布団の中のセロ @thero_plancy 初のフリゲは自分が能動的にDLして遊んだという意味では赤のクロニクル、もしくは禁術と呼ばれる術あたりが最古だったように思う。 雪降らnojo @nojo6 ツクール製RPGでちゃんとタイトルまで覚えてるのは禁術と呼ばれた術、救星主伝説、盗人講座、スターダストブルー、月夜に響くノクターン、ぐらいかなあ。あとはどっちかというとRPGツクールで作られたアクションとか、そっちの方に偏ってる。勇者の憂鬱とかも面白かったけど
布団の中のセロ @thero_plancy 初のフリゲは自分が能動的にDLして遊んだという意味では赤のクロニクル、もしくは禁術と呼ばれる術あたりが最古だったように思う。 雪降らnojo @nojo6 ツクール製RPGでちゃんとタイトルまで覚えてるのは禁術と呼ばれた術、救星主伝説、盗人講座、スターダストブルー、月夜に響くノクターン、ぐらいかなあ。あとはどっちかというとRPGツクールで作られたアクションとか、そっちの方に偏ってる。勇者の憂鬱とかも面白かったけど
「アプリは楽しみたいけど、通信制限が気になる・・・。」 プレステなんかでは絶対に起こらないスマホゲームならではの悩みがやっぱり【通信制限】。 アプリを楽しんでいたせいで、スマホの通信が遅くなってしまうなんて本末転倒ですよね。 でも暇な時間はゲームを楽しみたいし。という方に朗報です! 今回は一度DLしてしまえば、通信費を心配する必要がない「オフラインゲームアプリ」を厳選して10ジャンル70タイトルご紹介いたします! オフラインゲームって意外と話題にならないのですが、実はめっちゃ面白いゲームたくさんあるんです。 もちろん全て筆者がプレイして面白いと思ったものだけです! それからこの記事ではご紹介するアプリ数が多く、「結局どれがいいのよ・・・?」 という方にご紹介したアプリの中で筆者が特にハマったBEST10をランキング形式でご紹介しています。 この記事で紹介しているアプリをDLして遊べばあなた
(3/7 おま国について追記) 「海賊版を止める最適の方法は、DRMの最適化じゃない。ただ海賊版よりももっと良いサービスを提供するべきなんだ。」 -ゲイブ・ニューウェル Valve Softwere 業務執行取締役 How Valve experiments with the economics of video games – GeekWire news.livedoor.com 酷い話である。 私はマンガの業界事情について大して知り得てないのだが、何故ここまで無法地帯になってしまったのか、怒りを通り越して頭痛がする。 ともあれ、こうした「割れ」問題はゲーム業界においても無縁ではない。というか、10~20年以上前は割れ厨こそPCゲーム業界を滅ぼすとさえ言われていた。 例えば、2012年にはUBIsoftのCEOが「PCゲームの93%以上が海賊版でやってられない」*1と発言して物議を醸した
こんにちは。スマホアプリなど個人で作っているYabuzakiです。 「どうぶつタワーバトル」という昨年(2017年)僕が作ったスマホゲームアプリがあるのですが、それについて色々と書いていこうと思います。 「どうぶつタワーバトル」についての説明を簡単にすると、「どうぶつを積んでいって落とした方の負け」というルールのみの対戦ゲームアプリです。 もともと対戦要素のない「どうぶつタワー」という1人でどうぶつを積んでいくアプリを4年前にリリースしていて、それに対戦要素を加えたものです。 ゲームアプリを作るときはインストールして5秒で遊べるアプリを作ろうと思っていることもあってどちらも本当にシンプルなアプリです。 今でも信じられないのですがAppStore、GooglePlay共にランキング1位を獲得しました。 AppStore GooglePlay アプリをいろんな方に遊んでいただけるようになった昨
ホーム コラム 『スカイリム』『Fallout 4』にてModを作るクリエイター「ひげよし」氏に聞く。Modは誰がなんのために作るのか? Modとは、「Modification」を改造や変形というような意味を持つ英単語の略称で、ゲームにおいては改造データを指す。そのゲームのビジュアルやシステムはそのままに、内部データを改造したり追加したりすることで、遊びの幅を広げる。『DOOM』や『Quake』から始まる歴史は古く、PCゲームにおいてはひとつの文化として親しまれている。ModなしにPCゲームを遊ぶことは考えられないという人も多いだろう。 しかしModderと呼ばれるModの作り手については謎が多い印象があるのではないか。Modとは、どのような人がなんのために作るのだろうか。またModの制作にはどのようなものスキルやツールが必要かなど作る工程における疑問も尽きないのではないか。そこで今回は、
ホーム ニュース 『ドラゴンボール ファイターズ』海外発売初日にして、近年Steamでもっとも多く遊ばれている格闘ゲームに 発売日を迎えた『ドラゴンボール ファイターズ』が海外にて盛り上がりを見せている。同作は国内向けには2月1日の発売が予定されているが、海外向けには1月26日に先行リリースされた。対応プラットフォームはSteam/PlayStation 4/Xbox One。そしてSteamにて同作を遊ぶプレイヤー数が、近年における同ジャンルの作品の中で過去最高レベルであることが報告されている。ちなみに、Steam版においては日本から購入することはできない。 https://www.youtube.com/watch?v=-gcYZOvkLIQ 『ドラゴンボール ファイターズ』はアークシステムワークスが開発を手がけ、バンダイナムコエンターテインメントが発売する格闘ゲームだ。2.5D表現を
Steamworks is a set of tools and services that help game developers and publishers build their games and get the most out of distributing on Steam. See what Steamworks has to offer ↓ Join Steamworks Access Steamworks by logging in with your existing Steam account. Don't have a Steam account? Creating one is easy and free!
今年7月29日に発売された「ドラクエ」の新作『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』が絶好調だ。 「ドラクエ」こと「ドラゴンクエスト」シリーズが、言わずとしれた国内RPGの大人気タイトルであることは強調するまでもない。本編としては11作目となる本作も、発売から10日後の8月7日には、国内出荷本数とDL販売数の合計が300万本を突破。まさに「王者」の貫禄を改めて見せつける数字を叩きだしている。 『ドラゴンクエストXI 過ぎ去りし時を求めて』 (画像はPlayStation Storeより) さて、そんな「ドラクエ」新作であるが、今回ほど発売前にメディアやネットでの期待感が薄かったナンバリングタイトルも、珍しいのではないだろうか。 それこそ近年の――特にディレクターに藤澤仁氏がクレジットされて以降の――「ドラクエ」シリーズは、次々に新しいプラットフォームへの挑戦を繰り返し、不安と期待で発
「欲しいタイトルはもう定価買いしてプレイ済みだし、どうせしょっぱい値引き率なんだろうなぁ。今年のサマーセールは数タイトルだけ開発するか。」となんとなく開始直後にストアページ開いて「あぁ・・・やっぱり」と思って寝た後、とはいえなんも開発しないのもしゃくだからとりあえず安くなってるゲームやDLCを開発しまくった結果。予算3万超え。うむ、サマーセールカードのクラフトができなくなった。 まあ数は多そうに見えるけど実際にはZaccana Pinballの台DLCばっかりだからゲーム自体は少ないんだけど Save 59% on Zaccaria Pinball - Platinum Membership on Steam 話は変わって、今回のSteamサマーセールでセール対象となっているタイトルから、近年プレイしてこれはおすすめと個人的に思うタイトル群を独断と偏見で選んでみた。セール対象が多すぎてどれ
もぐらゲームスにて日頃紹介を行なっている「フリーゲーム」。2016年にも多くの新作がリリースされ、さまざまな話題で盛り上がった。そこで今回は1月に実施した、もぐらゲームスのライター陣4名が2016年のフリーゲームを振り返る座談会の様子をお送りする。 日々フリーゲームをやり込んでいるメンバー達の間では多数のタイトルが話題に上り、1万字をゆうに超える内容となった。諸事情により掲載が遅くなってしまったが、2017年の折り返しを前に、あらためて2016年を振り返ってみてはいかがだろうか。「このゲームも話題だった」といったご意見があれば、Twitterやはてブなどでコメントをしていただけると幸いだ。 昨年の話題作といえば……?poroLogue:それでは早速なのですが、2016年のフリーゲームを振り返る座談会を始めたいと思います。いったん、参加するみなさんの自己紹介をお願いできればと。私はもぐらゲー
会社でUnityを使うことになったんだけれども「何から手を付けてよいかわからない」とか「Unityの基本操作は分かったけど、自分のゲームに応用できない」とかいう方は多いと思います。 私もUnityを触り始めたときは、あまりに機能が多くて何から始めたら良いのか・・・さっぱり分かりませんでした。 そこで、初心者の方にも理解しやすいように、ここでは簡単なシューティングゲームを作りをとおして、Unityを使ったゲーム作りの方法を紹介していこうと思います。 どんなゲームを作るのかというと・・・こんな感じ。 上から降ってくる隕石を、ロケットを動かしながら破壊するというよくあるサンプルです。ですが、Physicsや当たり判定、UI、エフェクトなどゲーム作りに必要な一通りの要素は入っているので、Unity入門にはちょうど良いかと思います。 記事は第1回〜第6回まであり、次のような流れになっています。 第1
- 2024年11月 (1) - 2024年10月 (2) - 2024年09月 (2) - 2024年08月 (3) - 2024年07月 (2) - 2024年06月 (2) - 2024年05月 (2) - 2024年04月 (2) - 2024年03月 (3) - 2024年02月 (2) - 2024年01月 (2) - 2023年12月 (2) - 2023年11月 (2) - 2023年10月 (2) - 2023年09月 (3) - 2023年08月 (2) - 2023年07月 (2) - 2023年06月 (2) - 2023年05月 (2) - 2023年04月 (3) - 2023年03月 (2) - 2023年02月 (2) - 2023年01月 (3) - 2022年12月 (2) - 2022年11月 (2) - 2022年10月 (3) - 2022年09月
プラチナゲームズ公式ブログ ゲーム業界の技術者たちが選ぶ、新人に読んで欲しい本【10選】 2017.05.22 先日、『新人に読んで欲しい本』をテーマに、【技術サロン】を開催しました。技術サロンは、当社の技術戦略グループが主催している技術交流会/勉強会です。日頃から交流のある方々をお招きし、最新技術や開発手法、人材育成など、毎回テーマを設定して、ゆるく情報交換をさせていただいています。 ※昨年12月と、今年2月に開催した技術サロンの内容については、ロジカルビートの堂前さんが記事にしてくださっているので、興味がある方は下記をご覧ください。 ・【技術サロン】C#のコードルールについて(2016/12/7) ・【技術サロン】GCC’17の事前講演(2017/2/8,15) この日は、株式会社ロジカルビートから代表取締役の堂前嘉樹さん、テクニカルディレクター の家弓拓郎さん、株式会社ステアシステム
ゲームライターをやっていると面白いゲームに山ほど出会うが、つまらないゲームと遭遇する回数も多い。今回も苦笑してしまうようなゲームと出会ったのだが、この作品は単なる低品質なものではない。“売れているタイプのつまらないゲーム”なのだ。 ニンテンドー3DSで「Ice Station Z」というオープンワールドゾンビサバイバルゲームが発売されている。多くの経験を積んでいるゲーマーからすればタイトル画面のフォントを見ただけで本作のヤバさを理解できると思うが、実際のところ本作はかなり出来が悪い。メタスコアも散々だし、もし私が本作のレビューをIGN Japanで書いたら10点中3点あたりをつけていることだろう(つまり、ひどいということだ)。 しかし、日本国内のニンテンドーeショップにおける購入者評価の平均は非常に高く、5段階評価の約4.5を記録している(2017年4月20日時点)。また、ダウンロード専用
エイプリルフール記事が間違えて載ってるんじゃないかと思った人もいるかもしれないが、これはマジである。同スタジオは以前にもメガドライブ用ソフト『ピアソーラーと偉大なる建築家』を発売しており、現代にメガドラソフトを出すのはこれが初めてではない。いわば“常習犯”ってヤツだ。 ゲームは最大2人プレイが可能なベルトスクロールアクションで、核戦争後のアジアにそびえ立つ巨大都市“PAPRIUM”が舞台。DT128M16VA1LTチップを内蔵した80メガビットのカートリッジに、全24面と5人のプレイアブルキャラクターを収録。 また日本向けバージョンには日本語マニュアルが同梱され、日本のメガドライブで動作するとのこと(ちなみにスタジオに確認したところ、互換機などは前提にしておらず、純粋にオリジナルのメガドライブでの動作のみ保証するという)。
【山本一郎】「三國志13」プレイレポート――俺たち黄巾賊! 底辺から呂布を目指す兵卒バカ一代・裴元紹の一生(後編) ライター:山本一郎 山本一郎 / アルファブロガーにしてゲーマー。その正体は,コンテンツ業界で今日も暗躍(?)する投資家 山本一郎:茹で蛙たちの最後の晩餐ブログ:http://lineblog.me/yamamotoichiro/ こんにちは,山本一郎です。あけましておめでとうございました。2017年も1か月が過ぎてしまいましたが,皆さま如何お過ごしでしょうか。 どうでもいい感じの挨拶から始まりましたが,ついに! 「三國志13 with パワーアップキット」(PC / PS4 / Xbox One / PS3)が発売になる模様です! パチパチパチパチ。気がつけばプレイ時間も350時間を超え,孔伷で三国を統一しようと頑張っていた私も,新たに広がる三國志13の世界を心待ちにしてい
ホーム Indie Pick 徳は足りていますか?仏教系STG『摩尼遊戯TOKOYO』国内でクラウドファンディングを実施中。Nintendo Switch版も計画 発売前や登場したばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第379回目は『摩尼遊戯TOKOYO』を紹介する。 スタジオ常世が開発する本作は、一言でいうと「仏教系シューティングゲーム」。おもにチベット仏教で使用される回転する筒状の仏具で、回すとお経を唱えるのと同じ功徳があるという「摩尼車(マニぐるま)」のように、ゲームをプレイすることで功徳を積むというコンセプトだという。 本作は2015年に福島県いわき市で開催された芸術祭にPC版が制作・出展されており、現在はNewニンテンドー3DS向けの発売を目指している。当初は2016年の発売を予定して昨年のBitSummit
アマチュアクリエイターやインディーズクリエイターによるのフリーゲームを中心に、フリーゲームやインディーズゲームをきままに紹介、レビューしているサイトです 年も明けて、もうそろそろ一ヶ月。 ニコニコ関連サービスのフリゲ投稿サービスとして 公開されているRPGアツマールも、先日で2ヶ月目ですね~。 来月には闘会議で自作ゲームフェスの表彰式なんかもあり、 コメント一覧なんかもそろそろ実装される予定時期にも なってきているので、感想とかも見えやすくなると、 ふりーむさんやPLiCyさんと併せて、選択肢としても 選びやすくなるのかなぁ……と思っています。 さて、そんな中、個人的に気になっている声があります。 確かに、現状はコメント機能の確認も難しく、 長編なんかだと1時間に1コメントぐらいのときもあるし、 作品紹介的なイベントがニコニコ動画からの集客を意識してか、 ネタゲー中心の紹介になっちゃってい
2016 - 11 - 08 将棋ド初心者にどうすれば将棋を続けて貰えるか問題 夜勤明けて寝て起きた。 赤霧島 お湯割りで呑んでてすでにすげぇ眠い。で、タイトルの通り将棋関係の話です。何度でも書きますけど、おれは将棋が超弱いです。将棋ウォーズだと1級の達成率30パーセントくらいで、 将棋倶楽部24 だと12級から13級を行ったり来たりするレベルと言うと、どれくらい弱いのかが分かる人には分かると思います。でもまぁ、将棋を観戦することは好きなので、 バイ ト先だと「超弱いんすけど観るの好きなんですよね」くらいのことは言うわけです。 で、 バイ トに新人さん(40歳くらいの男性)が入ってきまして、「将棋に最近関心が出てきて、駒の動かし方を覚えたので教えてください」って言われまして、じゃあまぁ、つって、休憩中に一手詰めのアプリを解いて貰ったら、普通に解けるんですよね。あー、なんか全然おれより筋良さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く