2014年8月23日のブックマーク (2件)

  • 大人には話しにくい――LGBTの子どもの学校生活といじめ/遠藤まめた - SYNODOS

    大人には話しにくい――LGBTの子どもの学校生活といじめ 遠藤まめた 「やっぱ愛ダホ!idaho-net」代表 社会 #LGBT#いのち リスペクト。ホワイトリボン・キャンペーン#性同一性障害 先日、文部科学省は性同一性障害の子どもたちに関する全国調査を公開しました[*1]。 全国の小中高を対象としたこの調査によれば、学校側に悩みを相談した子どもは分かっているだけで606人。その約6割が、希望の性での制服着用やトイレ使用などの対応を受けているとのことでした。 氷山の一角なのだと思います。ニュースを聞いて、自分が高校生の頃だったらと思いました。自分が高校生の頃だったら、今回の調査に先生はきちんと「うちの学校にもいる」と答えたのだろうか、と。 私も性同一性障害の診断を持っている一人として、子ども時代には制服やトイレで苦労した経験があります。高校の頃、毎日セーラー服で通学することが耐えきれなくな

    大人には話しにくい――LGBTの子どもの学校生活といじめ/遠藤まめた - SYNODOS
    aLa
    aLa 2014/08/23
    子供の悩みに結果から寄り添うのは得策じゃないと思う。子供の自我は大人より不安定だし、結果と原因が逆や別の場合もある。トイレは月経等を考慮して男女別で個室化、制服は男女共通、が現時点では適当だと思う
  • https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/23/091301

    https://www.gerge0725.work/entry/2014/08/23/091301
    aLa
    aLa 2014/08/23
    怒らないことが前提のシステムでは、公平性を保つために、規則の厳格化や成果主義化等が必要になるね。他人に迷惑をかける以上、現実的には、怒られることで許されるか、怒られずに排除されるか、のどちらになるから