タグ

2016年5月30日のブックマーク (14件)

  • なぜ昨今の中高生はすぐにSNSで炎上するのか→大人は幾多の危険を肌で感じてきたから本名を晒すことがどういう事か理解している

    やしろあずき@2日目西ひ-14a @yashi09 中学時代からネカマに騙されたりエロ動画見ようとしてブラクラ踏んだり架空請求くらって親に泣きついたりしながらネットで名晒して馬鹿やる危険性を肌で感じ育ってきたけど、今の中高生はそれらを経験する前にSNSの海に放り出されてるんだからそりゃ軽率に炎上もしちゃうわって感じだ 2016-05-29 00:08:14

    なぜ昨今の中高生はすぐにSNSで炎上するのか→大人は幾多の危険を肌で感じてきたから本名を晒すことがどういう事か理解している
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    昔はインターネットという大海も一部の人しか使っていないものだったので知れ渡ることもそこまでなくて失敗することが出来たのがいい時代だったなあ。そういう練習場みたいなのないと駄目
  • インターネットが灰色だった時代

    別にインターネットが陰だったわけではなく、初期のほとんどのWebブラウザは、なぜかページ背景を灰色で表示していたなあという話

    インターネットが灰色だった時代
  • 「今日から日雇い労働者になった -日給6,000円の仕事の現場ー」 を読んでみた。 - うさるの厨二病な読書日記

    増田明利著「今日から日雇い労働者になった -日給6,000円の仕事の現場ー」を読んだ感想です。 「書は宿無し、定職無しの日雇い生活を一か月間行い、その生活ぶり、体調・心境の変化などを克明に記したルポルタージュである」 (文冒頭より引用) 一時期、派遣業界の仕組みに興味を持ったときに、この著者のを何冊か読みました。 フリーライターである著者が、ネットカフェや山野の宿に泊まりながら、一か月間日雇い労働の賃金だけで暮らす体験記です。 一日の最後に収支報告が記載され、何にいくら使って残金がいくらなのかということも書かれているので、その生活ぶりがリアルに感じられます。 自分もこのを読むまでは、 「日雇いで派遣現場で働きながら、ネットカフェで暮らすって、確かに不安定だし危険もあるけれど、不可能ではないよな。一日9,000円くらい稼げれば週二回休んだとしても、月に20万近く稼げるし」 と思ってい

    「今日から日雇い労働者になった -日給6,000円の仕事の現場ー」 を読んでみた。 - うさるの厨二病な読書日記
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    作者の最後の感想。それで終わっちゃったら夢も希望もないじゃないですかー!経験したなりに何か提言とか提案とかそういうもあってほしいものです
  • sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    sekaihaasobiba.com - このウェブサイトは販売用です! - sekaihaasobiba リソースおよび情報
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    結婚すら出来そうにないのでまったく現実味を感じられない。結婚ってそもそも異世界の人たちがやる儀式だからおいらにはまったく関係ないのだ
  • デザインテーマ制作の手引き - はてなブログ ヘルプ

    はてなブログでは、CSSを編集してオリジナルテーマを作ることができます。作成したテーマは、テーマストアに投稿して、ほかのはてなブログユーザーに使ってもらうこともできます。 既存のデザインテーマをブログにインストールしたい場合はヘルプ「デザインテーマをインストールする」を参照してください。 ドキュメントでは、Webデザイナーの方がはてなブログ用オリジナルテーマを作成するために必要な情報をまとめています。 オリジナルテーマの作成は、CSSの知識がある方を対象にしています。 テーマを作成する準備 1. テーマ確認用のブログを開設する 2. サンプルエントリーをコピー サンプルテーマ「Boilerplate」 Boilerplateテーマの使い方 レスポンシブデザインのテーマを作成する レスポンシブデザインを有効にする 付録: はてなブログのレスポンシブデザインテーマの挙動 はてなブログのページ

    デザインテーマ制作の手引き - はてなブログ ヘルプ
  • tsurumi's talk  by 鶴見済

    phaさん、かとうちあきさんとのトークの後半。後半は人間関係の話が多い。 入場が無料であることにも、場が荒れるなどの問題もあるので、お金を取った方がいいのか無料がいいのか。 村、クラス、職場の固定された人間関係がきついこと、流動的な人間関係をどう作るか。 男女関係ももっと自由にできないのか、というかとうさんの提唱も素晴らしい。 固定化する人間関係はいいものと考えられがちだが、むしろ逆かもしれないという視点を持つべき。 我慢をすることによって得られる価値ばかりを、これまで尊重しすぎた。 そして、自分の話が長い。 2018年1月28日 『0円で生きる』発売記念トーク@下北沢B&B

  • はてなブログの人気のおすすめブログ達、私の読者登録しているブログ一覧 - SHIJIN BLOG

    SHIJINBLOGの読者層の方へ向けて 私のSHIJIN BLOGは1月にはじめてはや3ヶ月弱になりました この3ヶ月少しずつ読者登録を頂き記事を読んで頂ける機会が増えたのではないかと感じています そんな中で際立って感じるのはやはりSHIJIN BLOGの読者はブロガーさんが多い、それもはじめてから間もないもしくは1年以内のライトユーザーの方かな これは私がブログの中で自分の気付きをメモ書きにして記録として残しているので、自分が成長する、もしくはちょっとしたブログ運営で気になった突っかかりをそのまま記事にしているので読者の方も私と同じ様に悩んでいた部分と合致する部分があるのではないかと推察します 実際3日に1度のペースくらいで言及記事が飛んで来ているのですが、自分の記事がその読者の困っていた事、確かめたかった事に関してちょっとした糸口や正解を提示出来たのだなと感じられるときはやはり嬉しい

  • 【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 現時点で、重大な被害にはつながっていませんが、Linkis.comというTwitterウイルス(?)とでも言うべきようなサービスが流行しています。 既に、わたしのフォロアーさんの中でも、複数名の感染者(?)を発見いたしましたので、注意喚起も兼ねて書かせて頂きます。 Linkis.comって何? まずは、Linkis.comの概要と問題点について説明します。まずこのシステムは、TweetのURLを書き換えることから拡大しています。 例えばわたしが、この仕組みに『感染』している状態だとしましょう。そうすると、まったく気が付かないうちに、つぶやいたTweetの内容が書き換えられます。 ここでポイントは、『見る人にとって意味不明なツイート』や『明らかにスパムと分かるようなツイート』を行うわけではありません。純粋にURLの部分だけ、Linkis.comというサイトを経

    【注意喚起】ln.isから始まるリンクに要注意 "Linkis.com"という怪しいTwitterウイルス(?)が流行しています! - ゆとりずむ
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    ああ、これか。見たことある!URL踏んだことはないけど、見かけるなあ
  • はてなブログ初心者が読者登録数とアクセス数を獲得する為の方法と成長戦略 - SHIJIN BLOG

    はてなブログ初心者が読者数とアクセス数を獲得する為の戦略 前回の記事ではブログを書く上で「良質な記事」を書く事でブログの検索経由でのアクセス数を上げる方法を考察して行った だがまだブログが世の中の人にまったく認知されていない、はじめたばかりの初心者ブロガーにとっては良質な記事を書くというのは難しいと思う部分も多いのではないだろうか shijinblog.hatenablog.com このエントリーでは、はてなブログを利用してブログ初心者だった私が2ヶ月で読者数300人を獲得した経験を元にブログ初心者がいかにより多くの人に認知され、より多くの読者数を獲得する為の戦略をこれまでの行動を振り返りながら書き上げて行きたいと思う。私はブログのサロンをやっている訳でも有料記事として出している訳でもないので無料で読める「開かれた初心者ブロガー向けの参考書」として参照して頂ければと思う はてなブロガーはス

    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    ほぼほぼツイッターとはてなブックマークのおかげでアクセス数は結構獲得できました。すごいですね。他のブログで10年やってましたがこんなことは初めてです
  • 【読者登録300人突破】あなたがブログで書くべきなのは読者を巻き込んだ記事だ - SHIJIN BLOG

    昨日読者数291人だったのですが以下のエントリーを書いて 今日仕事から帰って来たら読者数301人という事で無事に300人突破させて頂きました 読者登録頂いている皆様に心から感謝をお送り頂いたします shijinblog.hatenablog.com なぜこの291人の段階でこの記事を書いたのか これはまあ酔拳を使って酔っていたので覚えていないのですが (最近ワインにはまってて、今日もですがよっぱで更新すみません) たぶん昨日の私は意図的にこの記事を書いた部分もあります もちろんぱっと、そういえば読者登録300人まであと少しだなと思い出したのはあるのですが なぜ私がこの記事を上げたのか、それは読者の方と一緒にこのブログの成長を感じて貰おうと思ったからです 皆さんはいまはてなで人気のブログを読まれているでしょうか? 毎回ホットエントリーの常連で面白い記事を読ませてくれるブロガーの方々 きっとい

    【読者登録300人突破】あなたがブログで書くべきなのは読者を巻き込んだ記事だ - SHIJIN BLOG
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    確かにそれはすごく感じる部分がある。自分の記事がバズったのも最初読んで頂いた読者様のおかげだと思います
  • 良質な記事をブログで書く、記事の削除でアクセス数は上がるのか - SHIJIN BLOG

    良質な記事をブログで書くという事 私はもともとがっつりブログエントリーを上げる多更新ブロガーだった だがいまここに来てひとつの大きな転換点を迎えている そして「良質な記事」というキーワードについて今一番大きな興味、関心を持っている このブログエントリーはブログのアクセス数が上がらない、努力に対して結果が出ていないと悩んでいる駆け出しのブロガーと共に一緒にその事について考察し考えて行きたいと思う そもそも良質な記事とはなんだろうか そもそもどんな記事を「良質な記事」というのだろうかまずは主観的な印象を書いて行こうと思う 「良質な記事」とは 読者の気になる事に対して明快な答えを提供している記事だと思う そのブログの読者、もしくは検索経由で来る訪問者は何かしら困った事に対して検索した事をきっかけにブログに訪れる そのブログのエントリーがそのユーザー、私であればブログをより良くする為のアイディアや

    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    はじめたばかりなのでとりあえず数は書いていきたいですね。その後良い記事を選んでいこうかな
  • ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG

    ブログ名の付け方と決め方について 時間がなさすぎてやばい感じです ですがやっぱりブログを書きたくなってしまうのがブロガーのサガなんでしょう 今日はブログ名に関する考察を記事にして書き上げて行きたいと思います 私はかなり大小含めた多くのブログを読んでいる方だと自分では思っています そんな中で気になった事、それはブログ名について「結構な確立で」その場の思いつきの様な形で決めてしまっている方が多いのではないかという事です はてなブログの新着記事を暇な時に読みあさってるブログの虫なんですが(の虫的な)、その中でもなかなか覚えにくいブログタイトル、印象の薄いブログタイトルが多いいのではないかと感じています ちょっと横に別の窓を出してはてなブログの新着記事の一覧を見てみてください、なんか英語とかで意味が分からないのとか多くないですか? せっかく良い記事を書かれていても印象に残らないというのはあらため

    ブログ名の付け方や決め方について考察していきたいと思う - SHIJIN BLOG
  • はてなブログの黙示録-はてなブログ初心者におすすめの参考になる記事一覧 - SHIJIN BLOG

    はてなブログ初心者へ向けて半年掛けて書いた参考になるブログ記事を順を追ってまとめてみました はてなブログを2016年1月にはじめてから5ヶ月が経ちました 私はブログのテーマを絞って来た訳ではないのですが、はてなブログの初心者の方、ライトユーザーの方にブログ論の参照しましたよという言及記事を頂く事も多く、そういった事も踏まえて後からはじめたブロガーの方へ向けて参考になる記事を書けたら良いなとブログ運営について綴って来ました 定期的に読んで頂いている方、参考になったよと言って頂ける方には、読者以上に私はその方達から大きな影響や元気を頂いている気がします この5ヶ月を通して書き貯めて来た記事の中には新たに読みに来てくれた方には埋もれてしまって読めない記事も多くあるのではないかと思っています 以前よりブログ論、ブログ運営の記事をまとめたエントリーをしてみたいなと思っていましたので、ここで一度順を追

  • 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG

    自分のブログやサイトにはてなブックマークを設置 自分のブログにはてなブックマークを設置してみました はてなブックマークもともと付いてるやんという風に思えますが、それは記事に付いてる奴ですよね。今回は自分のブログURL用のブックマークをプロフィールと記事下のhtml欄に貼付けてみました こんな感じになりました サイドバーのプロフィール欄 記事下の読者登録欄 まあ筆者が、なんでもやってみようという感じの人なので深い意味は無いのですが考えられるメリットやデメリットも上げてみようと思います はてなブックマーク設置のメリット まあ、まず付けてる人が知っている限りブログ運営者ではいなかった事がひとつに上げられます、検索してみても自分のブログトップページにはてなブックマークを設置しましたという感じのが無かったので、少し変わってる事してる人だなというのも面白いのかなと思い付けてみました また記事単位での感

    自分のブログにはてなブックマークを設置してみました - SHIJIN BLOG
    abebetaro
    abebetaro 2016/05/30
    はてなスターは置いていけないんだなあ・・・