2016年4月25日のブックマーク (7件)

  • ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主-試算

    足かけ5年以上に及ぶ指数連動型上場投資信託(ETF)の買い入れで、日銀行は主要上場企業の株式に対する影響力を強めている。特に、異次元金融緩和以降の「爆買い」で累計保有額は推定8兆円を超え、日経平均株価を構成する9割の企業で実質的な大株主になった。4月会合で購入枠の増額が予想される中、官製相場による将来的な副作用を懸念する声も上がる。 日銀によるETFの推定保有額からブルームバーグが試算(21日現在)したところ、指数採用225銘柄のうち約200社で日銀が保有率上位10位内に入る実質大株主となっている。これは、米国の大手資産運用会社のブラックロック、バンガード・グループよりも多い。ETFの買い入れが現在のペースで続いた場合、17年末には京セラや日清製粉グループ社で事実上の筆頭株主になる見込みだ。 リーマン・ショックの後遺症が残る10年10月、1ドル=80円台へ円高が進む中で景気刺激、金融市

    ETF爆買いの果て、日銀が日経平均企業9割で実質大株主-試算
  • 「ブロックチェーン」業界団体発足へ 国内初、技術情報を共有 - 日本経済新聞

    金融商品などの取引記録を低コストで管理できる「ブロックチェーン」技術に関する国内初の業界団体「ブロックチェーン推進協会(BCCC)」が25日に発足する。活用の場が広がっていることに対応し、技術情報の共有やベンチャー企業の育成をめざす。発起メンバーはソフト開発のインフォテリアやブロックチェーン技術のテックビューロ(大阪市)、日マイクロソフトなど。ブロックチェーンはもともと仮想

    「ブロックチェーン」業界団体発足へ 国内初、技術情報を共有 - 日本経済新聞
  • 東京五輪エンブレム:作品A「組市松紋」に…作者は野老氏 | 毎日新聞

    新たに決定した東京五輪・パラリンピックのエンブレム=東京都港区で2016年4月25日午後3時26分、喜屋武真之介撮影 2020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は25日、東京都内で理事会を開き、旧作品の白紙撤回で選び直した公式エンブレムを「組市松紋(くみいちまつもん)」がタイトルの作品Aに決めた。アーティストの野老朝雄(ところ・あさお)さん(46)の作品で、江戸時代に「市松模様」として広まったチェッカーデザインを日の伝統色である藍色で描いた。形の異なる3種類の四角形を45個組み合わせて違いを示し、国や文化・思想を超えてつながり合う多様性も表現した。野老さんは「とても長く時間をかけて作った。我が子のような作品」と喜びを語った。 有識者で作る組織委のエンブレム委員会が同日、最終審査を行い、委員21人による1回目の投票で、野老さんの作品が13票の過半数を獲得して決まった。デザイナーの久野梢さ

    東京五輪エンブレム:作品A「組市松紋」に…作者は野老氏 | 毎日新聞
  • 中国、アップルの「iBooks」「iTunes Movies」を停止--米IT業界に新たな打撃

    中国で6カ月前に開始されていたAppleの「iBooks」と「iTunes Movies」が、政府当局の要請によりサービスを停止した。The New York Times(NYT)が米国時間4月22日に報じた。 同紙の情報筋らによると、報道や文化を取り締まる政府当局が、両ストアのサービス停止を要請したという。 これは、米国のIT業界中国との関係が悪化していることを示す兆候の1つだ。 Appleの各種コンテンツストアを含む「サービス」部門の売上高は、2016会計年度第1四半期決算の時点で売上高の約3%に相当する48億ドルで、同社事業に占める割合は小さいものの、成長を遂げていた。 しかし、両ストアが停止させられた理由はまだ明らかになっていない。 言論と表現の自由に対する攻撃、NYTの表現を借りるならば「西洋の思想に対する取り締まり」だとする見方もある。中国のこれまでの検閲や、言論の自由を妨害

    中国、アップルの「iBooks」「iTunes Movies」を停止--米IT業界に新たな打撃
  • NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」

    「選挙が近いからじゃないかという気がします」 「人間にはいろんな意見があるという前提」 「間違わないんだ、ということに固執」 NHKが、全ての公式ツイッターで、4月末をめどに外部のアカウントのフォローを外すと発表しました。NHK広報局の初代ツイッター担当者(1号さん)をつとめた浅生鴨さんは「昔の一方通行のテレビになっちゃった」と語ります。浅生さんは、2009年にアカウントを開設し2014年春まで担当、同年にNHK退職し現在は執筆活動や広告の企画や制作をしています。元「中の人」の思いを聞きました。 「フォロー外し、寂しいですよね」 ――NHKのツイッターのフォロー外し、どう思いますか。 寂しいですよね。たくさんの方のご意見が目に入るよう、フォローをしていました。 もう一つは、「NHKが番組を作って放送して、視聴者の皆様から受信料をいただく」という関係は、一見「物を売ってお金をもらう」という

    NHKフォロー外し、元「1号さん」胸の内 「一方通行になっちゃった」
  • なぜ、BABYMETALは海外でウケたのか? 万国共通の魅力とは (オリコン) - Yahoo!ニュース

    女性グル―プ・BABYMETALが世界同時発売したアルバム『METAL RESISTANCE』がビルボードの全米アルバムチャート39位となり、日人では故・坂九さん以来53年ぶりのTOP40入りと話題になった。イギリスのウェンブリー・アリーナでの単独公演にも1万2000人の観客を集め、同公演を皮切りに3度目のワールドツアーを行う。彼女たちが日より先に海外で人気を呼んだ理由はどこにあったのか? 改めて彼女たちの魅力について探ってみよう。 BABYMETAL、海外人気を後押しする“神バンド”の存在 ◆格メタルを可愛らしい少女たちが歌い踊る……そのギャップが海外市場で人気 BABYMETALはもともと、中学3年生までの“成長期限定”アイドルグループ・さくら学院から派生した3人組。さくら学院は“学校生活とクラブ活動”をテーマにしており、クッキング部、バトン部などのクラブ(ユニット)のひとつ

    なぜ、BABYMETALは海外でウケたのか? 万国共通の魅力とは (オリコン) - Yahoo!ニュース
  • Uberの失敗 非デザイナー社長がリブランディングに関わるとどうなるのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    Uber。サンフランシスコで生活しているとこの会社が提供するサービスを利用したことの無い人を探す方が恐らく困難であろう。 ライドシェアを中心に最近ではべ物のデリバリーサービスであるUber EATSや実験的にレンタル子犬を届けるUber Puppyなど、卓越したUXを通じたビジネス展開に無限の可能性を感じさせる。 DESIGN Shift: これからのビジネスはモノより体験が価値になる その事もあり、非上場でありながらも現在のUberの評価額は約6兆円を超え、フォードやFedExの時価総額よりも高くなっている。同社の6,000人の従業員の実に2/3がここ1年間で採用されたという。2011年のリリースから5年程で成長したこのモンスターユニコーンは今後も成長の勢いが止まらない。 創業5年で企業価値5兆円に: Uberが示す急成長のポイント Uberのロゴとアイコンが大幅リニューアル今ではシェ

    Uberの失敗 非デザイナー社長がリブランディングに関わるとどうなるのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ