タグ

2020年6月28日のブックマーク (11件)

  • 中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意していると..

    中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意しているとなぜ気づかないのか…… この増田もブコメも中絶と死産と暴行で子どもをなくすのとなぜごっちゃにするのか…意味不明というか意味なさすぎ。この三つは全く違うし、そもそも中絶は女性の権利なんだよ。そこから勉強してこい ごっちゃにしてるのは、妊婦の腹を蹴るのは殺人未遂、とか言ってる側だろ。元増田は一貫してそこは区別してるよ。 仮に胎児が人間だとするなら、女性に中絶の権利なんてあるわけないだろ。胎児は人間っていうのは、つまり胎児には5歳児と同等の人権があるということだよ。母親が自分の都合で5歳児を殺すことなんて自己決定として認められるわけないんだから、仮に胎児が人間なら中絶も認められるわけがない。5歳児が殺された場合は母親に殺されようが通りすがりの変質者に殺されようが殺人罪が適用されて同列に扱われるんだから、仮に胎児が人間なら女性が自

    中絶は女性の権利、という主張は、胎児は人間ではない、を含意していると..
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    id:fukazawakyoko 憲法はグレーゾーンじゃないよ。憲法学者の大半は「自衛隊は違憲」と断言している。だらしない保守と、軍隊を軍隊と呼ばないだけで憲法を守ったつもりでいたい左派が、談合して出来た産物に過ぎない。
  • Shin Hori on Twitter: "ふだん「日本は"大東亜戦争"で白人支配からアジアを解放するために戦ったのだ」と主張して称賛してる人たちは、米国のBLMに共感し、白人至上主義やトランプ政権を批判するのがスジが通っていると思いますが、実際はどうなのでしょうか?"

    ふだん「日は"大東亜戦争"で白人支配からアジアを解放するために戦ったのだ」と主張して称賛してる人たちは、米国のBLMに共感し、白人至上主義やトランプ政権を批判するのがスジが通っていると思いますが、実際はどうなのでしょうか?

    Shin Hori on Twitter: "ふだん「日本は"大東亜戦争"で白人支配からアジアを解放するために戦ったのだ」と主張して称賛してる人たちは、米国のBLMに共感し、白人至上主義やトランプ政権を批判するのがスジが通っていると思いますが、実際はどうなのでしょうか?"
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    ふだん「ライダイハン」などを議論する時、すぐに「日本も昔は」と日本人批判に持っていく連中は、なぜかBLMでは「黒人奴隷を買い付ける時、白人だけでなく現地黒人も協力していた」とは言わないのと同じことだろう。
  • 日本、拡大G7の韓国参加に反対 対中、北朝鮮外交に懸念 | 共同通信

    トランプ米大統領が5月に表明した先進7カ国首脳会議(G7サミット)拡大構想を巡り、日政府高官が米政府に対し、韓国の参加に反対する考えを伝えていたことが27日、分かった。中国北朝鮮への外交姿勢がG7と異なると懸念を示し、枠組みの維持を求めた。米側は「トランプ氏が最終判断する」と応じた。複数の日米外交筋が明らかにした。韓国政府はG7参加を歓迎しており、反発は必至だ。 日側の対応にはアジアから唯一G7に参加する外交的優位を守る思惑もある。安倍晋三首相の意向を踏まえたとみられる。歴史問題などで対立する日韓関係の冷却化を進める可能性がある。

    日本、拡大G7の韓国参加に反対 対中、北朝鮮外交に懸念 | 共同通信
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    「日本料理の写真をSNSに載せた」って理由で、芸能人が謝罪させられ、リベラルメディアすら謝罪は当然とする国。日本で同じ事が起きても「謝る必要はない」て人は一定数出るが、韓国では無い。人種差別大国コリア。
  • Black Lives Matter運動への違和感

    Black Lives Matter運動、違和感がありつつもうまく言語化できなかったんだけど、色々読んでいくうちに違和感の正体がわかった気がした。 たとえばロヒンギャへの支援を訴える運動は、ビルマ政府のロヒンギャ弾圧はひどいよね! ビルマに圧力をかけてロヒンギャ弾圧をやめさせよう! というものであり、世界中でひどい扱いを受けているイスラーム教徒として連帯しよう! みたいな運動ではない。 ウイグル人やチベット人の抑圧を訴える人たちも、中国政府の扱いはひどい、中国政府は弾圧をやめろ、と言っているのであって、全世界的に仏教徒やテュルク系民族は弾圧されてる! ということが言いたいのではない。 来、Black Lives Matterもそういう運動、つまりアメリカの黒人はアメリカ政府やアメリカの警察に弾圧されている、アメリカ政府ひどいよね、世界のみんな、アメリカに圧力をかけてくれ! という話だった

    Black Lives Matter運動への違和感
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    https://www.newsweekjapan.jp/joyce/2020/06/blm.php イギリス人でも、似た違和感を語ってる人がいるね。
  • 日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由(森島 豊) @gendai_biz

    の「特殊な人権」 日人に人権意識は根付いているようで、どうも違うと感じることがある。一方では社会の中に平等意識が強く、自由と平等が確保されているように見える。教育機関や社会でも性別やハンディキャップに関係なく均等な機会の確保が求められている。 他方で、民意を無視した政治があり、力によって一方的に現状が変更されても、国民は欧米のような抵抗運動を起こさない。2015年政府は集団的自衛権の行使をめぐる平和安全法制を、憲法審査会に招致した憲法学者が全員「違憲」としたにもかかわらず、国民の反対を押し切って成立させた。 国民は政府が強引なやり方を行使しても、一旦決められたら反対運動を起こさない。人権は守られているようでありながら、欧米とは意識が違っている。どこが違うのか、なぜ違うのかはっきりしない。これが日の不思議だ。 実は、「人権」は万国共通の理念と思われがちだが、日には欧米と異なる人権理

    日本人はなぜ「人権」をうまく理解できないのか、その歴史的理由(森島 豊) @gendai_biz
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    独は2001年に国民の反対を押し切り(事実上、国民投票もせず改憲して)アフガンに派兵。何十人も死んだが、SPDは翌年の選挙でも政権を維持。一時下野したが、今もSPDは与党。どうやらコイツは、その事を知らんようだ。
  • ダーウィンです。日本語がんばります。「進化」の誤用が多すぎます。

    なろう小説。私も読んでます。でも「進化」誤用いっぱいあって悲しいです。 ポケモン。私もDLC買いました。楽しいです。でも「進化」誤用いっぱいいっぱいです。いっぱいいっぱい使い方あってますか? 私なんでこうなったか考えてます。 「進化」こんなんじゃないです。

    ダーウィンです。日本語がんばります。「進化」の誤用が多すぎます。
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    英語で「進化」を意味する「evolution」は、「進化」以外に「発展」等の意があり、昔から日常で使われてる単語。そもダーウィン当人はevolutionって言葉を避け、transmutation(転成、変換)て単語を好んだ。作り込みが甘い。
  • 町山智浩 ディズニー映画『南部の唄』の問題点を語る

    Warning: Undefined property: stdClass::$ByLineInfo in /home/wp419058/miyearnzzlabo.com/public_html/wp-content/themes/cocoon-master/lib/shortcodes-amazon.php on line 669 町山智浩さんが2020年6月26日、Periscopeライブ配信でディズニー映画『南部の唄』についてトーク。ディズニーランドのアトラクション・スプラッシュマウンテンのテーマとなりながらも公開当時から問題視され、ほぼ封印されているこの作品について解説していました。 https://t.co/TLw627UkKx — 町山智浩 (@TomoMachi) June 26, 2020 (町山智浩)ちょっと緊急に話しておきたいことがあって動画配信しました。というのはデ

    町山智浩 ディズニー映画『南部の唄』の問題点を語る
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    天安門事件で「中国軍は自制した。素晴らしい」と虐殺を肯定するヨイショ記事を書いた奴が、何を言ってるんだ? https://tomomachi.hatenadiary.org/entry/20040313
  • 香港映画、消えた輝き なぜジャッキーは「親中」なのか:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    香港映画、消えた輝き なぜジャッキーは「親中」なのか:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    朝日は自分が中国から支援されてるという疑惑に向き合うべきでは?(記事中は毎日だけど、発行部数から朝日の間違いではという指摘がある) https://www.theguardian.com/news/2018/dec/07/china-plan-for-global-media-dominance-propaganda-xi-jinping
  • フェイルセーフとかフールプルーフとかに詳しいかたにお聞きしたい【追記しました】

    詳しい方でなくてもありがたいです 「ポケットにティッシュ入れたまま洗濯」 を未然に防止したい 人には何度もお願いしたけど「気を付ける」では無理 対象は小学生 学校で指示されるので身に付けている必要はあるらしい(ティッシュ持ち歩かないが最強だと思ったんだけど) ランドセルに入れっぱなしは人が拒否(ポケットにモノを入れなきゃいいんだろと思ったんだけど) 脱衣所が狭いので脱いだ洋服をそのまま洗濯機に入れることになっている(ここは出来れば変えたくない) 人は一人で風呂に入る 脱衣所に貼り紙をしたけどスルー 声かけをしても生返事で動かないお年頃 現状はほぼ50%の確率でポケットにハンカチとティッシュを入れたまま洗濯してしまっている さらに運が悪いとポケットから出たティッシュで洗濯物全滅 おそらく人への働きかけはすべて無駄なのでシステム的になんとかする案をいただきたいです ポケットの中身を片付

    フェイルセーフとかフールプルーフとかに詳しいかたにお聞きしたい【追記しました】
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    正直、ここまで条件をガチガチに固めるのは、解決する意図がないとしか思えない。
  • 「ダークエルフ登場作品が人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク」

    Netflixでダークエルフが登場する作品が人種差別として削除された」とTwitterで拡散しています。しかし根拠となっている記事を確認すると、問題とされているのはダークエルフではなく、ダークエルフに扮(ふん)するための「黒塗りメイク」とされています。 Amazonで配信されている「コミ・カレ!!」。当該エピソード(エピソード14)は記事執筆時では配信されている 拡散している情報は、海外メディアTheWrapのニュース記事をもとにしたもの。記事では、米国のドラマ「Community」(コミ・カレ!!)シーズン2の「Advanced Dungeons & Dragons」(上級編 “ダンジョンズ&ドラゴンズ”)というエピソードが、NetflixとHuluから「ブラックフェイス(黒塗りメイク)」のシーンを理由に削除されたと伝えています。 問題となったのは、登場人物がテーブルトークRPG「ダン

    「ダークエルフ登場作品が人種差別として削除」誤解広まる 問題とされたのは「黒塗りメイク」
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    でも実際、肌の色と、種族の性質を密接に組み合わせた設定というのは、子供心にも引っかかるものはあった。SW2.0だと、ダークエルフって種族自体が消えてるな。ダークドワーフはいるけど、青白い肌が多いって設定。
  • 民俗学や密教を扱った漫画っていつの間にかなくなった

    サザンアイズやゼンキ、KEY THE METAL IDOLみたいなの沢山あった気がするのだけど、 いつからなくなったんだろう。 資料にあたる必要があって描くスピードが遅くなるから、みたいな理由からなんだろうか。 史実の資料を沢山集めてきて世界観作るのも少なくなってる気がする。 結局キャラなんか。

    民俗学や密教を扱った漫画っていつの間にかなくなった
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2020/06/28
    どうやらゴールデンカムイや乙嫁語りや地獄楽、片喰と黄金を読んだことが無いらしい。