福祉に関するaLaのブックマーク (13)

  • 年金は既に崩壊してる - 雪見、月見、花見。

    少し前の話ですが、年金未納者に対して強制徴収をするよというニュースがありました。 国民年金保険料、年収400万円以上の滞納者からは強制徴収へ 財産差し押さえも もう少し前では年金支給年齢の引き上げも議論になっていました。 100年安心なはずなのに、なぜ年金の支給開始年齢引上げ? そうでなくとも、町を歩けば、 「老後の備えは年金だけでは足りない!」 「自分で老後に備える自分年金大作戦!」 のようなや雑誌のキャッチがたくさん目に入りますし、 話をすれば、 「老後の生活費いくらかかるんだろう」 「老人ホームに入るのは何千万も要るって言うじゃない」 「老後のためにお金貯めなきゃ」 のようなつぶやきも多く聞かれます。 これらの様子を見ていると私は思うんです。 ああ、やっぱり年金って崩壊したんだなぁ って。 「崩壊しそうなんだなー」ではなく「崩壊したんだなー」。 過去形です。 まだ積立金がなくなった

    年金は既に崩壊してる - 雪見、月見、花見。
    aLa
    aLa 2014/01/31
    いま運用も成功していて大幅黒字、超安泰期だよ。可能性は団塊jrが受給開始する25年後くらい。特会を死守したいのは徴収側で、国民的に一般運用の方が確実。現制度のまま開始年齢引き上げとか、生保減額の方が怖いよ
  • 東京新聞:昨年末の渋谷区宮下公園 ホームレス閉め出す:社会(TOKYO Web)

    東京都渋谷区の区立宮下公園で昨年末、年越しのため支援団体とともにテント生活をしていたホームレスが、区から強制的に閉め出された。六日、区に抗議に訪れた支援者からは「福祉の窓口が開いていない年末年始、極寒の中に放り出すのは殺人行為に等しい」と怒りの声が上がった。 閉め出されたのは、区内で野宿者を支援する「渋谷越年・越冬闘争実行委員会」のメンバーとホームレス約二十人。十二月二十九日午後八時半ごろ、区職員から公園閉鎖時間の午後十時半までに荷物をまとめて退去するよう命じられ、翌日未明にかけ警察官に囲まれ、荷物を残したまま追い出された。年末で仕事がなくべ物が確保できない人や、けがで支援が必要な人など五人が集まっていた。 宮下公園は二〇一一年四月から夜間は施錠されて入ることができないため、通常は野宿者がいないが、役所の窓口が閉まった昨年十二月二十八日から、支援のためのテントを設営していた。閉め出し後、

    東京新聞:昨年末の渋谷区宮下公園 ホームレス閉め出す:社会(TOKYO Web)
    aLa
    aLa 2014/01/08
    厚生労働省の通達を無視した上、退去勧告は2時間前。警官50人を投入して強制退去、頭がい骨にヒビが入っている人も門前払い。…なぜに?さすがにこれはアウトではhttp://blogos.com/article/76930/
  • 「もう役所には行きたくない」生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち

    通信社などの勤務を経て、フリーのジャーナリストに。1997年から日の「ひきこもり 」界隈を取材。東日大震災直後、被災地に入り、ひきこもる人たちがどう行動したの かを調査。新刊は『ルポ「8050問題」高齢親子〝ひきこもり死〟の現場から 』(河 出新書)  他に『ルポ ひきこもり未満』(集英社新書)『ひきこもる女性たち』(ベ スト新書)、『大人のひきこもり』(講談社現代新書)、『あのとき、大川小学校で何 が起きたのか』(青志社)など多数。TVやラジオにも多数出演。KHJ全国ひきこも り家族会連合会部広報担当理事。東京都町田市「ひきこもり」ネットワーク専門部会 委員なども務める。YAHOO!ニュース個人オーサー『僕の細道』 「引きこもり」するオトナたち 「会社に行けない」「働けない」――家に引きこもる大人たちが増加し続けている。彼らはなぜ「引きこもり」するようになってしまったのか。理由とそ

    「もう役所には行きたくない」生活保護申請の現場で絶望する困窮者たち
    aLa
    aLa 2013/12/26
    受給の可不可は調査して決めればいい。調査精度は制度側が調整すべきもの。絶対に申請段階で弾いてはいけないね
  • 生活保護法改正で食費が月3600円に…ライブ代5000円と交通費、映画代とパンフレット、やりくりが大変だと受給者の声 : 痛いニュース(ノ∀`)

    生活保護法改正で費が月3600円に…ライブ代5000円と交通費、映画代とパンフレット、やりくりが大変だと受給者の声 1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅらρ ★:2013/12/14(土) 16:29:27.11 ID:???0 費1ヵ月3600円の当事者が語る「生活保護リアル」 今回は、平田明子さん(仮名・44歳・北海道在住)の声を紹介したい。もともと小学校教員だった平田さんは、結婚、DV被害に遭っての離婚を経験した後、非正規雇用で教育委員会などに勤務していたが、職場でのパワハラが引き金となって精神を病み、休職して治療に専念したものの回復せず、退職。その後、生活保護を申請して利用を開始し、現在は2年目となる。 ――平田さん、お久しぶりです。残念なことですが、8月1日に生活保護基準が見直しとなり、 ほとんどの当事者にとっては引き下げとなりました。どのように、やりくりされています

    生活保護法改正で食費が月3600円に…ライブ代5000円と交通費、映画代とパンフレット、やりくりが大変だと受給者の声 : 痛いニュース(ノ∀`)
    aLa
    aLa 2013/12/15
    切り詰めて捻出しているんだから問題ない。まずは病気を治さないとね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    連載[アニメでも魅せる!新潟柏崎市のモノづくり]メッキマンシルバー-日メッキ工業<8> キラーン☆めっき表面処理!硬度、耐腐性…能力アップ!24時間タタカエマス

    47NEWS(よんななニュース)
    aLa
    aLa 2013/11/19
    お母さんの入院が10月中旬、死後1ヶ月以上。入院の際に沢山の人が関わっただろうに、誰も何もできなかったのだろうか
  • 人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|

    おわりに 夢を叶える5つのコツまとめ ここまでお読み頂きありがとうございます。 最後に話をまとめます。 夢を叶えるために必要なことは… 迷いを断ち切ること。 …

    人生のヒント 人生の悩みごとへの解答、ヒント、答え。哲学や倫理に関する話をまとめています|
    aLa
    aLa 2013/10/28
    この男性達の財産を奪って匿名で寄付した方が効率良いんじゃない?必要なのはこの人達のお金であって、この人達ではないでしょ
  • 非嫡出子の相続分について - la_causette

    嫡出でない子の相続分を、嫡出である子の相続分の2分の1とした民法900条4号ただし書きを違憲無効とした最高裁判決は、法的思考を苦手とする人を改めて浮かび上がらせる効果を持っているようです。 石井孝明さんというアゴラ系の「ジャーナリスト」が次のように書いています。 私は記者であり、抽象論を思考するのが苦手だ。50代のある人の現実を紹介したい。 その人はある上場企業の幹部だ。今80代の地方の中堅製造業の社長の父から、40年前に婚外子の一人の弟の存在を聞かされた。始めは複雑な気持ちだったが、共に30代になって交際を始め時おり酒を酌み交わすまでになった。ところが父の体調がよくない中で、この判決で、微妙なすきま風が兄弟の間に入り始めたという。 その人は同腹の妹がいて、妹婿が会社の経営を継いだ。しかし経営は行き詰まり、先は見えない。実入りの良かったのは過去の話で、バブルを経て保有していた土地を売り、家

    非嫡出子の相続分について - la_causette
    aLa
    aLa 2013/10/27
    不倫などの不貞行為を刑事罰化すれば、禁固・損賠・養育費請求を課して相殺するので戸籍まで変える必要はなくなるけど、刑事罰化しないので、「認知」という中途半端な制度で濁すしかないのだよね
  • 義務教育、5歳からに引き下げ検討…再生会議 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    政府の教育再生実行会議(座長・鎌田薫早稲田大総長)が、現行の学制のあり方を見直し、小中一貫教育を行う「義務教育学校」の創設や、就学年齢の5歳への引き下げなどについて、今月末にも検討を始めることがわかった。 学制については、小中高校間の連携を強めた上で、自治体の判断で「4・4・4制」などの柔軟な区切り方を可能にする方向だ。 自民党教育再生実行部(遠藤利明部長)も今年5月、学制改革を提言し、義務教育学校の創設などを求めた。実行会議で論議を進め、来年夏までに結論を出す見通し。 現行の「6・3・3制」については、子どもの心身の成長が早まっていることや、小学校高学年には中学校のような教科担任制が効果的だという見方もあり、柔軟に見直す必要性が指摘されていた。

    aLa
    aLa 2013/10/26
  • ハフポスト - 日本や世界のニュース、有識者と個人をつなぐソーシャルニュース(ハフポスト、ハフポ)

    ハフポスト日版は、政治やビジネス、社会情勢などを分かりやすく整理して提供。各分野の専門家や有識者と個人が意見をやり取りできる、ソーシャルニュースです。(ハフポスト、ハフポ)

    ハフポスト - 日本や世界のニュース、有識者と個人をつなぐソーシャルニュース(ハフポスト、ハフポ)
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • 「家族制度を守れるのか」 婚外子相続の民法改正、自民から慎重論噴出+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    結婚していない男女の間に生まれた非嫡出子(婚外子)の遺産相続分を嫡出子と同等とするため政府が臨時国会での成立を目指している民法改正案に対し、自民党内で「家族制度を守れるのか」との慎重論が噴出している。与党内では公明党が改正に前向きだが、今後、自民党内の反発が強まれば来年の通常国会に先送りされる可能性もある。 「民法上の法律婚と自己矛盾し、結婚制度を否定する話になる。私は政府の人間だが、おかしいと思う」 西川京子文部科学副大臣は23日の党法務部会で、9月の最高裁決定に基づいた民法改正案に反対した。 若手議員からも異論が相次いだ。 「親が亡くなった途端に、親の面倒を見ていない(事実婚の)子供が遺産相続に現れることがあるが、許されるのか」 「自民党は昨年の衆院選で『日や家族の絆を取り戻す』と訴えて勝利した。家族制度を促す価値観をつくるのが立法府の仕事だ」 弁護士出身の柴山昌彦前総務副大臣も「戸

    aLa
    aLa 2013/10/24
    三権分立が原則、最高裁に従っとけって意見は違うかも。あと相続権で分かるのは家族の範囲で人権定義はないね。遺産分配方法は他にもあるので、同権否定を人権侵害とまでいえるのかどうか
  • 「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter

    「差別ではなく区別」 「家制度の崩壊」 「正や嫡出子涙目」 「中韓の連中がどうたら」 以上でお送りします。

    「婚外子」相続差別違憲判断に憤慨する人々 - Togetter
    aLa
    aLa 2013/09/04
    認知されていれば正式な子だからな… 嫡出子は辛いのぉ。。財産がなければ不要な話だけども。不倫浮気は傷つく人が増えるだけ、してはいけないね
  • <保育所>「小規模保育」の認可基準まとまる (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    保育所の待機児童解消の切り札と注目される「小規模保育」の認可基準が、29日開かれた政府の「子ども・子育て会議」でまとまった。現行の認可保育所では保育職員全員に保育士の国家資格を義務づけている要件を、2分の1以上に緩和し、設置しやすくした。基準を満たす施設は新たに国の補助の対象とし、普及の拡大を図る。 小規模保育は定員6〜19人で、0〜2歳が対象。安倍晋三首相が成長戦略の一つとして打ち出した「待機児童解消加速化プラン」の中でも中心的な対策と位置付けられている。定員100人程度の従来の認可保育所では、設置のための広い土地や人材の確保などが特に都市部で難しい。待機児童解消を急ぐため、既存の施設などを使って短時間で設置できる小規模保育の制度化が、自治体側からも求められていた。 現在、多様な形態で運営している認可外保育施設やグループ保育などから、小規模保育へ移行しやすいよう、有資格者の割合は半数

    aLa
    aLa 2013/08/30
    有資格者って半数も必要かね?従事規則と研修を必須にして、責任者は食品衛生管理責任者と同じように1人~可でも良い気がするのだけど。資格者割れで人手を増やせない…なんて事にはならない?
  • 1