記事へのコメント43

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    out5963
    out5963 あのアーチをやめれば、いいと思います。国際的信用とか言っていた人に向かって、いやーすでに全く違うデザインですので、信用はないですよって言えばいい。

    2015/07/09 リンク

    その他
    d-ff
    d-ff 有識者の皆さんは「居酒屋での軽口、冗談を叩き記事に仕立てやがって」ぐらい言い返してほしい。

    2015/07/09 リンク

    その他
    fujibay1975
    fujibay1975 誰が決めたのか責任の所在がハッキリしないまま後戻りできなくなる。戦前の軍部のようだ。

    2015/07/08 リンク

    その他
    lieutar
    lieutar memento mori.

    2015/07/08 リンク

    その他
    nabeteru1Q78
    nabeteru1Q78 有識者ねえ。何の識があったらこういう結論になるんだろう。

    2015/07/08 リンク

    その他
    Baatarism
    Baatarism こいつらに建設費を全額負担させれば良いのに。

    2015/07/08 リンク

    その他
    big_song_bird
    big_song_bird 森喜郎が自分の実績を誇示するため、あるいは自分の墓代わりにコレを建てたがってるという説に納得してしまったw。

    2015/07/08 リンク

    その他
    Bookmarker
    Bookmarker 人の褌で相撲を取りたい人の集まり?http://bit.ly/1glnGLO

    2015/07/08 リンク

    その他
    You-me
    You-me 森さんにどうしてこんな何千億も動かす影響力があるのか全くよくわかりませんよ

    2015/07/08 リンク

    その他
    fukken
    fukken 誰のカネだと思ってるんだよ、費用対効果を考えろ

    2015/07/08 リンク

    その他
    mizukemuri
    mizukemuri どいつもこいつも責任は取らんくせに好き勝手なことを言う

    2015/07/08 リンク

    その他
    laranjeiras
    laranjeiras 現場の「これでは戦えません」という悲痛な叫びを尻目に、全軍突撃を命じる上層部

    2015/07/08 リンク

    その他
    IthacaChasma
    IthacaChasma こういう場合の「有識者」に、消費者団体とか納税者代表とか主婦代表を入れなくていいの?

    2015/07/08 リンク

    その他
    sierraromeo
    sierraromeo 金出してもらう側の集まりなんだからある程度当然の帰結なんじゃね?むしろこの件で利害が対立する側(金出す側や予算を食い合う別部門)の影がせいぜい舛添以外に全く見えないの何でなの?青天井でもなかろうに

    2015/07/08 リンク

    その他
    Ereni
    Ereni 舛添知事も委員として出席したが発言は控えめ「技術的な点を判断するのは私にとって不可能に近い。文科省、JSCの責任で(19年ラグビーW杯までに)間に合うよう、しかるべきものを完成させていただくことをお願いする」

    2015/07/08 リンク

    その他
    hayast
    hayast 都の出方次第で住民監査請求したくなっちゃう

    2015/07/08 リンク

    その他
    unamu_s
    unamu_s うるおう人たちからすれば「呼んでしまえばこっちのもんだ」的なところはあるかも。「どうせ開催時には『感動した』とかオリンピック礼賛一色になるんだから」とか。まあ想像ですけど。

    2015/07/08 リンク

    その他
    masaph
    masaph 各々の利害関係が複雑かつ大規模だという事がよく分かる。建築家にも責任はあるだろうけど、膨れ上がった要求事項とそれ以前の利権がらみの思惑の錯綜の方がむしろ本質か。

    2015/07/08 リンク

    その他
    blueboy
    blueboy メンバー表 → http://j.mp/1KKuNu2 80歳に近い老人も多い。正常な判断力がない。/もっと問題なのは、大半が政府補助金をもらう団体で、文科省の傘下だ、ということ。買収された 八百長だね。

    2015/07/08 リンク

    その他
    ptolemychan
    ptolemychan 「素人が欲しがるものを取り入れたプロダクトは絶対に売れない。客は,何が欲しいのか分かっていないのだから」というジョブズの言葉が頭をよぎる。何で国立競技場なのにコンサートホールのための設備が必要なのか?

    2015/07/08 リンク

    その他
    aliaki
    aliaki ほんと、ギリシャを笑えない

    2015/07/08 リンク

    その他
    hanamichi36
    hanamichi36 有識者ってどの12人なの??書いていいんじゃない?

    2015/07/08 リンク

    その他
    kananta
    kananta 虎ノ門ヒルズと面積工費同じくらい。

    2015/07/08 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 税金を食い物にしている連中

    2015/07/08 リンク

    その他
    pseudomeme
    pseudomeme クソだな

    2015/07/08 リンク

    その他
    QJV97FCr
    QJV97FCr 名前が出ている人に欠席した人以外一人も建築関係者がいない

    2015/07/08 リンク

    その他
    nori__3
    nori__3 建築家が欠席したら建設的な話し合いができないわな。

    2015/07/08 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one 「特殊性」は織り込み済みのはずだろ…

    2015/07/08 リンク

    その他
    ze-ki
    ze-ki 「昨春の計画を900億円近く上回る大幅なコスト増に世論の厳しい視線が注がれる中、会議では異論がほとんど出ず、むしろ新たな「財政出動」につながる意見が相次いだ。」

    2015/07/08 リンク

    その他
    sds-page
    sds-page 大鑑巨砲主義とF-35開発の悪魔合体みたいなプロジェクト

    2015/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    新国立競技場:突出した総工費 有識者会議「縮小」に反発 - 毎日新聞

    ブックマークしたユーザー

    • out59632015/07/09 out5963
    • d-ff2015/07/09 d-ff
    • gneioagine2015/07/09 gneioagine
    • pycol2015/07/09 pycol
    • laislanopira2015/07/08 laislanopira
    • fujibay19752015/07/08 fujibay1975
    • lieutar2015/07/08 lieutar
    • nabeteru1Q782015/07/08 nabeteru1Q78
    • Baatarism2015/07/08 Baatarism
    • big_song_bird2015/07/08 big_song_bird
    • Bookmarker2015/07/08 Bookmarker
    • yuiseki2015/07/08 yuiseki
    • yukatti2015/07/08 yukatti
    • You-me2015/07/08 You-me
    • kazukichi_09142015/07/08 kazukichi_0914
    • kana03552015/07/08 kana0355
    • fukken2015/07/08 fukken
    • mizukemuri2015/07/08 mizukemuri
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事