2015年7月8日のブックマーク (10件)

  • 日経平均、2万円割れ 一時500円超値下がり:朝日新聞デジタル

    8日の東京株式市場は、ギリシャ問題に加え中国株の急落など海外の不透明要因から、日経平均株価が3週間ぶりに一時2万円台を割り込んだ。2万円割れは、6月18日以来。500円超値下がりする場面もあった。午後1時の日経平均は、前日より462円56銭安い1万9914円03銭。東京証券取引所第1部全体の値動きを示すTOPIX(東証株価指数)は42・03ポイント低い1595・20。 日経平均の午前の終値は、前日より309円00銭(1・52%)安い2万0067円59銭。TOPIXは30・32ポイント(1・85%)低い1606・91。出来高は13億9千万株。 動揺が続く中国の株式市場は8日、代表的な指数の上海総合株価指数が一時、前日の終値より8%以上も急落した。全体の約半数の銘柄が取引停止を申請しているとも報じられ、異常事態の様相が強まっている。証券当局の中国証券監督管理委員会は同日、「市場にパニック心理が

    日経平均、2万円割れ 一時500円超値下がり:朝日新聞デジタル
  • ドローン規制法案 衆院内閣委で可決 NHKニュース

    小型の無人機「ドローン」を国の重要施設の上空で無断で飛行させることなどを禁止する法案は、8日の衆議院内閣委員会で、禁止する施設に原子力発電所を加えるなど修正したうえで共産党を除く各党の賛成多数で可決されました。 法案は、8日開かれた衆議院内閣委員会で審議され、民主党が規制の対象を「ドローン」だけでなく、人が乗るパラグライダーやハンググライダーなどにも広げ、飛行を禁止する施設に原子力発電所を加えるとした修正案を提出しました。 そして、修正案の採決が行われた結果、民主党のほか、法案を提出した自民党など、共産党を除く各党の賛成多数で可決されました。修正案は、9日の衆議院会議で可決され、参議院に送られる見通しです。

  • 「刀剣乱舞」がモチーフの刀ダイエット特集、圧し切る動作などでシェイプ

    「刀剣乱舞」がモチーフの刀ダイエット特集、圧し切る動作などでシェイプ 2015年7月7日 10:00 4025 93 コミックナタリー編集部 × 4025 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 3411 1284 50 シェア

    「刀剣乱舞」がモチーフの刀ダイエット特集、圧し切る動作などでシェイプ
  • 新国立競技場:突出した総工費 有識者会議「縮小」に反発 - 毎日新聞

  • 「首相がついた勉強会」浮ついた発足 処分巡り党内火種:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い自民党議員の勉強会「文化芸術懇話会」で、沖縄の地元紙2紙をはじめ報道機関を威圧する発言が出た問題は、首相が陳謝に追い込まれ、政権党としての自覚が問われる事態となった。発言は有志議員の勉強会が首相の「応援団」の色合いを濃くする中で飛び出し、出席者からは緊張感を欠いたとの声もある。一方、関係者の処分をめぐっては党内に不満もくすぶり、対立の火種にもなっている。 「沖縄県民に迷惑をかけ、大変申し訳なかった」。自民党の谷垣禎一幹事長は7日、勉強会での発言に抗議するため党部を訪れた党沖縄県連幹事長の具志孝助県議に陳謝した。 そもそも、懇話会の目的は「保守思想の発信」にあった。懇話会代表の木原稔青年局長(当時)は周辺に「保守的な国家観や政策を国民に理解してもらうため、国民の心に響く言葉を学びたい」と語っていた。憲法改正に反対する「九条の会」を意識し、作家の大江健三郎氏や作曲家の坂

    「首相がついた勉強会」浮ついた発足 処分巡り党内火種:朝日新聞デジタル
  • 「首相がついた勉強会」浮ついた発足 処分巡り党内火種:朝日新聞デジタル

  • 欠かせないメディア 「テレビ」は50% NHKニュース

    NHKが5年ごとに行っている日人とテレビに関する調査で、「欠かせないメディア」としてテレビを挙げた人の割合は50%と、メディアのなかで最も多くなりましたが、5年前に比べ5ポイント下がりました。 欠かせないメディアを1つだけ答える質問で、「テレビ」と答えた人は50%と、メディアのなかで最も多くなりましたが、前回に比べると5ポイント低下しました。 次いで、「インターネット」が前回より9ポイント高い23%、「新聞」が3ポイント下がって11%などとなっています。 また、メディアを利用する頻度についての調査では、「テレビを毎日見る」人は79%で、メディアのなかで最も多くなりましたが、5年前から5ポイント下がり、「インターネットを毎日利用する」人は11ポイント増えて38%、「録画したテレビ番組を毎日見る」人は倍に増えて16%などとなりました。 1日にテレビを見る時間については、「4時間以上の人」が3

    欠かせないメディア 「テレビ」は50% NHKニュース
  • 安保法案「すべて理解なんて不可能」 自民・佐藤勉氏:朝日新聞デジタル

    この(新たな安全保障関連)法案をみなさんを含めて、すべて理解をするなんてことは不可能だと思う。従って、当然議論を進めていくが、法が通ってからも議論が止まるわけではない。(国会での議論が)終わったとしても、我々としては国民の皆さんにご理解いただけるような行為はしっかりとさせていただく。いずれにしても、日は議院内閣制という制度を取り入れている。我々は負託を受けて国会に出していただいている。そこを信じていただき、世論調査はそう(理解が進んでいない結果)であっても、我々は戦争をするなんてことは誰しもが考えちゃいない。(記者会見で)

    安保法案「すべて理解なんて不可能」 自民・佐藤勉氏:朝日新聞デジタル
    a_matsumoto
    a_matsumoto 2015/07/08
    愚弄
  • NHK NEWS WEB ジャーナリストって大したことない?

    ジャーナリストって大したことない? 7月7日 13時10分 インターネットのおかげで、私たちは、かつてないほどの量のニュースに接することができるようになりました。ネットの出現でニュースはどう変わったのか、ネット先進国のアメリカで長年、メディアを取材してきたジャーナリストで、ハーバード大学ニーマンジャーナリズム財団役員の菅谷明子さんに聞きました。(ネット報道部 萩原潤治) 「ジャーナリストって大したことない」 Q:ネット上にニュースが出てきて、何がいちばん変わりましたか? インターネットに情報があふれるようになって、「ジャーナリストって大したことないな」ということが明らかになったんじゃないかと思うんです。例えば、記者が首相の会見を取材して、首相がこう言ってたと3行の記事を書いたとしますよね。これまでは、読者はその記事でしか会見の内容を知ることができませんでした。ところが、今ではネットで調べれ

    NHK NEWS WEB ジャーナリストって大したことない?
  • 3分の1が株売買停止=中国 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    【上海時事】中国のニュースサイト・中国証券網によると、7日夕までに上海と深センの両証券取引所に上場する217社が株式の売買を8日から停止すると発表した。株価急落に歯止めがかからないためで、売買停止はこれで約1000社と、全上場企業の3分の1に達した。