記事へのコメント35

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tattyu
    tattyu 主語がでかい

    2017/07/28 リンク

    その他
    warawareotoko
    warawareotoko まさにいまこれうちでおきてることそのもの

    2017/07/14 リンク

    その他
    sivipp
    sivipp “おそらく最も重要で難易度が高いのは、会社に思入れの強い経営者が過度な口出しをしすぎない事なのかもしれない。”

    2017/07/13 リンク

    その他
    cranktastic
    cranktastic 糞だなぁ、、デザインがグローバルにおいても如何に舐められてるか。

    2016/05/03 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 デザインを重視することと自らデザインすることはだいぶ違う。「社長は夢中になっていました。自分自身の中にあるとても ’ユニークな’ デザインの好みを具現化する為に。でも周りは困惑していたんです」

    2016/04/27 リンク

    その他
    osamuoga
    osamuoga 大事なことなので二回言いました。 「UberのTravisは、その強烈な失敗歴では有名であるが決してデザインのバックグラウンドを持っていたわけではない。元々はエンジニア出身でハードコアな経営者ではあるが、デザインの

    2016/04/26 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 >社長のイメージを実現する為にデザイナーが必死になる

    2016/04/26 リンク

    その他
    bittttttttttch
    bittttttttttch 「どう見られるか」を体現するためにデザイナーはいるのよ。

    2016/04/26 リンク

    その他
    Nkzn
    Nkzn 餅は餅屋だなあ

    2016/04/26 リンク

    その他
    aiko876roll
    aiko876roll クックパッドが頭をよぎった。

    2016/04/25 リンク

    その他
    yoshitsugumi
    yoshitsugumi ディレクションが大事ってコトですね。 ま、アウトプットよりその合意プロセスが大事ってよくあるコトではあるよね。

    2016/04/25 リンク

    その他
    sakimoridotnet
    sakimoridotnet “’とても鮮やかなパステルカラー’ などと言うものだから、本人に直接 ’もうあなたの好みを理解することは諦めました’ と伝えました。”

    2016/04/25 リンク

    その他
    masao_hg
    masao_hg 「U」どこにいってしもたんや…

    2016/04/25 リンク

    その他
    oitch01
    oitch01 偉い人の想いが強すぎて結果伝わらないパターン

    2016/04/25 リンク

    その他
    boyasan
    boyasan ひとごとであるかぎり、この手の話題は間違いなくおもしろい

    2016/04/25 リンク

    その他
    guchitaka
    guchitaka 非デザイナー社長が自社リブランディングに関わるとどうなるのか – The Case of Uber Ι freshtrax Ι btrax スタッフブログ

    2016/04/25 リンク

    その他
    gambol
    gambol ”うちのデザイン会社ではクライアントが全てのプロセスに関わりたいと希望する場合は費用に対して+20%チャージしています。中途半端に関わられると余計に仕事がやりにくくなるので” 社内にも使えそうな予防線

    2016/04/25 リンク

    その他
    crystaline
    crystaline 「もちはもち屋」って言うでしょ。

    2016/04/25 リンク

    その他
    sumika_09
    sumika_09 社長が関わった結果、デザイン主任が辞めた。

    2016/04/25 リンク

    その他
    gnt
    gnt 察してください記事

    2016/04/25 リンク

    その他
    ku_marin
    ku_marin “個人的な好みが大きく反映された”

    2016/04/25 リンク

    その他
    wacok
    wacok ブランディングは時間経たないと成果でないからこれだけじゃわからんね。

    2016/04/25 リンク

    その他
    hush_puppy
    hush_puppy マジかよスティーブ・ジョブズ最低だな

    2016/04/25 リンク

    その他
    NANA_NO1
    NANA_NO1 非デザイナー社長が自社リブランディングに関わるとどうなるのか – The Case of Uber Ι freshtrax Ι btrax スタッフブログ

    2016/04/25 リンク

    その他
    studio-m
    studio-m 一方でセブンイレブンのコーヒーみたいな事案もあるので難しい

    2016/04/25 リンク

    その他
    masayoshinym
    masayoshinym スクロールしたら広告が出てきたので読むのやめた。

    2016/04/25 リンク

    その他
    kabukawa
    kabukawa XX商店にしたければCEOが関わるのは良いと思うけど、Webサービスでそれは無いんじゃないかと思ったりもする。いや、ビジョンはいいんだけど、それを具体的に何かに落とし込む時はちゃんと任せるべき人間に任せろ、と。

    2016/04/25 リンク

    その他
    noodlemaster
    noodlemaster 糞だなぁ、、デザインがグローバルにおいても如何に舐められてるか。ちゃんとしたデザインコンサルに依頼すればよかったのに。北米なら頼み放題だろ

    2016/04/25 リンク

    その他
    japanitnt
    japanitnt 非デザイナー社長が自社リブランディングに関わるとどうなるのか – The Case of Uber | freshtrax | btrax スタッフブログ: 世界で最大のユニコーン =…

    2016/04/25 リンク

    その他
    tohokuaiki
    tohokuaiki 「同社の6,000千人の従業員」?

    2016/04/25 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    Uberの失敗 非デザイナー社長がリブランディングに関わるとどうなるのか デザイン会社 ビートラックス: ブログ

    Uber。サンフランシスコで生活しているとこの会社が提供するサービスを利用したことの無い人を探す方が...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/21 techtech0521
    • tattyu2017/07/28 tattyu
    • warawareotoko2017/07/14 warawareotoko
    • naggg2017/07/13 naggg
    • sivipp2017/07/13 sivipp
    • chrl-ohya2017/07/13 chrl-ohya
    • megoism2017/02/09 megoism
    • wariemon2016/10/23 wariemon
    • ken12062016/05/31 ken1206
    • lingling_yas2016/05/16 lingling_yas
    • niyalist2016/05/14 niyalist
    • mttakao2016/05/09 mttakao
    • hamacheese2016/05/06 hamacheese
    • cranktastic2016/05/03 cranktastic
    • asayamakk2016/05/02 asayamakk
    • mediacreator2016/05/01 mediacreator
    • purinxxx2016/04/30 purinxxx
    • achakeym2016/04/28 achakeym
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事