2015年12月26日のブックマーク (12件)

  • 【開封の儀】カメラ素人だから、レビューとか無理だから、ただの感想だから【EOS 8000D】 - ヘソで茶をわかす

    昨日の続き。 www.hesocha.com 「次回、開封の儀」とか煽ってしめましたけど、タイトル通り。ただの感想です。 レビューとか書いてみたいところだけど、無理だから。 専門的な知識皆無だから。ISOってアイ・エス・オーって読むの?イソって読むの?ってレベルだから。 ただ、開封の儀ってやつは一度やってみたかったので、簡単な紹介だけさせていただきます。 「素人目線の善し悪しってのも参考になるかも」くらいの感覚でお付き合いください。 まずは箱の中身の確認 昨日、ヤマダ電機にて買ってきたEOS 8000Dを開封します。 とりあえず、中身をすべて並べてみましょう。 こんな感じ。まぁ、特段変わった物は入ってはいません。 カメラ体です。プレミアムエントリーを名乗るだけあって、kissシリーズにはない重厚さがあります。 セットレンズ。 これも重厚感あります。レンズキャップがカッコいい。 このカッコ

    【開封の儀】カメラ素人だから、レビューとか無理だから、ただの感想だから【EOS 8000D】 - ヘソで茶をわかす
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    あ!ファインダーがあるやつなんですね!いいなぁー
  • sapporo-seo.info

    sapporo-seo.info 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    sapporo-seo.info
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
  • イラスト描いてる人必見!!簡単GIFアニメ作って自分の作品を復活!!

    ずっとやろうやろうと思っていたGIFアニメ。 僕はずっとイラスト描いてきてたんで、やりたかったんですよね、コレ。 地味にイラストの手直しするの時間かかるから敬遠してたんだけどアーティストとしては、重い腰を上げざるを得ないってことでやってみようと思います。詳しく解説してくれてるブログはコチラ。 ブログを書く時に役立つかもしれないオンラインジェネレーター5つ【見出し、メニュー等…使い方のGIF動画あり】 - 広汎性発達障害の女がたまに毒を吐くブログ 毒を吐くどころか、ためになる記事ばかりのたまこ(id:dokuwohaku)氏から別記事(GIFアニメで遊んでみた。簡単に作れるもんだね - ノスケユウキは考える)に対しての僕のブコメからこんなコメントを頂きました。 @EN__project やってほしい~! 動くツッチーイラストが見たいです! 楽しみにしてます~。あとツイキャスも是非やってくださ

    イラスト描いてる人必見!!簡単GIFアニメ作って自分の作品を復活!!
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    これはやってみたい!!絵つけようかなぁ
  • ブログ開始から2ヶ月で書いてきた記事を見直してみる!! - RAGE日記

    どうもRAGEです。 今週のお題は「マイベストエントリー」!! ブログ初心者のRAGEがブログを10月22日に始めてはやくも2ヶ月が過ぎました。 いまだに記事を書くのに苦戦していますが少しずつ慣れてきたところではあります。 ここまで43の記事を書いてきて皆様の目にはどう映ってますでしょうか? 少しは様になってきたのでしょうか? なかなか毎日書くのは大変ではありますが、ブログを書き出してものの見方がだいぶ変わった気がします。 そして、島根ネタに対してアンテナが立つようになった!! 少しは島根愛が強くなったようです。 そんなRAGEの記事の中心は出雲に関することや出雲大社にまつわることとなっています。 その中でなにが一番か?と聞かれたらちょっと悩みますね。 ということで、今年の記事を振り返りながら、ここからランキング形式でマイベストエントリーを決めていきましょう!! まずは、はてなスター獲得ベ

    ブログ開始から2ヶ月で書いてきた記事を見直してみる!! - RAGE日記
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    書き直し大変ですよね。お疲れ様です!
  • 雑な切り口で話す食レポあれこれ - 粛々と生きる菊池

    2015 - 12 - 25 雑な切り口で話すレポあれこれ グルメ はじめに こんばんは、菊池です。 今日は外や家での飲物について、雑にレビューをかましますので、ラフに目を通していただけると幸いです。三人寄れば文殊の知恵的な記事です。ではさっそくいきましょう。 吉野家 小粒納豆 スーパーで安かったので買ってみました。ただただ普通のおいしい納豆でした。 「あの吉野家の納豆が、ご家庭でべられます」ということなのでしょうが、吉野家に納豆のイメージが皆無なので、値段が安かったこと以外に魅力がありませんでした。 サブリミナルではないのですが、スーパーに陳列させて「吉野家」というブランドの宣伝目的だったり、なにか裏があるのではと勝手に勘ぐってしまいました。 つるまる饂飩(うどん) 私は普段、立ちい蕎麦をよくべるのですが、この日は気分を変えてうどん屋に入ってみました。かけ大に、紅生姜天ぷらで

    雑な切り口で話す食レポあれこれ - 粛々と生きる菊池
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    つけ麺の具なしを復活して欲しいと思う今日このごろです。
  • ishikawayulio.net

    This domain may be for sale!

    ishikawayulio.net
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    ツイキャスは配信がかなりラクチンですし、反響があったらハマってしまうだろうなと思います。顔出しする度胸のある人が羨ましいです。
  • 【努力が結果につながらない人向け】稼ぐ技術が学べます - 四十路の選択

    今回のオススメのは「バカでも資産1億円」です。 がんばっているのに結果が出ないあなたへオススメです。 書には、稼ぐ技術が紹介されています。 努力が成果につながっていますか? あなたは努力が成果につながっていますか? おっさんは、空回りしている感じです。なぜ、努力が成果につながらないのでしょうか?書の稼ぐ技術をヒントに、いっしょに考えてみましょう。 著者について バカでも資産1億円:「儲け」をつかむ技術 作者: 杉村太蔵 出版社/メーカー: 小学館 発売日: 2014/10/06 メディア: 単行 この商品を含むブログ (2件) を見る 著者は、時給800円の清掃員からスタートし、外資系証券会社で働くチャンスをつかみ、国会議員となり、今では、薄口コメンテーターとしてタレントとして活躍されています。 タレント業の傍ら、投資家、実業家としても活躍されています。 著者は決してバカではありま

    【努力が結果につながらない人向け】稼ぐ技術が学べます - 四十路の選択
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
  • 台東区稲荷町 稲荷屋の醤油背脂ラーメン(太麺)! - 涅槃まで百万歩

    天皇誕生日の祝日は、とっても寒い一日でした。なかなか布団から出られず、外出したのは午後も三時を回った頃……お腹が空きましたので、熱々のラーメンでもべて、暖まりましょうか。とりあえず、上野方面へ……。 そこで、以前『醤油ラーメン(細麺)』をべて、とっても美味しく感じた『らーめん 稲荷屋』に足を運んでみることにしました。住所は、台東区元浅草二丁目十番地十三号、最寄り駅は地下鉄稲荷町駅。駅から浅草通りをスカイツリー方向へ少し歩いたあたりの黄色い看板が目印です。 店頭に設置されたメニューの立て看板をさっそくチェックしてみましょう。前回はアッサリ目の『醤油ラーメン』でしたが、ちょっとコッテリしたものがべたかったので、今回は背脂がタップリと入っていそうな『醤油背脂ラーメン』七百五十円にしますか。入口を入ってすぐ右には券売機があり、こちらのメニューも「細麺」と「太麺」の二種類から選べます。背脂コッ

    台東区稲荷町 稲荷屋の醤油背脂ラーメン(太麺)! - 涅槃まで百万歩
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    ひー、見てはいけない時間に見てしまった!うまそう過ぎます!
  • 2015年は150冊は読んだ。その中からオススメの本をご紹介します♪ - オバログ

    あと数日で今年も終わりますね。そろそろ今年の振り返りもしとこうかなーということで、今年1番何に力を注いだかというと『読書!!』でしたね。図書館やら古屋、Amazonなどの力も借りながらかなりのは読みました。 タイトルにある通り150冊位は読んだ(はず。)最低でも100冊はいきましたね。そんなわけで今回は改めて今年自分が読んだの中で 「これは読んで良かったなー♪」というを紹介してみたいと思います。 オススメの 『自分の中に毒を持て』 岡太郎 自分の中に毒を持て―あなたは“常識人間"を捨てられるか posted with ヨメレバ 岡 太郎 青春出版社 2002-01-01 Amazon Kindle 楽天ブックス 一冊目はこのですね。岡太郎ほんとサイコー♪個性的で力強い文章。自分を貫き通す生き方。全てが心にビンビン刺さりました。今年一番心を揺り動かされたといってもいいか

    2015年は150冊は読んだ。その中からオススメの本をご紹介します♪ - オバログ
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
    すごい量です、見習いたい…!!
  • ニュース速報なら『NewsDigest』が最速らしいぞ! - wepli.2

    まだ誰も知らないニュースを人に伝えるのって楽しいですよね。例えば、職場で『芸能人の○○が○○らしいよ!』とか『プロ野球の○○選手が○○したって!』なんていうニュース速報を伝えた時の相手の反応って、何だか癖になっちゃうほど面白いですよね。こんな悪趣味の僕と同類の人に朗報です。 日ご紹介する『NewsDigest』というニュース速報アプリなら、ニュース速報をどこよりも最速で(※ 公式曰く)届けてくれるので、アプリをインストールするだけで、勝手にどんどんと情報強者になれちゃうってわけです。そんな『NewsDigest』を日はレビューいたします。 『NewsDigest』とは? 『NewsDigest』はこんな感じです! 『NewsDigest』公式の見解 『NewsDigest』でカバーしているニュース速報 さいごに 『NewsDigest』のダウンロード 『NewsDigest』とは? 『

    ニュース速報なら『NewsDigest』が最速らしいぞ! - wepli.2
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
  • 仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい 単行本 – 2015/12/11 - 鯨の書斎 転がる本のように

    今日の気になる書籍のご紹介 いま話題の書籍や古書などジャンルを問わず 良いなと思った書籍を幅広く 関連書を交えて紹介していきます。 日の、ご紹介する書籍はこちら。 仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい 単行 – 2015/12/11 目次 Chapter1 「気づかい」は成果に必須のビジネススキル Chapter2 すべての気づかいは「時間を守ること」から始まる Chapter3 「お客様をよく見る」のが接遇の基 Chapter4 初対面で「すぐに打ち解ける」にはコツがある Chapter5 気づかいの「マジックフレーズ」で人を動かす Chapter6 ANA流「上司から部下」への気づかい Chapter7 気づかいを「チーム」で活かす方法 あらすじ 「あの人、困ってないかな?」たった1秒の想像力で、結果が変わる。CAだけでなくパイロット、整備士も実践!ANA社員に受け継がれ

    仕事も人間関係もうまくいく ANAの気づかい 単行本 – 2015/12/11 - 鯨の書斎 転がる本のように
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26
  • 優先順位がつけられない人に贈る、完璧と金と時間が鍵って話 - 嗚呼、学習の日々

    みなさまごきげんよう! 嗚呼蛙でございます! 来週1日だけ出社日がありますが、一応今日から冬休みになりました。 やらないといけないことも、やりたいこともいっぱいあるので、今年こそは計画的な冬休みを過ごしたいところです。 ということで今日は、勝間塾のサポートメールでやっていた優先順位の付け方に習って、年末の予定を考えてみたいと思います。 優先順位の上手いつけ方 冬休みにやりたいこと まとめ 優先順位の上手いつけ方 優先順位を上手いことつけるには、まず完璧主義をやめるのが大事です。 「とりあえず今日はこの3つ!」みたいな感じで目標はざっくり決めて、情報収集と行動を行いながら修正していくようにします。 この時、目標に関係ないやりやすいところから手を付けると、優先順位付ができないので、目標に近づくために必要なことを選んで行動することが重要。 そして、行動の結果をチェックし、上手くいったりいかなかっ

    優先順位がつけられない人に贈る、完璧と金と時間が鍵って話 - 嗚呼、学習の日々
    aaafrog
    aaafrog 2015/12/26