タグ

2021年8月16日のブックマーク (9件)

  • すきえんてぃあ@書け on Twitter: "朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん"

    朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん

    すきえんてぃあ@書け on Twitter: "朝日新聞がポルポトを「アジア的優しさ」って評したって有名な話、実際の記事を見ると「粛正が起きる可能性が高いと思われるが比較的平和的に事が進んだから今後のアジア的優しさに期待する」程度の内容で、別に「ポルポトはアジア的優しさだ」なんて書いてないじゃん"
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    これって、会社として記事の撤回とかされてたっけ。撤回してないなら、少なくとも「今でも朝日新聞は同じ見解である」と見なされても、反論は難しいかと思う。謝罪とかまでは不要だろうが。
  • 「五輪を強行した日本のリーダー」と「太平洋戦争に突っ込んだリーダー」はこんなに似ていた(菊澤 研宗) @gendai_biz

    戦後、最大の国難といわれている新型コロナウイルス問題と世界最大級のイベントである東京オリンピック。これら2つの問題をめぐって、現代の日のリーダーたちはジレンマに立たされた。すなわち、一方でコロナウイルス感染対策を徹底しようとすれば、東京オリンピックは中止すべきであった。他方、東京オリンピックを開催すれば、コロナウイルスの感染は急速に拡大する。 こうしたジレンマ状況で、日のリーダーたちは多くの国民が懸念し反対していたにもかかわらず、オリンピックを開催した。そして、予測通り、現在、コロナ感染は急速に拡大し、もはやコントロール不可能な事態になりつつある。そして、今後、東京オリンピックの費用負担をめぐって深刻な問題もでてきそうだ。 これらの問題に対して、今後、だれがどのように責任を取るのだろうか。おそらくだれも取らないのではないか。これまで、私は経営学の観点から旧日軍の行動について研究してき

    「五輪を強行した日本のリーダー」と「太平洋戦争に突っ込んだリーダー」はこんなに似ていた(菊澤 研宗) @gendai_biz
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    この記事とか、 id:user20200405 みたいな人って、「日本人は凄い」「日本人は元来草食である」と、なんの根拠もなく民族の特性を語りたがる意味で、そっくりだよな。ベクトルが逆なだけで。
  • スタンフォード大学で「ここまでそれ分かってなくて聞いてたの?」という質問をする生徒がかなりいた→質問しやすい環境が学びやすさに繋がっている

    Rui Ueyama @rui314 Googleソフトウェアエンジニア / スタンフォード大学院コンピュータサイエンス→投資生活→スタートアップ創業 Open-source dev. ex-@Google. MS/CS at Stanford. Creator of the mold and lld linkers. github.com/rui314 Rui Ueyama @rui314 スタンフォードの授業で「え、ここまでそれわかってなくて聞いてたの?」という質問をしてる生徒はかなりいたし、教える方は驚くこともなく普通にそういう基的な質問に答えていたので、ああいうのは見習いたい(どちら側も)。 Rui Ueyama @rui314 こういうの、難しい問題とかではなくて当に簡単なやつで、逆に具体的な例を思い出せないけど、例えば集合論で「∅と書いてあるのは数字の0ってこと?」みたいな

    スタンフォード大学で「ここまでそれ分かってなくて聞いてたの?」という質問をする生徒がかなりいた→質問しやすい環境が学びやすさに繋がっている
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    毎日のように日本人に「日本人には出来ないよな」「日本人にできるわけがない」って嘲笑してる海外出羽守の姿を見ると、日本人から初歩的な質問を受けても「ジャパニーズはなんと遅れてるのだ」と返しそうである。
  • アフガニスタン反政府武装勢力 タリバン勝利宣言 大統領は出国 | NHKニュース

    アフガニスタンで政府軍と戦闘を続けてきた反政府武装勢力、タリバンの幹部は、日時間の16日朝早く、勝利を宣言しました。 ガニ大統領は出国し、政権は事実上、崩壊しました。 アフガニスタンでは、治安を担ってきたアメリカ軍が今月末までに撤退を進める中、反政府武装勢力タリバンが攻勢を強め、15日までに34ある州都のうち9割余りにあたる31を支配下に置き、さらに、首都カブールに進攻しました。 地元メディアなどは、タリバンが中心部にある大統領府や政府庁舎を制圧したと伝えました。 中東の衛星テレビ局アルジャジーラが、大統領府に入ったタリバンの戦闘員たちを撮影したとする映像では自動小銃を手にした男たちが大統領府の執務室や会議室とみられる部屋に集まっている様子が映し出されています。 こうした中、日時間の16日朝早くになって、タリバンのナンバー・ツーのバラダル師がビデオ声明を出し、政府に対する勝利を宣言しま

    アフガニスタン反政府武装勢力 タリバン勝利宣言 大統領は出国 | NHKニュース
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    id:mutinomuti 第二次世界大戦では、ドイツに侵略された国の多くが、国民を見捨てて脱出し、亡命政権を作ったな。
  • (日曜に想う)終戦とは、ごまかしのことばだ 編集委員・曽我豪:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (日曜に想う)終戦とは、ごまかしのことばだ 編集委員・曽我豪:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    そんなに「ごまかし」が嫌なら、今すぐに憲法改正に賛成し、「自衛隊」なんていう「ごまかし」をやめるべきでは?
  • アフガン大統領が国外脱出 政府高官がSNSに声明:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    アフガン大統領が国外脱出 政府高官がSNSに声明:朝日新聞デジタル
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    ドイツに侵略された大半の国は、国民を見捨てて外国に亡命政権を作った。戦争末期に「関東軍が市民を見捨てた」と言う人は、何故かこの連合国の行動を称賛したりする。
  • アフガニスタン全土の制圧に向かうタリバン──女子教育は再び規制されるか

    定着しつつあった女子教育は再び抑圧されるのか(写真は2020年4月21日、コロナ禍に小麦粉の配給に並ぶアフガン女性) REUTERS/Stringer ・米軍の撤退と入れ違いに、タリバンはアフガニスタン全土で攻勢に出ている。 ・アフガン軍がこれをい止めることはほぼ不可能で、タリバンは遅かれ早かれ政権を獲得するとみられる。 ・その場合、かつてのような厳格なイスラーム支配の復活への懸念もあるが、タリバンがより現実的な方針に転換する兆候もうかがえる。 米国の撤退に合わせて、タリバンはアフガニスタン全土で猛攻を続けている。タリバン支配が復活すれば、かつてのように女の子が教育を受ける権利を制限されるのだろうか。 「名誉ある撤退」の影で バイデン大統領は10日、「アフガニスタン撤退を決めたことを後悔していない」と発言した。昨年3月のタリバンとの合意に沿って、米軍や北大西洋条約機構(NATO)加盟国の

    アフガニスタン全土の制圧に向かうタリバン──女子教育は再び規制されるか
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    https://twitter.com/no_yabo/status/1426811720358502405 現政権の役人などを公開処刑してる様を見ると、普通に弾圧を始めるのは時間の問題と思うが。半世紀前の日本軍に厳しい人たちが、なぜタリバンを信用するのか。
  • アフガン政策の責任なすり合い バイデン氏とトランプ氏―米:時事ドットコム

    アフガン政策の責任なすり合い バイデン氏とトランプ氏―米 2021年08月15日20時31分 トランプ前米大統領(左)とバイデン大統領(AFP時事) 【ワシントン時事】バイデン米大統領は14日、アフガニスタンからの米軍完全撤収を前に反政府勢力タリバンが攻勢を強めていることについて「私は就任に際し、タリバンを軍事的に最強の状態にした前任者の取引を引き継いだ」として、トランプ前大統領の責任を強調した。これに対しトランプ氏は「アフガンから逃げ出した」とバイデン氏を非難。治安悪化をめぐって責任のなすり合いとなった。 【特集】アフガニスタン情勢 バイデン氏は声明で、トランプ氏が5月までのアフガン撤収を目指し、駐留米軍を2500人規模まで削減したことを指摘。「私は、わずかな期限延長によって(トランプ氏の)取引をやり遂げるか、もう一度他国の内戦を戦うためにより多くの米軍を送り込むかという選択に直面した」

    アフガン政策の責任なすり合い バイデン氏とトランプ氏―米:時事ドットコム
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    id:z1h4784 https://twitter.com/no_yabo/status/1426811720358502405 どこまで本当かはわからんけど、普通に小規模な虐殺があるみたいだし「軍事衝突は少なく済んでいるように見える」陰で、民間人がガンガン死んでる可能性もある。
  • 洪水被害にあったらやること

    住人(特に持ち家をもっている人)にとって、洪水は水がひいてからが真の戦いになる。 うちは避難所ではなく自宅2階に避難した。周囲が3mの水深、床上1.5mの浸水。今回は自宅避難メインで災害後にやったことを記録しておく。 被災後は呆然としてしまう。頭がまっしろになって、なにから手を付けたらいいかわからなくなる。だから結構細かく書いた。全部つめこんだから長いけど、読み飛ばしてもらって構わない。もしもの事態に遭ってしまったときに、この記事を思い出してもらえたらとても嬉しい。 前の記事:避難は早いうちにしたほうがいいことを書いたやつ→https://anond.hatelabo.jp/20210814184153 とにかくまず被災写真を撮る被害にあった場合、まずはとにかく写真を撮る。撮りまくる。可能なら水深が一番あるときの室内の写真も撮っておきたい。また、床下浸水であったとしても写真をとっておくこと

    洪水被害にあったらやること
    aa_R_waiwai
    aa_R_waiwai 2021/08/16
    勤め先がきちんとしていると、ちょっとしたお金が貰えたり、空いている社宅や寮に入れて貰える場合もある。