タグ

2024年5月8日のブックマーク (3件)

  • 【今更寄稿】プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットをオススメする - ゆうれいパジャマβ

    コロナ渦が始まった4年前、こんなツイートをしていた。 プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットが来たのでベッド下収納を無印のやつと入れ替えた。結論から言うと約2-3倍の値段の価値あり。とにかく作りが圧倒的に良く、引き出しがスムーズに開くことに命をかけてる。具体的には、①ゴム足によって摩擦力を上げ、体が引き出しと同時に動かないようにする pic.twitter.com/VgOeZiVuXX— ゆとくま (@qt_fb) March 21, 2020 ↓つづきのツイート ②引き出しの引っ掛かり部を引き出し側につけておくことで布製品にありがちな引っかかりを防止(当たり前のようだが無印は体上部の突起で引っ掛けるのでそこに衣類が挟まりがち) ③たわみが起きる場所もあるが引き出しの動きが阻害されない場所のみで適切な強度を確保 ④引き出し内寸横幅は無印よりも小さくてスペース効率は悪いが、恐らく強度確保

    【今更寄稿】プラ引き出し界最高峰のフィッツユニットをオススメする - ゆうれいパジャマβ
    aaru2015
    aaru2015 2024/05/08
    試してみたい
  • ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現

    ブラックホールに落ちて行くときにどんな光景が見えるのか、疑問に思ったことはありませんか。そんな疑問に答える映像をNASA(アメリカ航空宇宙局)が公開しました。コンピュータ・シミュレーションにより可視化した映像です。 ブラックホールには、それ以上近づくと光でさえ脱出することができなくなる境界があります。その境界面は「事象の地平面」と呼ばれます。 今回公開された可視化映像は、その事象の地平面の内部まで入って行くものと、事象の地平面に接近後にそこから離れて戻ってくるものと、2パターンが公開されています。 カメラが接近していくブラックホールは、天の川銀河の中心にある、太陽の430万倍の質量をもつ超巨大ブラックホールです。ブラックホールの事象の地平面は約2500万kmにおよびます。ブラックホールは高温で輝くガス円盤(降着円盤)に取り囲まれており、また円盤の内側には光子リングも見えています。 こちらは

    ブラックホールに落ちたらどんな景色が見えるのか NASAが可視化して再現
  • 元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム

    モーニング娘。5期メンバーで、グループ卒業後は約6年にわたりテレビ東京のアナウンサーとして活躍した紺野あさ美さんに「休職」の経験について伺いました。 ストイックな性格や“元アイドル”のプレッシャー、心が折れてしまった失敗経験などから心身ともにボロボロになり、入社4年目で休職を選択。 3カ月の休職期間は紺野さんにとって、自分の性格や仕事に対する捉え方を見つめ直すために必要な期間だったと振り返ります。 アナウンサー目指し、大学進学。就活も“テレビ局1”で 紺野さんは2001年、オーディションを経て14歳で5期メンバーとしてモーニング娘。に加入されました。もともと人前に出るのは得意ではなく、ダンスも歌も未経験だったとのことで、とても大変なスタートだったのではないでしょうか。 紺野あさ美さん(以下、紺野) はい。プロデューサーのつんく♂さんから「紺野は赤点だけれど、『努力するところを見てほしい』

    元モー娘。紺野あさ美さんがアナウンサー時代に選んだ3カ月の休職。「あのときの私には“休み”が必要だった」 #紺野あさ美 #モーニング娘。 - りっすん by イーアイデム
    aaru2015
    aaru2015 2024/05/08