タグ

人生に関するabberoadのブックマーク (320)

  • 明日で結婚一周年

    都内に住んでて共働き。2DK賃貸マンション一匹と。 同居して4年。式はしないで籍だけ入れたのが、去年の9月。 お互いに没頭できる趣味がそれぞれあって、共通の趣味はマンガと海外ドラマ。 ふたりとも無類の好き。 お互いいい歳。 だから子供はできたらできたで、できなきゃできないでいいよね〜ってスタンスで。 もいるし、趣味もあるし、って。 籍は入れたけど、それまでの生活と特に変わりなく。 朝起きて仕事行って、くたくたで帰ってきて。 一緒に晩酌しながらドラマ見たり、愛でたり。 家事は分担して。 休日はラーメンべに行ったり、散歩したり。 平均より若干低い世帯年収貯金もそれほどなく。 だけど質素に暮らして高望みもせず。 自己実現なんて遥か彼方。 何者にも成れず、でも時間と共にいつしかそんな自分も受け入れて。 SNSに載せられるような、魅力のある幸せではないけれど、幸せな暮らし。 先のことを

    明日で結婚一周年
    abberoad
    abberoad 2015/09/15
    よい話ではないか!
  • 「会社で人の悪口や文句はいう事は無駄」 - 人生戦略ノート

    2015-09-13 「会社で人の悪口や文句はいう事は無駄」 サラリーマン 働き方 人生 私は良く文句を言います。あの人は仕事をしない、あの人がいるから利益率が低いなどどうしようもない事を言ってしまいます。利益率が低いから安易に辞めろと言っているようなもので、いきなりクビというのはあまりにもひどい話です。その事でポジティブな先輩とディアブロ()に怒られます。 その時に言うのが「仕事をしないのに入れる方がおかしいのとそれでクビになって自己責任でしょう」と言うとディアブロ()はやんわり私に悟りを開くように促します。 今後自分自身の人生で悪口や文句を言い続ける事のデメリットを考えるのとそれを客観的に無駄という事を考えたいと思います。 人よりまず自分を見つめなおす 人の事ばかり言っても仕方がないという事が20代後半になりやっと気が付きました。かなり遅すぎです。スポーツをして出来ない人にあ

    「会社で人の悪口や文句はいう事は無駄」 - 人生戦略ノート
    abberoad
    abberoad 2015/09/13
    人の悪口を言う人は、自分も言われていることに気付いていない。
  • 悲しみから逃れるただ1つの方法 - インターネットの備忘録

    的解決ではないのかもしれませんが。 悲しくてつらくて気持ちが落ち込むときというのは、どちらかというとショック状態だと思うので、へんに考えたり無理やり向き合うより、いったん退避する、という意味で「寝てしまう」のが最善策なのではと思います。 深夜に「つらくて眠れない」というメッセージをもらったとき、なるべく相手が眠くなるまでは付き合うんですが、結局そこで語られたり話されるものというのは、感情の整理にすぎなくて、たいした結論は出ない。ただ有用だと思うのは、そうやって誰かに自分の気持ちを話しながら感情の整理をして、「これは単なる悲しさ」「これはプライドを傷付けられた怒り」「これは寂しさ」みたいに、ごちゃごちゃと圧縮されてしまったいろんな気持ちを分類して、それぞれのフォルダに格納してあげること。 いろんな感情が圧縮されてる状態というのは何にどう手を付けていいか、わからなくなると思うのですが、その

    悲しみから逃れるただ1つの方法 - インターネットの備忘録
    abberoad
    abberoad 2015/09/13
    チャオ!って素敵だね。おっさんの自分が言ったら気持ち悪いだけだけど・・・。
  • 心エントリーな生き方 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 今回は応用スポーツ心理学のお話。 心エントリーな生き方です。 なんやそれ?って思ったかもしれません。 まあ、早速いってみましょう! 僕らがしがちな「結果エントリー」な生き方 目標を達成しなければならない。結果を出さなければならないという、結果だけを追い求めている生き方を「結果エントリーな生き方」といいます。 このような生き方をしていると、結果にとらわれるあまりに心が乱れたり、逆に結果が出ない時に心が揺らいだりして、常に安定したパフォーマンスが出せなくなってしまいます。 イチローの打席前の動作の意味 イチローが毎打席やっている動作がありますよね。 センター方向にバットを向けるアレです。 ああいう決まった動作のことをルーティン・ワークといいます。 あれはゲン担ぎだと言われる事がありますが、違います。 決まった動作により、心の状態を安定させることでパフォーマンスを安定さ

    心エントリーな生き方 - 涙拭けよ
    abberoad
    abberoad 2015/09/12
    大切なのは“心”
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    abberoad
    abberoad 2015/09/02
    よろけてないけど、読んでみた!
  • 自分を嫌いになりたくないから、そういうふうに生きる - インターネットの備忘録

    www.izuremo.com 言及ありがとうございます。 寄稿したコラムへの言及、うれしいです。 さて内容についてなんですが、人生の1/3、という考え方は20代の頃からずっとぼんやりと頭の中にあって、1日が24時間、1/3は寝てて、1/3は仕事に行ってて、残りの1/3、だいたい8時間しか自分の好きなことをしたりやりたいことがやれる時間がないのか〜、と思って、悲しくなりました。 その貴重な1/3を、嫌々過ごすとか、文句を言いながら過ごすのってもったいないなあ、そういう自分は嫌だなあと思って、じゃあとりあえずその1/3をどうにかいい感じに変えていけないかなと思うようになって、仕事に真面目に取り組むことを考え始めたものの、まあ、ベースは怠けものなので、自分で自分に言い聞かせないと、すぐ辞めたくなったりしちゃうんですよね。とはいえ、そういう自分がいることも事実なので、あまり否定しすぎず、両方を肯

    自分を嫌いになりたくないから、そういうふうに生きる - インターネットの備忘録
    abberoad
    abberoad 2015/08/29
    チャオ!ってステキな言葉だ!
  • 自宅療養から復職しようとしたけど会社に入れてもらえない。 - Everything you've ever Dreamed

    頭痛、首痛、吐き気、おまけに不眠。体調不良で3ヶ月ほど休職していたが日をもって職場復帰することにした。体調不良の原因は、経営方針転換に伴う撤退交渉(数字が出ている事業や契約締結間もない仕事含む)と上層部の一部が画策する我が営業部の解散・外注化工作によるストレスと積み重ねられた疲労。じっさい、完調には程遠いが、それでも復帰を決めたのは「ゴミは分別して出しておいてくださいね。今日は可燃物ですからね」とため息をつきながらパートに出かけていくの背中を見るのはつらかったし、終日ドクターマリオでクスリ漬けの生活をしていてはダメ人間になると思ったからだ。 よーし、毒をもって毒を制してやる、僕が殺られるか、会社が殺るかだ!という仁義なき気概で出勤した午前9時、おかしいね、会社に入りたいのに入れない。社員カードが無効化されていてドアが開かない。パワハラか、モラハラか、セクハラか。すかさず僕は総務部長に電

    自宅療養から復職しようとしたけど会社に入れてもらえない。 - Everything you've ever Dreamed
    abberoad
    abberoad 2015/08/28
    とても信じられない話・・・。
  • 私の有給申請が巡り巡ってみんなの職場の雰囲気が変わればいいなあ - ブログあしみの

    ポンコつっこさんの有給の記事を読みました。 ponkotukko.hatenablog.com 気軽に有給休暇が取れればいいのに 「日はもっと気軽に有給をとれた方が良いと思う」ってほんまそれですわって感じなんですわ、YO!YO!ですYO!、YO!YO!ですYO!、みんな有給とれた方が良いと思うんで・す・YO!(ですよ。 - Wikipedia) どうせ取るなら2週間ぐらいまとめて取るのがおすすめです。 以前に書いたんですけど、2週間ぐらい取ると人生を見つめ直せる時間が確保できて自分を客観視できてよいみたいです。 これくらいの時間があれば、自分と向き合えます。自分の幸せがどこにあるのか発見できれば、人生は「複線化」して広がります。そして会社に寄りかからない自分だけの土台ができるので、人生はより強固になります。(AERAより) 有給の問題って「簡単に取れるんなら苦労しねーよ」ってとこだと思う

    私の有給申請が巡り巡ってみんなの職場の雰囲気が変わればいいなあ - ブログあしみの
    abberoad
    abberoad 2015/08/26
    周りの目は気にしないように、サクサク消化しています。
  • 意識低い系だっていいじゃない、サラリーマンだもの - 意識低い系ドットコム

    こんにちは、意識低い系サラリーマンのKENです。 日曜の夜は毎週憂ですね。会社に隕石でも落ちてなくならないかな?とか毎週思わなくも無いですが、そうなったらそうなったで大変なことは明白なので、やっぱ落ちなくてもいいです。 サラリーマン金太郎 第1巻 作者: 宮ひろ志 出版社/メーカー: サード・ライン 発売日: 2012/10/13 メディア: Kindle版 この商品を含むブログ (2件) を見る ポジティブな人って別世界の住人に思える 仕事人生を常にポジティブに考えられる人っていうのは、こういう日曜日夜の憂、みたいなものとは無縁なんですかね?なんか僕がそうじゃないから、勝手に独断と偏見で物を言いますが、それって無理してないですかね?当に?心の奥底では「あー、だりぃ」という感情があるのに、表面上だけで取り繕ってないですか?もし当に心の底から仕事楽しいと思っている人いたら先に謝っ

    意識低い系だっていいじゃない、サラリーマンだもの - 意識低い系ドットコム
    abberoad
    abberoad 2015/08/24
    おもしろい発想!
  • 退職して良かったこと。 - D'ac

    2015-08-22 退職して良かったこと。 雑記 子ども 無事、退職したよ~なんて記事を読んだものだから、私も私の退職記を語りたくなっちゃいました。 <a href="http://sakenominimal.hatenablog.com/entry/2015/08/21/113853" data-mce-href="http://sakenominimal.hatenablog.com/entry/2015/08/21/113853">会社辞めたしブログタイトル変えました - ブログタイトル思いつかない</a>sakenominimal.hatenablog.com とれいCさん、退職おめでとうございます!! さて、じゃあ、私の話。 どれがいい? どこを退職した話を聞きたい?? いやあ、退職し過ぎて、もはや退職に何一つ特別な響きはないのですが、一つ一つは結構私にとって重たいものだったの

    退職して良かったこと。 - D'ac
    abberoad
    abberoad 2015/08/22
    人生いろいろ
  • 小銭の貸し借りと、親近感のこと - インターネットの備忘録

    読みまして。 zuboco.hatenablog.com zuboco.hatenablog.com 「おお……」と思ってしまったのは、わたしがちょうど今日のお昼、同僚に100円貸したからなんです。 一緒にランチに出て、事前に個別会計するタイプのお店だったんですが、彼が1100円の会計で、わたしがその次に待ってたんですけど、彼は千円札と万札しかなかったそうで、すぐ後ろにいたわたしに「100円あります?借りていいっすか?」って聞かれたので「ありますよ」ってカジュアルに貸しました。 感覚的には「100円貸した」っていうより「あげた」って感じなんですけど、わたしのような小市民にとって100円って小銭ではあるけどまあセブン-イレブンでコーヒー1杯飲めるなって思う程度の金額なわけですけど、なんとなく目の前で万札を出して混雑するランチタイムのレジを詰まらせるよりは、わたしが100円出すことでスムースに

    小銭の貸し借りと、親近感のこと - インターネットの備忘録
    abberoad
    abberoad 2015/08/18
    100円単位の貸し借りなら可愛げもあるし、あとあとシコリも残らないのでは?
  • 家業を継ぐべきか迷ってる

    当方、29歳独身、無職、地元暮らし親とは別居。実家の家業は酒の卸売業。親の年齢はもうすぐ年金をもらい始めるくらい。 これからの人生を考えて実家の家業を継ぐことを考えるべきか迷っています。 実家は両親二人だけで回している酒屋でアルバイトの人もたまにつかっているみたいです。借金も少しあるくらい。 業種としては製酒業、酒の卸売、小売り、飲店ができるようです。 規模は最近取引先が減っているらしく超零細ですが、両親それぞれ15万くらい稼げるくらいの売り上げはあるようです。 これまで親と(特に父親と)仲が悪く実家の家業を継ぐということは考えてこなかったのですが、もうすぐ30歳というのを機に家業を継ぐことを考え始めました。 特にやりたい仕事もないし、面接で落ち続けているのもあって弱気になっているのもあります。 勤め人になれないくらいならいっそ家業を継いで自営業者になってしまった方がいっそのこと楽なので

    家業を継ぐべきか迷ってる
    abberoad
    abberoad 2015/08/16
    本当はそうじゃいけないんだけど、お酒までネットで買う時代になっちゃったから、継ぐならそれなりの覚悟が必要だと思う!
  • 【ふりかえり】昔々、あるところに、おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいました。 - 別館.net.amigo

    墓参りも地蔵尊巡りも終わった。気の持ちようかもしれないけど、肩や腰が少しだけ楽になった。 おじいちゃんの思い出 明治生まれのおじいちゃんが死んで、20年以上経った。 競馬が好きだった。 うちに来る時は、一度にべきれないほどのチョコレートや菓子を持ってきた。 ぐる がるるる うれしくて、虫歯になるまでべ続けた。だいたい明治とグリコばかり。たちまち、段ボール箱いっぱいにおまけが集まった。 グリコ グリコ 4粒×10箱 出版社/メーカー: 江崎グリコメディア: 品&飲料 クリック: 11回この商品を含むブログ (4件) を見るグリコのおもちゃ図鑑〈森永卓郎コレクションpresents〉 作者: 森永卓郎出版社/メーカー: プレジデント社発売日: 2013/07/30メディア: 単行(ソフトカバー)この商品を含むブログ (1件) を見る おじいちゃんは電話が苦手だった。一人でいるときに電話

    【ふりかえり】昔々、あるところに、おじいちゃんとおばあちゃんが住んでいました。 - 別館.net.amigo
    abberoad
    abberoad 2015/08/15
    人生って。
  • 会社を首になりたい+ブログ株|今日はヒトデ祭りだぞ!

    帰りたければ定時で帰れるし、残業しても精々1~2時間。有給だって有る程度の数を絶対取れよって言われてる

    会社を首になりたい+ブログ株|今日はヒトデ祭りだぞ!
    abberoad
    abberoad 2015/08/15
    株は、向き不向きがあるから。
  • 助けてほしいと言える?助けを求めるというスキル - 不器用な生き方をやめたい

    助けを求めることについて、考えたことがありますか? あなたは困ったとき、人に助けを求められるタイプですか?周囲の人に「助けてほしい」と素直に言えるタイプでしょうか。それとも、助けを求めることを躊躇するタイプでしょうか。 素直に「助けてほしい」と言えるのであればOKですが、助けを求めたいが、求められない…というのであれば問題です。これまでの人生で、かなり苦労をしたのではないでしょうか。 今回は、「助けを求めるスキル」について、書いてみたいと思います。 目次 目次 認知のゆがみがある 投げ出す/がんばりすぎてつぶれてしまう… 助けを求められない人はつぶれやすい 認知のゆがみを正す 助けを求められない人は認知の組みかえを行う 人の上に立つ場合も同じ まとめ おかしい…と感じたら、自分の認知を疑ってみる 認知のゆがみがある 助けを求められない人には、認知のゆがみがあります。 他人に助けを求められな

    助けてほしいと言える?助けを求めるというスキル - 不器用な生き方をやめたい
    abberoad
    abberoad 2015/08/15
    声を出してみようよ!
  • http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/14/090000

    http://www.continue-is-power.com/entry/2015/08/14/090000
    abberoad
    abberoad 2015/08/15
    旅行に行ってみたい。できれば鉄道の旅がいい!
  • 子供を産むことが幸せだと決めつけるな

    結婚して、何回か相手の実家に行っているのだが、子供はまだかと盛んに聞かれる。 結婚して、名字が変わったことを伝えると、次は子供だね?いつ?とか、予定は?と聞かれる。 うんざりだ。 子供が嫌いだし、産みたくも無い。 子供を産むことがよいことだと決めつけるな。押し付けるな。 ほっといてくれ。 自分からあんなものが生まれてくると考えただけで恐ろしい。 この考え方は生物としておかしいのだろうか。壊れているのだろうか。

    子供を産むことが幸せだと決めつけるな
    abberoad
    abberoad 2015/08/13
    産みたくても産めない人だっているんだから、不用意な発言には注意しよう。
  • 若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞

    若者の3割が「できれば働きたくない」と考えていることが電通の仕事に関する意識調査で分かった。7割が働く目的を「安定した収入のため」と答えており、仕事を生活のためと割り切る傾向が鮮明になっている。週3日以上働いている18~29歳の男女計3000人を対象に、今年3月にインターネットで調査した。「働くのは当たり前」という回答が39%だったのに対して、「できれば働きたくない」も29%に達した。働く目

    若者の3割「できれば働きたくない」 電通調べ - 日本経済新聞
    abberoad
    abberoad 2015/08/13
    誰だって働きたくないよ!
  • 同棲開始1ヶ月で家を追い出され、その後1ヶ月漫画喫茶とホテルを転々とした話 - さよなら妄想

    一緒に住んでからの別れは避けたいところ。離婚同棲解消の裏にはそれぞれの事情があるだろうが、一度も距離を置く・時間を置くということをせずに別れてしまうのはいかがなものか。個人的にはこうした“勢い別れ”に待ったをかけたいと考えている。今回はそんなエピソードです。 アラサー目前で家を出る あの日も今日と同じような暑さの中、スーツケースに必要な物を入れた私は駅のホームで電車が来るのを待っていた。重いバック以上に気分が重いのは、1時間前に彼女(現:嫁(スアレス))から家を追い出されたからだ。それは同棲開始1ヶ月で勃発した些細な喧嘩がきっかけ。 同棲はスタートから雲行きが怪しく、互いに日々蓄積されるストレスをぶつけ合う危険な生活を送ってしまった。家を追い出された日も大したことない口喧嘩の歯止めが効かなくなった結果、から『もう出て行け!』と言われ、私も『こんな居心地の悪いところ出て行くよ!!』と啖呵

    同棲開始1ヶ月で家を追い出され、その後1ヶ月漫画喫茶とホテルを転々とした話 - さよなら妄想
    abberoad
    abberoad 2015/08/09
    人生いろいろ・・・。
  • 中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?

    こちら40代独身会社員。 なんか急に生きるの飽きて来たんだよね。 てか会社で同じ様な事を20年以上続けてたらそりゃ飽きるわ。 どう頑張って生きてもあと50年もすりゃ俺は死んで俺の人生はゼロになるでしょ? 極端な事を言うとこれから50年寝て過ごしてもがむしゃらに働いても最後はゼロになる。 貯金が6億あろうが借金が7億あろうが死んだら同じ。 そう考えると途端にやる気無くなるというか飽きてきたんだよね。 正直自分が死んだ後の事なんぞどうでもいいし。 人の人生なんて死ぬまでの暇つぶしって誰か言ってたけど。 結局みんな死んでゼロになるんだからどう生きたって一緒なんだよね。 結婚して子供でもいればまた違うんだろうけどその予定もないしな。 同じ様な環境の人ってどうやって人生のモチベーション保ってるの? 明日から無駄に長いお盆休みの始まりなんだけど何もする事が無い。

    中年で独り身の人って何を糧に生きてるの?
    abberoad
    abberoad 2015/08/08
    何を根拠に、90過ぎまで生きるって言ってるんだろうか?