが期待できます。 シワ改善に特化した成分の効果とは シワ改善に役立つ化粧水には、特定の有効成分が含まれています。これらの成分には、肌の保湿やコラーゲンの生成促進、ターンオーバーの改善など、しわケアに必要な多彩な効果が期待できます。ここでは特に注目すべき成分を詳しくご紹
クレジットカード、何枚持っていますか? 私は3枚です。 UCSカード(アピタ系列のカード) 地元のスーパーが発行するカード エネオスカード 以前は楽天カードをメインで使っていましたが、 不正利用があり、その後のサービスセンターの対応に イラっときたのもあり、解約しました。 ▼そのときの話 楽天カード不正利用、その顛末(そして断捨離) - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」 現在はUCSカードをメインに使っています。 が、見直そうかな、と思って検討してみました。 UCSカードの不満 アマゾンカードを検討 楽天カードもちょっと検討 オリコカードを検討 入会しようと思ったけど 既存のカードを存分に使ってみよう! 他のカードの使用状況 近所のスーパーのカード エネオスカード まとめ UCSカードの不満 アピタ、ピアゴでお買い物するならとっても便利なUCSカード。 東海地区中心のスーパー
本格的に家事をすると、毎日すごく忙しいし大変です。 私の場合も省略できるところは省略したりしていますが、 コップや食器の手入れなどは丁寧にしています。 面倒だと思うこともあるけど、 きれいになったら達成感がありますよね。 今回はそんな家事について考えたことを書いていきます。 自分で手を動かす 「科学の過剰に発達した世界」 家事で頭を働かせる 自分で手を動かす 自分で言うのもなんですが、私は手を動かすのが好きなタイプ。 例えばアクリルたわしで食器を磨いていると、 だんだん楽しくなってきます。 モノに気持ちがあるかはわかりませんが、 手をかけてもらう方がモノもうれしいはず。 手を動かして家事をすることで、 自分の心も磨かれているような気がします。 関連記事⇒大切な結婚指輪のお手入れ。無印良品の「貴金属みがき」で輝きを維持 「科学の過剰に発達した世界」 話が飛躍しますが……。 システムエンジニア
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く