タグ

2015年3月30日のブックマーク (14件)

  • コスパ良くて時短や選べる自由も叶えるのってスーパーの弁当なんじゃね? - HYLEにっき

    2015-03-30 コスパ良くて時短や選べる自由も叶えるのってスーパーの弁当なんじゃね? 日記 スポンサーリンク 私よりも1000倍くらい頭が良く稼ぐ能力もあり節約マスターな父と久々に同居してて思ったのが、日で一番コスパが良くて時短も選べる自由も叶えるのってスーパーの弁当なんじゃね?って思った。父は物価の安い海外暮らしをしていた頃はガスを止め、3ヶ月電気代0円の偉業を成し遂げたのにもかかわらずそこそこ稼いでいた。たぶん、事を全て外にすることで仕事に集中できる環境を整え、節約も可能にしていたのではないか。(ちなみに野菜不足にならんようにトマトはよく切ってべてた)父はとにかく物価の高い国が嫌いだ。日に帰ってきてから、最初は物価の高い日が嫌そうだったけど、次第に 「日の物価は安くなったよ!!」 っとキラキラした顔でよくスーパーの半額弁当を買ってくるのであった。 自炊が安いのはわ

    コスパ良くて時短や選べる自由も叶えるのってスーパーの弁当なんじゃね? - HYLEにっき
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    うちの近所のスーパーでは、弁当を298円で売っている。おかずもパックのふたが持ち上がるくらい沢山入っている!買ったことはないけど・・・。
  • 貯金体質に変わる、「最短ルート」はこれだ!

    お金が貯まらない……と嘆く人は世の中、少なくありません。いったい貯金が続かない理由はどこにあるのでしょうか? 節約が苦しいからでしょうか。それとも、収入を増やすための労働が大変だからでしょうか。 7年間の貯金生活を通じてたどり着いた筆者の答えは違います。 目の前にある手っ取り早い、分かりやすい方法になんとなく取り組んでしまう。つまり、自身にあった方法を選択できていないのが、貯金を続けられない理由だと考えます。他者が成功した貯金方法をそのまま真似て、結局は上手くいかなかった経験を持つ人は多いはずです。 自分にあった方法で無理なく、効率良くお金を貯めるにはどうすればいいのか、日は“最短ルート”でお金を貯めるための「考え方」について紹介いたします。 貯金成功のコツは「急がば回れ」! お金を貯めようと考えたとき、あなたはまっ先に何をしますか?

    貯金体質に変わる、「最短ルート」はこれだ!
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    結局は、節約本を買いなさいということなのかな?
  • 公開!これが「賞与が多い」トップ500社だ

    2015年の春季労使交渉(春闘)が進んでいる。労働組合の要求に対して、すでに一斉回答した自動車や電機などの主要企業では、トヨタ自動車やパナソニック、ニトリホールディングス、ゼンショーホールディングスなどが、今春闘の焦点となった賃金を一律に引き上げるベースアップ(ベア)の実施を決めた。業績好調な企業では、前年よりも賞与(ボーナス)が増額する回答も相次いでいる。 賞与は企業に勤めるビジネスパーソンにとって最大の関心事の一つだ。月給に加えて得られる収入であり、高額な商品の購入をはじめとする贅沢な消費に使ったり、自己啓発に投資したり、毎月の赤字の補填にしたり――。 では、実際にどんな企業で、どれぐらいの賞与が払われているのだろうか。東洋経済オンラインは、『会社四季報』(東洋経済新報社)編集部と協力して、「2014年に賞与支給額が多かった」企業を調べ、その上位500社をランキングした。 上場企業の4

    公開!これが「賞与が多い」トップ500社だ
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    うわぁ、1位はなんと350万円!ってそんなにもらえるの~。200万円以上もらえる企業だって79社もある!
  • クロネコメール便の代わりになるサービスは? クリックポスト・レターパックなど - はてなニュース

    ヤマト運輸が、3月31日(火)の受け付け分をもって「クロネコメール便」を廃止します。これにより、ネット上では同等の内容で利用できる代替サービスを探す動きが見られました。「信書」と呼ばれるいわゆる手紙類は一部を除いて封入できないものの、日郵便や佐川急便ではクロネコメール便と同じく安価で利用できるサービスを提供しています。 ■ クリックポスト ▽ クリックポスト - 日郵便郵便が提供する「クリックポスト」は、自分で印字した専用ラベルを荷物に貼って送るサービスです。配達できるのは、長辺34cm以下・短辺25cm以下・厚さ3cm以下・重量1kg以内の荷物。料金は全国一律164円です。日曜日・祝日も配達します。 専用サイトにアクセスして利用登録の申し込みとYahoo!ウォレットによる決済手続きを行い、自身でA4サイズの宛名ラベルを印字し、荷物に貼り付けて郵便ポストまたは郵便窓口へ。配達先の

    クロネコメール便の代わりになるサービスは? クリックポスト・レターパックなど - はてなニュース
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    いろいろあるから、使う時に備えてブクマしておく!
  • 5月電気料金 再生エネルギー負担で値上げ NHKニュース

    ことし5月の電気料金は、太陽光発電など再生可能エネルギーの普及を促す制度で負担が増えることから値上げされることになりました。 前の月の4月と比べた値上げ幅は、電気の使用量が平均的な家庭の場合、北海道電力が12円、東北電力が106円、東京電力が18円、中部電力が105円となります。さらに北陸電力が156円、関西電力が69円、中国電力が112円、四国電力が129円、九州電力が120円、沖縄電力が54円となっています。 一方で、ガス料金は、LNGの輸入価格が下がったことから、大手都市ガス4社がそろって値下げすることになりました。 値下げ幅は、ガスの使用量が平均的な家庭で、東京ガスが115円、大阪ガスが118円、名古屋に社がある東邦ガスが117円、福岡市に社がある西部ガスが85円となっています。

    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    もう大手は各社一斉に値上げしてくるからなぁ、完全な談合だよね。
  • 目指せ当選! 懸賞で当てる応募のコツ・テクニック|All About(オールアバウト)

    目指せ当選! 懸賞で当てる応募のコツ・テクニック 景気回復の声は聞くものの、増税などでその実感はなかなか感じられない日々が続きますよね。そんな時、スキマ時間にコツコツ懸賞に応募して家計の足しにする手があります。ハガキを書かなくてもインターネット上やメールで手軽に応募できるものも増えています。普段は手が出ないような高額賞品も、ちょっとしたコツやテクニックで当選できるかも?

    目指せ当選! 懸賞で当てる応募のコツ・テクニック|All About(オールアバウト)
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    最近、ジュースくらいしか当たってないからなぁ・・・。これをヒントに、なにかビッグな懸賞をゲットしたい!
  • 富士通「虹彩認証スマホ」を開発! | web R25

    見た目はほぼ普通のスマホだ。内側のインカメラを利用した赤外線カメラ で認証を行う。人体への影響はなく、「目の安全性の規格IEC62471に準拠していますので安全性はクリアしています」(担当者) とのこと。メガネやコンタクトレンズを付けていても問題なく使用可能だ 以前は「暗証番号」が主流だった携帯の個人認証。最近はより高いセキュリティを求めて指紋認証など「生体認証」型が主流になりつつある。この3月2日からスペイン・バルセロナで開催された「MobileWorldCongress2015」では、富士通が虹彩認証システムを搭載したスマートフォンの試作機を発表。「虹彩」とは、瞳孔の周りにある“模様”のようなもので、そのパターンは一人ひとり千差万別。複製がほぼ不可能な“鍵”として高いセキュリティ効果が見込まれているのだ。 「たとえばインドでは、国民の虹彩データがデータベース化され、空港の出入国管理な

    富士通「虹彩認証スマホ」を開発! | web R25
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    富士通やるじゃん!メガネやコンタクトレンズを付けていても問題なく使用可能だそう!
  • 「毛生え薬」が効きすぎて全身毛むくじゃらに…【個人輸入薬のリスク】 | 日刊SPA!

    近年、インターネットを使って育毛剤やダイエット薬などを海外から輸入する動きが盛んだ。価格が安く、個人でも注文できる手軽さから購入者が後を絶たない。だが、医療ジャーナリストの田辺功氏によると、個人輸入薬はクスリどころか“リスクの塊”だという。 「通常、医薬品は国の認可制度で管理されており、知識のある医師や薬剤師が処方します。しかし、個人輸入では未認可薬も買えるうえに、服用する量や頻度も購入者任せ。危険があって当然なのです」 血管拡張による高い発毛効果で人気のミノキシジルの経口薬「ミノタブ」を、個人輸入で購入したOさん(41歳)はこう語る。 「髪が増えたのは嬉しいけど発毛しすぎて手や肩、額までボーボーの“獣”になるとは思わなかった。のむのをやめレーザー脱毛までしてようやく“ヒト”に戻れました」 血管拡張で循環器に異常をきたすことも多いミノタブ。田辺氏によれば、薬の副作用について、日人の認識は

    「毛生え薬」が効きすぎて全身毛むくじゃらに…【個人輸入薬のリスク】 | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    どんなに安くても、リスクを考えると個人輸入薬はちょっと手が出せない・・・。
  • 有料メルマガは今でもビジネスとして成立するのか? | 日刊SPA!

    ツイッター、フェイスブックなどのSNSや、LINEのようなアプリなど、次々と新しいツールが登場しているなか、いまだになくならない有料メルマガ。SNSやアプリ全盛の時代でも、有料メルマガがビジネスとして成立するのはなぜなのか? 「BOOKSTAND」(http://bookstand.webdoku.jp/)で有料メルマガを運営する博報堂ケトルの原利彦氏に聞いてみた。 ――いきなりですが、有料メルマガって儲かってるんですか? 原:おかげさまで、僕が運営している「BOOKSTAND」は黒字経営です。それは、あらかじめ儲かるメドがついている方にだけお願いしているからですね。 ――“儲かるメド”の目安は何ですか? 原:たとえ大勢ではなくても、コアなファンを確実につかまえている芸人さんやタレントさんに、こちらからお願いしてメルマガをスタートしています。そして、編集や交渉作業も僕は一緒にやりま

    有料メルマガは今でもビジネスとして成立するのか? | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    自分にとって有益だと思える情報が、月500円程度で得られるならアリだと思います。
  • キャンドゥ、「100円均一ではない店」の勝算

    100円ショップ大手のキャンドゥが、3月27日、渋谷のファッションビル、パルコに新業態となる「OHO!HO!(オホホ)」を開店した。 取り扱うのは、20~30歳代女性向けのナチュラル雑貨で、価格帯は100~4000円と幅広い。メインの価格帯は300~500円だ。キッチンやダイニング用品を中心に、約2000アイテムをそろえ、従来の100円雑貨にはない質感を出しながらも、500円以下のリーズナブルな価格で訴求する。 価格よりも趣味性を重視 キャンドゥの浜岡信一・執行役員経営企画室長は「従来の100円ショップの延長線ではなく、ゼロベースで新業態を開発した。価格帯ありきではなく、趣味性の高い20~30歳代女性のマーケットを開拓することを狙った。店員も既存店からの再配置ではなく、新規で採用した」と説明。老若男女の日用雑貨を扱う既存100円ショップではリーチできなかった市場の獲得を目指す。 キャンドゥ

    キャンドゥ、「100円均一ではない店」の勝算
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    100円でないのなら、東急ハンズへ行っちゃうかな?
  • 買うよりも作った方がおいしい食材ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン

    ヘッドライトの黄ばみがサッとキレイに! メッキ・ホイール・シートにも使えるマルチ過ぎなお手軽クリーナー「ウルトライト」

    買うよりも作った方がおいしい食材ベスト10 | ライフハッカー・ジャパン
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    自分で作った方が美味いかもしれんが、時間がないわ!
  • 会社にバレにくいバイト情報――「パチンコ店の新台入れ替え」はオススメ | 日刊SPA!

    働けど働けど、給料は上がらない。実にサラリーマンの3人に2人が業以外にバイトをしているか、やろうと思ったことがあるようだ。そこで今回は兼業でも働きやすい夜の時間帯のバイトを紹介する。 ◆深夜2~3時には終わり程よい疲れからグッスリ <パチンコ店の新台入れ替え:時給1000円> 5年ほど前から、これからの住宅資金や子供のための教育資金を少しでも貯めようとバイトを決意したのは、新潟県でSEとして働く有野啓太さん(仮名・41歳)。 「業の給料が少なかったので、平日の夜や週末にバイトをしようと思ったのがきっかけです。ただ、正社員として働いていたので、人に見つかる可能性がある接客業ではない仕事が希望でした。それと、夜にやるからには時給1000円以上は欲しいと思って探していた。そんなとき、パチンコ店の新台の入れ替え作業をしているという話を友人が教えてくれたんです。私も以前パチンコをやっていたことが

    会社にバレにくいバイト情報――「パチンコ店の新台入れ替え」はオススメ | 日刊SPA!
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    時給1000円は魅力だけど、終わるのが深夜2~3時では寝てる時間がないわ!
  • 2歳の子供に「トイレットペーパーを持ってきて…」と頼んだら→こうなった : らばQ

    2歳の子供に「トイレットペーパーを持ってきて…」と頼んだら→こうなった トイレが2つあるお家で、片方のトイレットペーパーが切れてしまったそうです。 用を足していた親が困り、2歳の子供に「もう1つのトイレからトイレットペーパーを持ってきて」と頼んでみたところ……。 その仕事ぶりをご覧ください。 1. おお、ちゃんとトイレまで持ってきてくれたようです。 「ふう、助かった……」と思いきや。 ん? 2. 何やら嫌な予感が……。 3. いったいどこまで続くの? 4. トイレが2つある家だけあって広い。 5. ついに別のトイレに到着。 6. なんと、まだちぎれてなかった! 端っこだけ持って、せっせと走った2歳児の姿が想像できて、これはこれでよくやったと褒めてあげたいところではあります。 これに対する海外のコメントをご紹介します。 ●驚くことに、全く破らずに持ってきたんだね。犬まで感心しているように見え

    2歳の子供に「トイレットペーパーを持ってきて…」と頼んだら→こうなった : らばQ
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    素晴らしい!
  • 悪質サイトに用心!ポイントサイト使いたいなら「ちょびリッチ」楽天の買い物もお得です

    買い物もお得にしたいと考えますよね。 大手のネットショッピングサイトで買い物するときに ポイントサイトを経由するとポイントサイトでのポイントと ショッピングサイトでのポイントがWで貯まってお得です。 でも、どんなサイトでもお得かと言うとそうではないのです。 悪質な詐欺まがいのポイントサイトも多くあるので 気を付けなければいけません。 <登録しただけで5000円!は要注意!悪質ポイントサイトの特徴> 最近よく見かける 「ゲームのルビーを無料で大量GET!裏ワザ!」 その先はポイントサイトに飛びます。 そんな旨い話はありません。 甘い言葉には罠があると言うことを忘れてはいけないです。 こういう文句の先に飛んだサイトでポイント交換できることは ないです。 私の体験で言うと某サイトでは、 迷惑メールを送るようなサイトではありませんと書いてあります。 でも、毎日ポイントサイトから 迷惑メールのような

    悪質サイトに用心!ポイントサイト使いたいなら「ちょびリッチ」楽天の買い物もお得です
    abberoad
    abberoad 2015/03/30
    ポイントサイトなら、げん玉とGetMoney!、モッピーこの3つだと思うけど!アンケートでもポイント貯まるし。