タグ

経済と日本に関するaa_R_waiwaiのブックマーク (22)

  • トランプ亜流にも劣る、韓国への素材輸出規制(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース

    政府は7月4日から、半導体や有機ELパネルなどの製造に使われる3品目の化学物質、つまりハイテク関連素材について、輸出許可取得の手続きが簡素な「包括輸出許可制度」の対象から韓国を除外しました。 口実としては、来が軍事転用可能な戦略物資であるのに、緊急納品が横行するなど「手続きの簡素化が悪用されている」として、「制度来の規制に戻す」というのですが、これは明らかに韓国の半導体やパネル製造業への「通商戦争」を仕掛けたとしか言いようがありません。 その背景にあるのは、トランプ外交と同じメカニズムです。トランプ中国に仕掛けている通商戦争は「アメリカのGDPにもマイナス」であり、長期化の観測がされる度にニューヨーク市場の株価は下げています。 ですからアメリカ経済にもマイナスなのですが、それでも大統領が中国とのケンカを止めないのには、2つの理由が指摘できます。 その1つは、トランプのコアの支持者

    トランプ亜流にも劣る、韓国への素材輸出規制(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/10
    ニューズウィークって、記者によって書くことがバラバラなんだよな。ある意味、健全なのかもしれないが。 https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/07/post-12500.php
  • 経済では韓国は日本に太刀打ちできない!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    による半導体素材の対韓規制措置に端を発した日韓対立は経済に留まらず、政治、外交、文化、観光、さらには庶民のレベルまで広がりつつある。特に韓国では日商品不買運動が始まるなど「反日」の気運が日増しに高まっている。 報復が報復を招く「貿易戦争」は利益を得ることにあるのではなく、相手により多くのダメージを与える戦いである。裏を返せば、「消耗戦」でもあり、「持久戦」でもある。 「消耗戦」に勝つには耐えられるだけの経済力がなければならない。日韓の経済力を比較すると、どれをとっても日が断然有利である。そもそも土台から違い過ぎる。 国土の面積で日(377,915平方キロメートル)は韓国(99,720平方キロメートル)よりも4倍も大きい。人口の数でも日(1億2600万人)は韓国(5160万人)の2以上もあり、内需基盤が韓国よりもしっかりしている。また、日は米国、中国に続く世界第3位の経済大国で

    経済では韓国は日本に太刀打ちできない!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    本気でやれば、日本が勝てるだろうことは同意。本気で何年もやる価値があるかは、正直いうと割と疑問。数ヶ月くらい揺さぶるつもりでってのなら支持するけど、正直、出口戦略を考えてるのか不安になる。