タグ

2019年7月8日のブックマーク (6件)

  • LINEで加盟店オーナーと直接つながるファミマ社長「今、本部が一番ぼけている」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース

    ―24時間営業問題を発端にコンビニ業界に逆風が吹いています。 「24時間問題だけでなく、コンビニが今日置かれている状況を正しく把握する必要がある。百貨店などが隆盛後に破綻や統合と変遷してきた。6万店を目前にコンビニも同じ道をたどっている。他の業種の小売業は直営店だったから整理統合できた。コンビニの整理は加盟店に傷がつく。一方で、日の小売業は大転換期を迎えており、当に変われと言われていると思う」 ―まず何から着手しますか。 「大事なのは、加盟店が収益を上げられるようにすること。個店によって抱える課題は異なる。それぞれの個店に向き合い課題を着実に解決する」 ―加盟店を指導するスーパーバイザー(SV)や部社員にも変革を求めています。 「私自身が加盟店オーナーやスタッフたち200人以上とLINE(ライン)でつながっている。SVを経由せず、直接、苦情や要望を伝えてくる方も多い。この直訴を、組織

    LINEで加盟店オーナーと直接つながるファミマ社長「今、本部が一番ぼけている」(ニュースイッチ) - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    id:brakun id:sasoridan (この社長の言ってることが事実なら)従業員を大事にした商品というだけで、価値があると思う。少なくとも「これは奴隷労働の産物なのか」という気分で食うより、よほど美味いよ。
  • 経済では韓国は日本に太刀打ちできない!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    による半導体素材の対韓規制措置に端を発した日韓対立は経済に留まらず、政治、外交、文化、観光、さらには庶民のレベルまで広がりつつある。特に韓国では日商品不買運動が始まるなど「反日」の気運が日増しに高まっている。 報復が報復を招く「貿易戦争」は利益を得ることにあるのではなく、相手により多くのダメージを与える戦いである。裏を返せば、「消耗戦」でもあり、「持久戦」でもある。 「消耗戦」に勝つには耐えられるだけの経済力がなければならない。日韓の経済力を比較すると、どれをとっても日が断然有利である。そもそも土台から違い過ぎる。 国土の面積で日(377,915平方キロメートル)は韓国(99,720平方キロメートル)よりも4倍も大きい。人口の数でも日(1億2600万人)は韓国(5160万人)の2以上もあり、内需基盤が韓国よりもしっかりしている。また、日は米国、中国に続く世界第3位の経済大国で

    経済では韓国は日本に太刀打ちできない!(辺真一) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    本気でやれば、日本が勝てるだろうことは同意。本気で何年もやる価値があるかは、正直いうと割と疑問。数ヶ月くらい揺さぶるつもりでってのなら支持するけど、正直、出口戦略を考えてるのか不安になる。
  • 安倍首相の街頭演説で“批判派潰し”の異様光景!「安倍やめろ」プラカードの前に自民党関係者が立ちはだかり… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    安倍首相の街頭演説で“批判派潰し”の異様光景!「安倍やめろ」プラカードの前に自民党関係者が立ちはだかり… マイクを通した「安倍総理!」という掛け声に対し、さまざまな場所から沸き上がる「安倍やめろ」コール……。日15時30分から東京・JR中野駅前でおこなわれた自民党街頭演説会での光景だ。 今回の中野駅前での遊説をはじめ、安倍首相がおこなう街頭演説の情報を自民党は公式HPで一切告知していない。2017年の都議選の演説で「安倍やめろ」コールが繰り出され、「こんな人たちに負けるわけにはいかない」と声を荒げて以降、安倍首相は街頭演説の日程を一般告知せず突然現れるという“ステルス”演説をおこなうようになったが、今回も同様の手口に出ているのだ。 さらに、事前の党員への告知では、今回の中野駅前の街頭演説は「東京での最初で最後の総裁遊説」と銘打たれていたのだが、急に日、立川駅前での街頭演説に安倍首相が登

    安倍首相の街頭演説で“批判派潰し”の異様光景!「安倍やめろ」プラカードの前に自民党関係者が立ちはだかり… - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    同じ「市民」なのに、アベの応援団というだけで「敵視」してる時点で『市民を「こんな人たち」と呼んで敵視・分断し』というアベの行動を笑えないように思うのだが。
  • 「海外」かぶれ?笑 アメリカ留学前の準備、留学中の生活、留学後(一時帰国も)のあるある! - アメリカ学生 留学Blog

    [この記事は3分で読めます] There's gonna be more to do and you're gonna be struggling with the upcoming tasks. You just (scratched) (the) (surface). みなさんこんにちは、アメリカ留学中のKです。 今回は留学準備で海外に出発する前から留学が終わるまで(一時帰国して)の中で日人留学生が感じた、または実際に体験したあるあるを紹介していきたいと思います。 この記事をみて、留学の準備をしている方、今も海外で留学中の方、留学に行ったことがあって現在は帰国している方などなどに「あ〜わかる〜!」、「そんなこともあるのかー!」と共感なり、参考なりしてもらえたら嬉しいです。 それでは早速紹介していきましょう。 留学前の日でのあるある 出発日までのカウントダウンアプリをインストールする

    「海外」かぶれ?笑 アメリカ留学前の準備、留学中の生活、留学後(一時帰国も)のあるある! - アメリカ学生 留学Blog
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    半分くらいは、日本国内の引っ越しでも割と感じることのように思う。
  • 戦後昭和30年代「戦争美化ブーム」を巻き起こした少年漫画誌 (2017年11月25日) - エキサイトニュース

    1941年の12月8日、日海軍が真珠湾を奇襲。太平洋戦争が始まった。 毎年、8月15日の『終戦記念日』の近辺は戦争の悲惨さがテレビ番組などで取り上げられる。日が二度と戦争にかじを切らぬよう、戦争を始めることの恐ろしさがクローズアップされすぎるということはない。なぜなら、戦争は美化されやすいからだ。 美化といえば、戦争の記憶も風化し始めた昭和30年代なかごろ、少年漫画雑誌を舞台に突然の戦記ブームが起きたことがあった。

    戦後昭和30年代「戦争美化ブーム」を巻き起こした少年漫画誌 (2017年11月25日) - エキサイトニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    完膚なきまでに「戦争は正しい」などと描いた作品は、ほとんど記憶にないが。仮想戦記ですら、戦争の全肯定ってのは、あまり見ない。主人公は(そう描ききれてるかは別として)反戦主義者という設定が多い。
  • 「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「国歌歌えない選手、日本代表じゃない」森喜朗氏:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/07/08
    id:shufuo 時系列が少し違う。昔は日本人など、外国からお呼びじゃなかった。野茂のドジャース入りから、まだ20年ちょっと。失われた20年の中で、スポーツは日本が明確に進歩した分野(この森氏の功績ではないけど)