タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

医療と中国に関するaa_R_waiwaiのブックマーク (5)

  • CIA:中国はWHOに圧力をかけて世界中のマスクや防護服を買い漁った?

    CIA Believes China Tried to Stop WHO from Sounding the Alarm on the Pandemic. <中国はWHOの「パンデミック宣言」を遅らせて、その間に自国で必要な医療品を数十億点も緊急輸入した疑いが浮上。世界はそのために今もマスクや防護服の不足に悩まされている可能性が高い> 中国は昨年末、新型肺炎の集団発生に気づいた時点で、世界保健機関(WHO)に圧力をかけて緊急事態宣言を先送りさせ、その間に世界中からマスクなどの医療用品を大量にかき集めた──CIAの調査でそんな疑惑が浮かび上がった。 WHOが「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態(PHEIC)」宣言を出したら、各国が医療用品の輸出を差し止めかねない。それを恐れた中国は、宣言を発出したら、新型ウイルスに関する調査に協力しないとWHOに脅しをかけた。CIAの調査チームはそうみて

    CIA:中国はWHOに圧力をかけて世界中のマスクや防護服を買い漁った?
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/05/15
    あるリベラルは、マスクを「穢れから身を守る土着儀式」とか抜かしてたっけ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4681310531365447842/comment/RRD
  • イタリアの死者数 中国超え世界最多に 新型コロナウイルス | NHKニュース

    イタリア政府は19日、新型コロナウイルスで死亡した人が前の日から400人以上増えて、合わせて3405人になったと発表しました。イタリアの死者は中国を上回り、世界で最も多くなりました。 また新たな感染者も5322人と、1日としてはこれまでで最も多くなり、感染者は合わせて4万1035人となりました。 イタリア政府は感染の拡大を抑えるため、全土で外出を控えるよう求め、今月25日までレストランやほとんどの商店の営業を禁止していますが、コンテ首相は19日、地元の有力紙とのインタビューで「延長は避けられない」と述べて、期間を延長する考えを明らかにしました。さらに感染の拡大がピークを迎えるまでにはまだ数日かかるという見通しを示しました。 イタリア政府は集中治療室の増設など医療態勢の強化を進めていますが、感染の拡大が続く北部の医療現場からは、設備やスタッフが絶対的に不足しているとして支援を強く求める声があ

    イタリアの死者数 中国超え世界最多に 新型コロナウイルス | NHKニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/03/20
    id:KoshianX 「感染が広まった」のは正確じゃなく、「感染が広まったのに気づかなかった」のが正確。日本や中国を対岸の火事と笑っていたら、実は足元が燃えていたのが今のヨーロッパ。
  • 自民保守派、習氏来日に反対 新型肺炎を「武漢熱」と表記:時事ドットコム

    自民保守派、習氏来日に反対 新型肺炎を「武漢熱」と表記 2020年02月14日20時11分 自民党保守派でつくる「日の尊厳と国益を護(まも)る会」の代表幹事を務める青山繁晴参院議員は14日、首相官邸で岡田直樹官房副長官と会い、習近平中国国家主席の来日に反対する意向を伝えた。同会はこれまで国賓扱いを批判していたが、「来日そのものに断固反対」と踏み込んだ。 中国支援金「払わず」 肺炎対策、二階氏主導に反発―自民保守系 同会の声明は新型コロナウイルスによる肺炎を「武漢熱」と表記。その上で、習氏来日について「(新型肺炎)終息を日が認めたとの誤ったメッセージの発信につながる」と訴えた。岡田氏は「安倍晋三首相に必ず伝える」と応じた。 学術会議問題 菅内閣 新型コロナ最新情報

    自民保守派、習氏来日に反対 新型肺炎を「武漢熱」と表記:時事ドットコム
  • 新型ウイルス、世界リスクを誤評価 WHO「高」に訂正

    中国・北京で、マスクをつけて紫禁城近くを歩く人々(2020年1月25日撮影)。(c)NICOLAS ASFOURI / AFP 【1月28日 AFP】世界保健機関(WHO)は27日、中国の新型コロナウイルスが世界に及ぼすリスクを「中程度」と評価したことは誤りだったと認め、「高い」に修正したことを明らかにした。 【関連記事】中国新型ウイルス 「国際的な緊急事態」宣言見送り WHO WHOは26日夜に公表した日報で、ウイルスのリスクについて「中国では非常に高い、周辺地域では高い、世界的にも高い」とした上で、23、24、25日の日報では世界的なリスクを誤って「中程度」と表記していたと説明した。 ただ、今回の評価修正は「国際的な公衆衛生上の緊急事態」の宣言とは異なる。WHOのファデラ・シャイーブ(Fadela Chaib)報道官は「表現の誤り」があったとのみ説明。WHOは、このリスク分類が意味する

    新型ウイルス、世界リスクを誤評価 WHO「高」に訂正
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/01/28
    id:hesocha 中国発の情報を信じてる奴がこれだけいたんだから、WHOなら信じる人はそれなりにいたんじゃないかな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1460631
  • 新型肺炎 中国の患者4515人 死者は106人に | NHKニュース

    中国で新型のコロナウイルスに感染して死亡した人は100人を超えました。感染の拡大が続く中、北京市の保健当局はエイズの発症を防ぐために使われる薬を患者に投与する考えを示し、治療対策を急いでいます。 また患者の数も1771人増え、4515人になりました。このうち、症状の重い人は976人に上っているということです。 このほか、中国土以外では、これまでに17の国と地域で65人の感染者が確認されています。 こうした中、北京市の保健当局は市内の複数の病院でエイズウイルスの増殖を抑え、エイズの発症を防ぐために使われる2種類の薬を肺炎の患者の状態に応じて投与する考えを示しました。 この薬については、先週、中国の医師らがイギリスの医学誌に発表した論文で、SARSの患者の治療に効果があったと指摘していて、中国の保健当局は増え続ける患者に対する治療対策を急ぐとともに、研究機関とともに治療に有効な薬の開発を進め

    新型肺炎 中国の患者4515人 死者は106人に | NHKニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/01/28
    「治療薬できた。さすが先進国中国、マンセー」と騒いでた連中が大量にいたけど、最初の患者が出てから1ヶ月以上も隠蔽してた国の情報を信じるとか、純粋だな。 https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1460631
  • 1