ヤマトホールディングスは、ネット通販の急増などに伴う従業員のサービス残業などで多額の未払い金が判明したことから、ことし3月期の決算に未払い分に当たる費用を計上し、一時金としてドライバーなどに支給すると発表しました。これに伴い、ことし3月期決算の最終利益の見通しを340億円の黒字から190億円に大幅に下方修正しました。
ヤマトホールディングスは、ネット通販の急増などに伴う従業員のサービス残業などで多額の未払い金が判明したことから、ことし3月期の決算に未払い分に当たる費用を計上し、一時金としてドライバーなどに支給すると発表しました。これに伴い、ことし3月期決算の最終利益の見通しを340億円の黒字から190億円に大幅に下方修正しました。
◇東京地裁で第1回口頭弁論 公道カートの利用客に人気ゲームキャラクター「マリオ」の衣装を貸し出すなどしているのは著作権侵害などに当たるとして、ゲーム会社「任天堂」(京都)が、カートのレンタル会社「マリカー」(東京)と同社の代表取締役を相手に侵害行為の中止と1000万円の損害賠償を求めた訴訟の第1回口頭弁論が18日、東京地裁(柴田義明裁判長)であり、マリカー側は争う姿勢を示した。 この日の弁論で、マリカー側は「利用客にカートや衣装を貸し出しているのは、取引関係にある別の運営会社。我が社はカートの提供や整備を担当しているだけで、訴訟の当事者にはなり得ない」などと主張した。 訴えによると、マリカーは、任天堂が製造・販売するレースゲーム「マリオカート」の略称を社名に使用。マリオなどの衣装を着た利用客の画像や映像を無許可で自社の宣伝や営業に使っていることも、著作権侵害や不正競争行為に当たるとし
アニメやゲームのキャラクターに扮する「コスプレ」イベントが16日、岡山県矢掛町で開かれた。町の観光団体が「町おこしにつなげたい」と開催を持ちかけ、県内外からコスプレイヤーら約60人が参加。廃校となった高校の校舎や、江戸時代の風情が残る和風建築で、写真撮影を楽しんだ。 同人誌やコスプレイベントを30年間続けている「ぶちすげぇコミックバトル」の実行委員会の主催。「旧矢掛商業高校」や、町商店街の一部が会場となった。 参加者の多くは「コスプレネーム」と呼ばれる仮名で交流を楽しむ。 国の重要文化財「旧矢掛本陣石井家」。中庭で撮影していた倉敷市の専門学校1年の肴(さかな)さん(19)は、ゲーム「刀剣乱舞」のキャラクターの格好をしていた。「よくあるイベントは会場の外に出られないけど、昔ながらの町並みを歩けるのが楽しい」と笑った。 教室で黒板を背に撮影していたのは、愛媛県から来ていたLeonさん(29)と
米Facebookは4月17日(現地時間)、前日Facebookにユーザーが投稿した自分で男性を射殺する動画への対処について説明した。 この動画は、米オハイオ州クリーブランド在住のスティーブ・スティーブンス(37)が投稿したもの。路上で呼び止めたロバート・ゴッドウィンさん(74)を射殺する様子を録画したものだった。クリーブランド警察はこれをライブ動画と発表していたが、Facebookによると、射殺シーンの動画は録画したもので、その後に殺人について説明する動画がライブ動画だったという。 本稿執筆現在、まだスティーブンス容疑者逮捕の発表はない。 人を射殺する動画が数時間(Facebookによると2時間11分)にわたってサービス上で視聴できるようになっていたことについて、Facebookへの批判が高まっていた。 Facebookはスティーブンス容疑者が殺人予告動画を公開してからFacebookが
米Appleが2017年に発売する予定のiPhoneの10周年モデル「iPhone 8(通称)」には、指紋認証機能「Touch ID」が搭載されない可能性があると、米Mac Rumorsや米BGRなどの海外メディアが現地時間2017年4月17日までに報じた。 これは、米Pacific Crest Securitiesのアナリスト、Andy Hargreaves氏が4月16日付で顧客向けに出した調査ノートで報告したもの。それによると、Appleが次期iPhoneのOLED(有機EL)ディスプレー表面下に組み込む予定の光学式指紋認証センサーには製造上の問題があり、これを実現するのが困難な状況にあるという。 Appleは引き続きこの問題に取り組むことから、やがては解決されるとものと考えられるが、その場合、OLEDディスプレー搭載モデルの発売時期が遅れる可能性があると同氏は報告している。 ただ、も
「マストドン(Mastodon)」を他サービスと連携するにはIFTTTのトリガーがあったら便利だなーでもまだないなー、と思いつつ検索していたら、公開RSSフィードがあることを知りました。おお。Mastodon の投稿を Twitter に転送する – Qiitaで知りました。 Mastodon には公開 RSS フィードが存在します どうやってアクセスするかというと、 ドメイン名/@ユーザー名.atom です。 ぼくの場合は、 https://mstdn.jp/@kogure.atom となります。 このRSSフィードには自分が誰かに送ったリプライや、ブーストしたトゥートも含まれています。 マストドンへの投稿をTwitterにも投稿するのではあれば、Sync your Mastodon back to Twitter – Tim Perry – Mediumの方法が参考になります。IFTT
いまさら聞けない!? メルカリ社をはじめ、国内でも目標設定・管理に「OKR」を取り入れるチームが増えています。そもそもOKRとは? グーグルやFacebookでも導入され、「飛躍する企業の共通項」のひとつとして注目。解説レポートをお届けします。 [寄稿者プロフィール]勝木健太 1986年生まれ。幼少期7年間をシンガポールで過ごす。京都大学工学部電気電子工学科卒業後、新卒で邦銀に入行。現場では法人営業、本店では外貨バランスシート経営の企画、グローバル金融規制対応(BaselⅢ、ドッド・フランク法 etc)、各国中央銀行との折衝に従事。外資系コンサルティングファームを経て、2016年12月より監査法人にて、ブロックチェーン技術をはじめとするFinTech領域の戦略立案に従事。 OKRメソッドとは? まずOKRとは「Objective and Key Result(目標と主な成果)」の略で、チー
稲田朋美防衛相は18日午前の記者会見で、女性自衛官の配置制限を今月からほぼすべての部隊で撤廃すると発表した。安倍政権が掲げる女性活躍推進の一環で、全体の6.1%(2016年末時点)にとどまる女性自衛官の比率倍増を目指す。 防衛省は1993年から女性の配置制限の見直しを段階的に進めてきた。航空自衛隊では戦闘機のパイロットを含めて15年までに制限を…
【ニューヨーク共同】米動画配信大手ネットフリックスは17日、今週末にも世界加入者数が1億人を突破する見通しになったと発表した。積極的な世界展開と独自番組の制作で、加入者数を堅調に伸ばしているため。 今年3月末時点では9875万人と、昨年末と比べて495万人のプラスとなった。6月末時点には1億195万人に拡大すると見込んでいる。 ネットフリックスは株主に宛てた書簡で、引き続き「コマーシャルを挟まず、(見たい時に番組を視聴できる)オンデマンド方式の提供に焦点を合わせる」ことで既存のテレビ局と異なる市場を開拓できると説明した。
いま、物語はウェブから生まれている。映画・アニメの原作としてネット投稿小説は「ラノベ」というカテゴリを超えて拡がりを見せている。文芸誌が作家・作品の育成装置としての存在感を薄くしていくなか、ネット投稿小説は従来とは異なる選考・育成の過程を育んで来た。 本連載では、ネット投稿小説プラットフォームを運営する各社に現状や今後に向けての課題について聞き、ネット投稿小説の現在と未来を解き明かしていく。 初回は株式会社エブリスタの代表取締役社長である芹川太郎氏にお話を伺った。エブリスタを運営するのは、戦略的経営で知られるDeNA。ソーシャルゲームの興隆と共に立ち上がった物語プラットフォームを、DeNAはどのように育て、どのような未来図を描いているのだろうか? スマホシフトが招いたコンテンツホルダーへの転換 ——エブリスタはどのような経緯で生まれたのでしょうか? 芹川;前身となったのは、DeNAが運営し
NTTドコモは4月17日、全方位に映像を表示しながら飛行できる「浮遊球体ドローンディスプレイ」を開発したと発表した。ドローンの周囲をLED付きフレームで覆い、空中で高速回転させると、光の残像によってディスプレイができる――という仕組みだ。世界初の技術という(同社調べ)。 浮遊球体ドローンディスプレイは、LEDを並べた環状のフレームの内部にドローンを搭載したもの。LED付きフレームを高速回転させながら飛行し、LEDの光の残像によって球体のディスプレイが見えるという。直径は最大約88センチ、重さは約3.4キロ。ディスプレイサイズは、縦(半周)144×横(全周)136ピクセル。 コンサートやライブ会場などの空中での演出に使ったり、イベント会場を飛び回り、広告を提示するアドバルーンとして活用したりできるという。2018年度の商用化を目指す。 同技術は、ドワンゴのイベント「ニコニコ超会議」(4月29
Pawooに「エッチなコンテンツ」の警告文が入り、.cloudにフランス国旗が揚がる:マストドンつまみ食い日記 この週末(4月15、16日)も、「Mastodon」ではさまざまな動きがあった。 16日には日本最大のインスタンス「mstdn.jp」が世界一の規模に返り咲き。管理者の大学院生ぬるかるさんは、悩みながらも懸命に運用を続けているようだ。 ロリエロ画像問題が浮上したピクシブのインスタンス「Pawoo」は、画像投稿時に「投稿する画像がエッチなコンテンツの場合、必ずNSFWマークをつけてください」という警告文が出る仕様になった。 「NSFW」とは「Not suitable for work」の略で、「職場では見てはいけない」という意味。NSFWを付けて投稿した画像は、タイムライン上に「不適切なコンテンツ」と表示され、クリックすると中身が見える仕様だ。Pawooのロリ絵を連合タイムラインで
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く