タグ

2021年5月4日のブックマーク (8件)

  • 未経験からWebエンジニアを目指す人に伝えたいこと

    最近、未経験からWebエンジニアを目指そうと思っているんだけどどうだろう? という相談を受けることがあったので文章としてまとめておきます。 この文章はプログラミングを学んでWebエンジニアになろうとしている人に向けています 既にこの業界で働いている人にとっては常識的な内容しか書かれていません Webエンジニアになるには そもそもの読者の方達がどのような状況にいるのかによって方針が変わります。 新卒採用 新卒採用の場合は企業が未経験者を積極的に採用をして教育をしてくれるルートがあります。 この点は普通の就職活動をしてエンジニア職として採用されるようにがんばりましょう。 ただし、最近は新卒であっても小学生や中学生の頃からプログラミングの経験を積んできたスーパープログラマーがいます。また、そういった早熟な方達以外にも、大学や高専、専門学校などでプログラミングを専門的に学んできた人たちと就職活動で

    未経験からWebエンジニアを目指す人に伝えたいこと
  • 母をコロナで亡くした

    去年の年末に、大阪市内で暮らしていた母が突然倒れた。原因はコロナだった。 母が倒れてから亡くなるまでの経過を、当時つけていた自分の日記から転載していく。 (日記の部分は長いので、時間のない方は最後の所感だけでも目を通してほしい。) ============ 2020/12/17(木) 夕方17時頃、仕事中だった。叔母から私の携帯に連絡があり、実家で母が倒れたということを知らされる。 この時点で、電話口からは「母はコロナに感染していて、心肺停止状態だ。救急搬送されて今は病院にいる。」という情報が耳に入ってきた。 いきなりだったので何のことか理解が追いつかずにうろたえていると、とりあえず搬送先の病院に連絡してほしいと言われる。 母がコロナに感染しているということもショックだったが、心肺停止ってどういうことだ?感染が判明して、いきなり重症化したってこと? とりあえず病院に電話をかけると、担当の医

    母をコロナで亡くした
    abababababababa
    abababababababa 2021/05/04
    大切な人を失う時の非日常感、世界が動いてるのに自分達の回りだけ別世界のように感じられるようなあの感覚。それと向き合い続けたこと。お母様の涙。全部届いてた思います。正直なめてた、引き締めなくてはと思った
  • 正しいIT用語の読み方

    最近の若者は物を知らない。 IT企業に就職したのに、IT用語の読み方を間違える恥ずかしいやつが多くて困る。 新入社員でもこれぐらいは抑えておいてほしい。 nginx: んぎぃぃっんくすhtml: はとむるAlt: あるとhidden: ひでんheight: へいとnull: ぬるUbuntu: うぶんつPHP: ぺちぷUPnP: うぴんぴPPPoE: ぽぽぽえーIEEE: いえぇぇーHDMI: はどみUSB: うさびーWi-Fi: うぃっふぃーLaTeX: らてっくすPython: ぴちぉんDjango: どじゃんごNode: のでVue: ぶえーAngular: あんぐらGitHub: ぎふはぶSourceForge: そーすふぉげQiita: ちーたーPRML: ぷれもるGAN: ぎゃんDQN: どきゅんMCMC: もこもこASUS: あざっすAirBnB: えあぶんぶApp: あぷぷ

    正しいIT用語の読み方
    abababababababa
    abababababababa 2021/05/04
    あずーる違うの?! ヘイトは違う、へぃぐぇとだ!(違)ひでんはもうそれで正解でええやろ。Pythonは、なぜかふぉとん、ってよんでた。未だにわかってないうぶんつの読み方。ってかうぶんつって打つとUbuntuが予測に出るよ?
  • ネタで作った創作文だろう。設定があまりにも出来すぎている。 以下に嘘だ..

    ネタで作った創作文だろう。設定があまりにも出来すぎている。 以下に嘘だと考えられる設定とその理由を述べる。 は肌が弱くて皮膚炎を患ってる嘘。当はレジャー目的で温泉に行っただけなのに、ゴールデンウィーク中に温泉へ出かけるなと批判を受けるからを病弱ということにして療養目的にした。しかし、皮膚炎だったら自宅でシャワーを浴びるだけでも苦痛なのに、家族以外の雑菌・ウイルスに触れる公衆浴場へ行くなどあり得ない。その上、温泉はもっとありえない。温泉のpHは酸性またはアルカリ性で皮膚に対する負担が大きいからだ。 皮膚炎の話は抜きにしてもおかしな箇所がある。最初に行った温泉がいつも行ってる温泉のはずなのに、その後行ったのが「地元の人しかいないようなこぢんまりした温泉」で「の皮膚炎を気遣ってくれてる顔なじみの受付のおばさん」がいるという箇所だ。貸切風呂のある大きな温泉に人だかりがいて、人だかりは地元の

    ネタで作った創作文だろう。設定があまりにも出来すぎている。 以下に嘘だ..
    abababababababa
    abababababababa 2021/05/04
    そういえばトラクター🚜行き交うのどかな…で思い出したんだけど、先日めっちゃ爆走してるトラクターと出会ってびびった。一応走ってますって速度じゃなくて40㎞くらい出てた。若者が継いだのかな。これが本物やで。
  • 長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?

    長野県内のちょっとした観光地の近くに住んでる。 もともとGWみたいな連休になると他県からの観光客で賑わうんだけど、それ以外の時はトラクターや軽トラばかりが行き交うのどかな農村。 コロナが騒がれだしてからも、感染者はゼロか1人。1番多い時でも10人を超えなかったような場所に家族4人で住んでる。 うちのは肌が弱くて皮膚炎を患ってるから、週に1,2回、近くの温泉に湯治に通ってるんだけど、 GWなか日の今日も、肌の調子が悪くていつも行ってる温泉に家族で向かったんだ。 道中すれ違う車の9割が他県ナンバーで、そのうちの8割は緊急事態宣言が出されてる都道府県ナンバーだったから、おいおい思ってたよりかなり来てるなぁ。大丈夫か? なんて思いながら、いつもは空いてる温泉に着くと、ほぼ満車の駐車場の車のナンバーも緊急事態宣言が 出されてる都道府県だらけ。 でもここは貸切風呂があるし、今日は家族で貸切風呂にしよ

    長野の田舎住みだけど、緊急事態宣言って発令されてるんだよね?
    abababababababa
    abababababababa 2021/05/04
    マスクしてないはどうかしてる。出てしまうとしても、対策万全にしないのは人災だろ。責任とれるのかい。間隔あけたり、消毒徹底したり、してる??ご飯中は静粛にって札もって練り歩かなきゃだめ?
  • 安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三前首相は3日夜のBSフジ番組で、夏の東京五輪・パラリンピックについて「菅義偉首相や東京都の小池百合子知事を含め、オールジャパンで対応すれば何とか開催できると思う」と述べた。「日だけではなく、世界が夢や希望が持てる、そういう大会にしていきたい」とも語った。 【表でみる】次の首相にふさわしい政治家は 一方で、「国民の不安にも応えていかなければならない。PCR検査を選手団などにやってもらうほか、新型コロナウイルスワクチンの接種をどうするのかということも検討してほしい」と述べた。 安倍氏は首相在任中に東京五輪・パラリンピックの誘致に取り組み、平成25年に開催が決まった。

    安倍前首相、東京五輪「オールジャパンで対応すれば開催できる」(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    abababababababa
    abababababababa 2021/05/04
    なんで引退したのに出てくんの?責任取りきる体力ないから引退したんでしょう?発言する権利もなければ、取材する方も愚か。相手にしなければフェードアウトするのに、本当に愚か。言ってる内容はボケ老人のそれ。
  • ゲイツ夫妻が離婚発表、27年の結婚生活に幕

    米マイクロソフト創業者のビル・ゲイツ氏(右)とのメリンダ・ゲイツ氏(2020年4月19日撮影)。(c)AFP PHOTO /Global Citizen's One World: Together At Home /HANDOUT 【5月4日 AFP】(更新、写真追加)米マイクロソフト(Microsoft)創業者で慈善活動家のビル・ゲイツ(Bill Gates)氏とのメリンダ・ゲイツ(Melinda Gates)氏が3日、離婚を発表した。27年間の結婚生活に終止符を打つ。 夫はツイッター(Twitter)で発表した共同声明で、「熟慮と多大な関係改善努力の末、結婚生活を終わらせることを決めた」と表明。共同で設立したビル・アンド・メリンダ・ゲイツ財団(Bill and Melinda Gates Foundation)を通じた慈善活動は継続するものの、「夫婦として共に成長することができな

    ゲイツ夫妻が離婚発表、27年の結婚生活に幕
  • すべての開発者へ。すごいGitHubリポジトリ10選 - Qiita

    記事は、Simon Holdorf氏による「10 Extraordinary GitHub Repos for All Developers」(2021年4月4日公開)の和訳を、著者の許可を得て掲載しているものです。 こちらもどうぞ すべてのウェブ開発者へ。人気GitHubリポジトリ9選 面接のリソース、build your own X、優れたパブリックAPIのリストなど Photo by Vishnu R Nair on Unsplash はじめに GitHubは、あらゆる種類の技術、フレームワーク、ライブラリ、コレクションなどを共有するためのNo.1プラットフォームです。しかし、その巨大さゆえに、最も有用なリポジトリを探すのが難しいという問題もあります。そこで私は、すべてのソフトウェアエンジニアに大きな価値のある、素晴らしいリポジトリ10選を作ることにしました。すべてに多くのGitH

    すべての開発者へ。すごいGitHubリポジトリ10選 - Qiita