タグ

日本と文化に関するaa_R_waiwaiのブックマーク (7)

  • 仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞

    【パリ=白石透冴】フランス政府が若者に文化体験向けクーポン300ユーロ(約4万円)を無料配布したところ、日漫画が主な使い道になっている。シリーズをまるごと買う人も多く、日文化の人気ぶりを改めて示した。仏メディアからは「ただの漫画のクーポンになりつつあるのでは」との声も出ている。仏政府は5月21日から、文化に関わる体験や商品に使えるクーポン「文化パス」を18歳の仏在住者全員を対象に配布し

    仏の若者向け「文化クーポン」、日本の漫画に使途集中 - 日本経済新聞
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/06/13
    id:dd00269968 お肉券とかの話が出たとき、はてなでは「利益誘導!」って激怒してたのをもう忘れてるのか? 肉だって「料理」という文化の礎。結局、はてなはハクジン様がやってないと、褒めようとしない訳だ。
  • カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)

    第92回アカデミー賞の「メイクアップ・ヘアスタイリング賞」を2019年公開の映画『スキャンダル(原題:Bombshell)』で特殊メイクを担当したカズ・ヒロさんが受賞した。2年前に続いて、2度目の受賞となる。 カズ・ヒロさんは昨年に米国の市民権を取得し、現在は日国籍ではなくアメリカ国籍なのだが、今回の授賞にあたり日の記者から「日での経験が受賞に生きたか」と問われ、こう答えた。 "Sorry to say but I left Japan, and I became American because I got tired of this culture, too submissive, and so hard to make a dream come true. So that's why I'm living here. Sorry".

    カズ・ヒロさんは「日本の文化が嫌になった」とは言っていない(中川 まろみ)
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/02/18
    州によって、自殺率が日本を大きく上回る所もあるアメリカ「全土」で、同調圧力が無いってのは違うと思う。都市部に、色んなコミュニティがあるから「自分が同調圧力をかける側」に回れる場に入るのが容易というか。
  • 「日本の文化が嫌に」カズ・ヒロさん、再びアカデミー賞:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「日本の文化が嫌に」カズ・ヒロさん、再びアカデミー賞:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/02/11
    「日本を嫌い」と言いながら、その日本の文化を利用して、日本人相手に商売しかできない(一種の「文化の盗用」をやらかす)凡百の出羽守と違い、日本を一切利用せずにのし上がった彼は、あまり反発されてないな。
  • アカデミー賞メーキャップ・ヘアスタイリング賞受賞したカズ・ヒロさん「私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、夢をかなえるのが難しいからだ」

    The Academy @TheAcademy Tune into the 95th Academy Awards on Sunday, March 12 8E / 5P. #Oscars95 Oscars.org The Academy @TheAcademy #Oscars Moment: Kazu Hiro (@kazustudios), Anne Morgan and Vivian Baker win for Best Makeup and Hairstyling for @bombshellmovie. pic.twitter.com/ng6bbZ1b1k 2020-02-10 12:29:44 映画配給会社 ギャガ株式会社 @gagamovie 🏆第92回 #アカデミー賞 🏆 メイクアップ&ヘアスタイリング賞受賞㊗️ 『スキャンダル』にて、特殊メイクを務めた日出身のカズ・

    アカデミー賞メーキャップ・ヘアスタイリング賞受賞したカズ・ヒロさん「私は日本を去って、米国人になった。(日本の)文化が嫌になってしまい、夢をかなえるのが難しいからだ」
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/02/10
    id:syakinta 凡百の出羽守のように、日本を利用しながら商売して、「その文化が嫌い」というなら、それは差別(というか「文化の盗用」)だけど、この人は違うしね。「文化が嫌」と端的に言うだけなら、差別では無い。
  • ウイグル民族の文化が地上から消される

    共産党はウイグル文化を根絶やしにしようとしている(政府の許可で撮影されたウルムチの再教育施設) BEN BLANCHARD-REUTERS <元大学学長らに近づく死刑執行――出版・報道・学術界壊滅で中国共産党は何をもくろむ?> 新疆大学の学長だったタシポラット・ティップが中国・北京の空港で拘束されたのは2017年3月のこと。その後、「党に忠誠を尽くすよう見せ掛けて、実は民族主義者であるという『両面人(二面性を持つ者)』」などのレッテルを貼られ、「国家分裂主義者」として中国共産党から執行猶予2年付きの死刑判決を受けた。 ティップは日の東京理科大学に留学し、博士号を取得した地理学と地質学の専門家だ。拘束から2年以上が経過した9月中旬、国際人権団体のアムネスティ・インターナショナルは家族や複数の情報源の調査の結果、ティップの死刑が近く執行される恐れがあると判断。即時の無条件釈放を呼び掛ける声明

    ウイグル民族の文化が地上から消される
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/10/02
    id:grdgs 普段からジャップって平気で罵る人こそ「他人のふり見て我がふり直」すべきだろう。いつまで「俺は差別を憎むカッコいいリベラル様」と勘違いしてる? https://b.hatena.ne.jp/entry/4674553696263520546/comment/grdgs 韓国 社会
  • 日本が五カ国くらいと地続きだったら

    こんなに外交下手じゃなかったんだろうか。 東アジアの言語がインド・ヨーロッパ語族程度に似ていていれば いまのように「隣国の現地ニュースさえ手軽に読めない」状況がなかったのだろうか。 日の孤立は文化レベルの向上と国内の平和には貢献したが 代わりに外交や戦争に関する感覚を完全に無くしてしまった。

    日本が五カ国くらいと地続きだったら
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/08/26
    陸続きじゃないが、大陸とめちゃくちゃ近いイギリスとかは、アングロサクソン、デンマーク人、フランス人に攻め込まれて、言語も支配者層も入れ替わってるという現実がある。元々のケルト人は三流市民扱い。
  • 日本について最も嫌いなことは何ですか?

    回答 (43件中の1件目) 短く言うと、日に、日人でいると、色々な面で、自由を束縛するような、しがらみが多すぎる気がします。考え方の抑圧など、ナショナリストにされるような・・・。海外にいくと、余計なものがとれて、お風呂上りのようにすっきりします。 大学入試で失敗したら、人生終わりとか、年齢がすぎたら、仕事見つからないなど、まず、ありえません。失敗した人たちのフォローがあるし、チャンスはいつでもあるという、ポジティブな社会。 仕事は週末の趣味のため!って考えの人が多い国にながく住んでいたので。かぜで休暇も普通にとれるし、クリスマスホリデーは一ヶ月たっぷり!人種差別もないとは言えない...

    日本について最も嫌いなことは何ですか?
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/14
    『日本人はすごく当たり前の話でも「自己責任」というと顔を真っ赤にして怒ります』『欧米じゃ自分の身は自分で守るのが常識』って、はてなユーザーが語る「日本人」と「欧米人」とは、完全に真逆だよな。
  • 1