タグ

ブックマーク / dhbr.diamond.jp (4)

  • ビジネスモデルをデザインするスキル 「ビジネスモデル・キャンバス」と「ピクト図解」を身につけろ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    ビジネス=商品×ビジネスモデル 「ビジネスモデル」という言葉はビジネスシーンで多用されていますが、それが何を指すかは必ずしも明確ではありません。「商品設計」と「ビジネスモデル設計」を一緒くたにし、「儲からない原因」の切り分けができなくなっているケースもよく見受けられます。 ここではっきり意識しておきたいのが、「ビジネス=商品×ビジネスモデル」という式です。 ビジネスを考える際、「商品設計」と「ビジネスモデル設計」は明確に分けて検討する必要があります。ビジネスモデルは一度構築したら完成というわけではなく、収益性をより高めるために、時代の変化にあわせて最適化し続けることが重要です【図1】。この連載で取り扱うのは、すでに売り物になる製品やサービスがある、あるいは、商品プロトタイプがあることを前提とした「ビジネスモデル設計」です。 ビジネスモデルの定義は論者の数だけ存在するといわれますが、私はシン

    ビジネスモデルをデザインするスキル 「ビジネスモデル・キャンバス」と「ピクト図解」を身につけろ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • ビジネスモデルをデザインするスキル 「ビジネスモデル・キャンバス」と「ピクト図解」を身につけろ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    DIAMONDハーバード・ビジネス・レビュー4月号(3/10発売)の特集は「ビジネスモデル 儲かる仕組み」。大きな利益をもたらし、競争力の源泉となる優れたビジネスモデルは、どうすれば構築できるのだろうか。「ピクト図解」考案者である板橋悟氏に、2つのデザインツールを使って新たなビジネスモデルをつくり出す手法について、全5回の連載で解説いただく。 近年、グローバル市場で日企業は「技術で勝ってビジネスで負ける」といわれることが増えてきました。たとえば、世界中を席巻した米アップル社のiPod。中身の部品は日製のものが数多く使われているのはみなさん周知のことと思います。 iPodがビジネス的に大成功した理由は、すぐれたコンセプトの製品を開発したからだけではありません。iPod (ハードウエア)、iTunes (ソフトウエア)、iTunes Musuic Store(現iTunes Store:サ

    ビジネスモデルをデザインするスキル 「ビジネスモデル・キャンバス」と「ピクト図解」を身につけろ | ビジネススキル|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    aakkyy
    aakkyy 2014/08/21
    ビジネスモデル・キャンバス
  • 高業績企業には「勝てる組織文化」がある | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    典型的な例がサウスウエスト航空である。ハーブ・ケレハーのリーダーシップの下、同社はユーモアのセンスや気取らない態度、従業員を大切にすることで知られるようになった。この独自のアイデンティティにより、利用客に楽しい経験を供すると同時に、従業員の生産性も上がった。たとえば運航の合間に機内の清掃を行うのは、清掃スタッフではなく客室常務員だ。それにより搭乗ゲートに待機する時間が減り、定時運行が増えた。整備担当者は、同社が保有するボーイング737型機のメンテナンス方法を日常的に改善し、コストの低下と稼働時間の向上に貢献した。こうして同社の戦略において重要な要素(コストの抑制など)が強化された結果、同社は世界最大の低価格航空会社となり、最も高い収益力を誇っている。 ただし、企業文化とは独自のアイデンティティにとどまらない。卓越した業績を上げている企業は全般に、戦略に合致し、望ましい従業員の行動を強化する

    高業績企業には「勝てる組織文化」がある | 組織文化/組織開発|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
    aakkyy
    aakkyy 2014/06/17
    組織文化
  • マーケティングは死んだ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー

    従来のマーケティングはもはや機能しない、と説くリーの記事に対して、HBR米国版のサイトでは600を超えるコメントが寄せられ、反響を呼んだ。新たなマーケティングのキーワードのひとつは「ピア」(peer)、つまり顧客のネットワークであるという。 従来型のマーケティング――広告、PR(パブリック・リレーションズ)、ブランディング、企業広報など――は死んでしまった。従来型のマーケティング業務を行っている人々は、死んでしまった枠組みのなかで仕事をしていることに気づいていないかもしれない。だが、これは事実である。はっきりとした証拠があるのだ。 第1に、買い手はもはやそれらに注目していない。いくつかの調査では、「買い手の意思決定の道筋」において、従来のマーケティング上のコミュニケーションは的外れになっていることが裏付けられた(英語の動画はこちら)。買い手は製品やサービスに関する情報を自分のやり方で調べ

    マーケティングは死んだ | マーケティング|DIAMOND ハーバード・ビジネス・レビュー
  • 1