タグ

2019年12月20日のブックマーク (6件)

  • 【となりの外国人】「ハーフは得」って何で思うの? 当事者のモヤモヤ、探ってみた 70年代に広まった「理想像」に苦しむ子ども(withnews) - Yahoo!ニュース

    「なんだか自分だけ浮いている気がする」――。そんな時に、周囲に期待される理想像を演じたことはありませんか。うまく演じて嬉しくなる一方で、自分の気持ちや容姿を否定したり、偽っていることに悩んだり。理想的な娘や息子、理想的なや夫を演じて悩む友人がいる中、「ハーフ」の当事者として生まれた私が翻弄され続けたのは「理想的なハーフ」でした。(朝日新聞記者、国米あなんだ) 【マンガ】運動会、会場から注がれる熱視線とため息の理由「アフリカ少年が日で育った結果」 大学4年生の春、就職活動をしていた私はある出版社の面接を受けました。 会議室の一室。社員2人を前に和やかな雰囲気で、面接は進んでいました。 志望動機や学生生活で取り組んだことなど通り一辺の質問をいくつか聞かれた後、人当たりの良い、年配の男性が身を乗り出すようにして尋ねました。 「ハーフに生まれて得だったことってなんですか」 笑みを浮かべた男性の

    【となりの外国人】「ハーフは得」って何で思うの? 当事者のモヤモヤ、探ってみた 70年代に広まった「理想像」に苦しむ子ども(withnews) - Yahoo!ニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    はてなにも、割と良くいる。「外国人」や「外国生まれ」や「外国で暮らしてる」というだけで、その人達を日本人とは異なる生き物と思い込み、「常に理性的に行動」「常に合理的に動く」と盲信する人々。
  • 脱原発、独で見直し論 気候変動問題で再評価:時事ドットコム

    脱原発、独で見直し論 気候変動問題で再評価 2019年12月20日14時13分 【ベルリン時事】ドイツで、2022年までに原発を全廃する政策の見直し論が浮上している。環境活動家グレタ・トゥンベリさんの発言で一段と活発になった気候変動の議論で、発電時に二酸化炭素(CO2)を出さない原発が再評価されているためだ。国民的支持を集めた政策の修正は容易ではないが、今後も論争は続きそうだ。 グレタさんに「落ち着け!」 トランプ氏、やゆするツイート 脱原発は、メルケル首相が2011年の東京電力福島第1原発事故を受け急きょ決定した。しかしメルケル氏が所属する与党キリスト教民主・社会同盟のエネルギー政策広報責任者ヨアヒム・プファイファー氏は18日のシュピーゲル誌(電子版)に「脱原発は誤りと考えていた」と説明。緑の党などが見直しの議論の音頭を取るなら「妨げることはない」と語った。旧東独で台頭する右派政党「ドイ

    脱原発、独で見直し論 気候変動問題で再評価:時事ドットコム
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    あれだけ(VWの不祥事から目をそらすために行ったキャンペーンに過ぎない)EVもこの有様だしな。 https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/cpbook/18/00037/00001/
  • 福原愛、「常識がないのでは?」結婚式に出席するもカジュアルすぎる服装が物議に

    インスタグラム:福原愛(@aifukuhara9113)より 元卓球選手の福原愛が15日、自身のインスタグラムに投稿した写真が物議を醸している。 福原は2016年に台湾の卓球選手・江宏傑と結婚し、現在はドイツに在住。円満な家庭生活をインスタグラムで公開している。 福原はこの日の投稿で「今日は江くんのチームメイトでもあり、ジュニア時代に知り合った選手の結婚式に出席してきました」とつづり、ピンクのポシェットを肩にかけたミニワンピース姿を公開した。 さらに、「まさか小学生のときに知り合った選手の結婚式出席する日が来るなんて、当時11歳の私に言っても絶対信じないだろうな。しかも将来の旦那さんもそばにいるなんて。人生は不思議なことがたくさん起きるものですね」(原文ママ)と、昔を懐かしく振り返った。 この投稿に対し、ファンからは「愛ちゃん綺麗」「ほんとほんと綺麗ですね」「愛ちゃん、いつまでも、可愛い」

    福原愛、「常識がないのでは?」結婚式に出席するもカジュアルすぎる服装が物議に
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    それを言うなら、キリスト教徒でもない奴が、教会で結婚式を上げることこそ常識がない行為では。
  • 都内居住の25歳単身者は「月額24万6362円」が必要 最低賃金1013円では足りない実態が明らかに | キャリコネニュース

    東京春闘共闘会議と東京地方労働組合評議会(東京地評)は12月18日、厚生労働省で記者会見を開き、都内で普通の生活をするのに必要な金額を試算する「最低生計費調査」の結果を発表した。 調査は5月にアンケート形式で実施し、3238人から回答を得た。うち、411人を占める若年単身者のデータを元に、新宿、世田谷、北の3区に住む25歳単身者を対象モデルとして算定。時給換算は、お盆や正月には休日を取るなどを考慮した月150時間で算出している。 持ち物を調査し、費や生活必需品の費用を積み上げたところ、住環境を重視した「世田谷区モデル」では、男性で月額25万9471円、女性で同25万6191円が必要なことが分かった。主な内訳は、25平米ワンルームの家賃に6万3000円、交通費に6233円など。 コスパ重視の「北区モデル」 家賃5万5000円 職場などへのアクセス面を重視した「新宿区モデル」では、男性で同2

    都内居住の25歳単身者は「月額24万6362円」が必要 最低賃金1013円では足りない実態が明らかに | キャリコネニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    普通の住居を借りるだけでも、10万前後が吹っ飛ぶからな。
  • 2030年“LCA規制”の衝撃 対EVでエンジンが逆襲

    2030年を想定し、自動車のライフサイクルで二酸化炭素(CO2)排出量を評価する「LCA(Life Cycle Assessment)」の議論が欧州で始まった。実現すれば、現行規制で圧倒的に優位な電気自動車(EV)の位置付けが下がる。一方で、ガソリンエンジンとモーターを組み合わせたハイブリッド車(HEV)は、EVと互角で競える立場に昇格する。「逆風EV」。まずはLCA時代を見据えた"EV対HEV”の行方を見通す。 トヨタ自動車と日産自動車、ホンダの日系大手3社は、2030年以降を見据えてガソリンエンジンの開発に力を注ぐ。2030年時点で、エンジン車と簡易式を含むハイブリッド車(HEV)が世界の主流であるからだ(図1)。世界生産のうち約9割がエンジン搭載車になる。 加えて大きいのが、2030年にかけてCO2排出量の測定方法が自動車のライフサイクルで評価するLCAに変わる可能性があることだ。H

    2030年“LCA規制”の衝撃 対EVでエンジンが逆襲
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    「EVは、発電時や電池生産時などのCO2排出量が多い。国や地域によるが、現時点でEVのCO2排出量はHEVを上回る場合が多い」って、今更すぎるよな。
  • (高橋源一郎の「歩きながら、考える」)隣の国のことを知らない私たち:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (高橋源一郎の「歩きながら、考える」)隣の国のことを知らない私たち:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2019/12/20
    「韓国は嫌いです」って言うと「それは知らないからだ」とか言ってくる連中って、ただのネトウヨやアベ信者の同類だろ。他人が、自分と違う感性を持ってることが許せない。