タグ

2015年6月20日のブックマーク (14件)

  • Googleフォト貼れるようになったので機械が作ったGIFを貼る - hitode909の日記

    Googleフォトおもしろくて,似てる写真を何枚か撮ると,勝手にGIFに変換して,こんなの作ったよ,どうですかって送りつけてくれる. 手持ちの写真2万枚くらいアップロードしたところ,こういうGIFが大量に生成された. 機械が勝手に作った作品を人間が鑑賞するかたちになっていて良いと思う. 編集サイドバーからGoogleフォト貼り付けられるようになったので,みんな写真やらGIFやら貼りまくってくれ!!! staff.hatenablog.com

    Googleフォト貼れるようになったので機械が作ったGIFを貼る - hitode909の日記
  • ■ - WASTE OF POPS 80s-90s

    マドンナの新曲がすげえ。 音楽としては別に最先端でもないし何か崇高なメッセージ性があるでもなく。正味このノリに一番近い過去の彼女って「Holiday」とかじゃないですか。ただもう最先端の作家連れてきて作ってくれたトラックの上に胡坐かいて「アーティスト様でござい」とか言ってればいいのに、わざわざ今の20代女子シンガーと同じ高さまで降りてきてニッキー・ミナージュにラップやらせてこの下衆な音。何だろうかこの鬼気迫る現役感覚。日でこの姿勢に一番近いのはきっと三浦カズ。

    ■ - WASTE OF POPS 80s-90s
  • さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ

    6/19に行われたゲンロンカフェで行われたイベント。後半(第三部)ではドワンゴの川上量生氏が登場。 http://genron-cafe.jp/event/20150619/ ※まとめの内容はあくまでイベントの一部です ※コメントを加える場合は、元の動画を見るなど一次資料にあたることを推奨します

    さやわか × 野間易通 × 東浩紀「オタク批判はヘイトなのか──艦これ、サブカル、カウンター」まとめ
  • RでTwitterのデータを分析するための準備(2015年6月現在のやり方) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート

    RでTwitterを触る方法 Twitterのデータを分析しようと思って、手始めに{twitteR}というパッケージを触ってみました*1。 導入前にやることがいくつかあるのですが、ググって出てきた解説サイトに書いてあったとおりにやってみると失敗して数時間苦しみましたので*2、一応利用開始に至った道のりをメモしておきます。他にやる人がいたら参考にしてください。 なんかですね、RでTwitterAPIを触る方法に関する記事は昔のものも含め色々みつかるのですが、Twitter側の仕様やRのパッケージの仕様の変更なども微妙に生じていて、どの記事のどこの部分が現行なのかというのがよく分からなかったりします。 なので、2015年6月20日現在やるならこうです、という意味でエントリを起こしておきます。ちなみに私はR for Mac OS X GUI(3.0.2)のコンソールで操作しており、ターミナルや

    RでTwitterのデータを分析するための準備(2015年6月現在のやり方) - StatsBeginner: 初学者の統計学習ノート
  • スリートリックス : くぼた屋ウェブログ

    スリートリックス 最近、新宿の柏木でよくプレーされているトランプゲームの、スリートリックスを紹介します。 トリックテーキングゲームですが、トリックテーキングの入門としていいかも知れません。簡単なルールで手軽で面白いと思います。 4人限定ゲームです。 使用するカードは52枚の普通のトランプ1パックです。 最初のディーラーは適当に決めます。以後時計回りに左隣へ交代し、4人がディーラーを勤めたら終了です。つまり4ディールで1ゲームです。 ディーラーは一人13枚になるように全てのカードを配ります。 プレーはディーラーの左隣からです。 ディーラーの左隣は手札から1枚出します。 そうしたら時計回りの順に、出された(リードされた)カードと同じスート(マーク)のカードを出していきます。これは義務で、わざとほかのスートのカードを出すのは反則です。(同じスートのカードが手札にない場合に限って、ほかのスートのカ

  • xlim. ggplot2 0.9.3

    Usage xlim(...) ylim(...) Arguments ... if numeric, will create a continuous scale, if factor or character, will create a discrete scale. Description Observations not in this range will be dropped completely and not passed to any other layers.

    xlim. ggplot2 0.9.3
  • ナインティー・ナイン

    3枚のビッドカードのスートが表わすトリック数の合計が、ビッドするトリック数となります。 例えば、ビッドカードが1枚と1枚と1枚だとすると、3+1+0=4トリックがビッドするトリック数になります。 もし、ビッドカードが2枚と1枚ならば、3x2+2=8トリックがビッドするトリック数です。 プレイで、ビッドしたトリック数とちょうど同じトリックの数を取ると、ボーナス点があります。 プレミアム・ビッド 全員がビッドカードをテーブルに置いたあと、プレイが始まる前に、プレミアム・ビッドの宣言が行われます。 プレミアム・ビッドの宣言に成功したプレイヤーは、プレイにも成功すれば、高いボーナス点が与えられます。 プレミアム・ビッドには次の2種類があります: デクレア(Declaration) デクレアを行うプレイヤーは、プレイの前にビッドカードを表向きにして、自分が何トリック取るかを他の2人に分かるようにしま

  • スパー

    スパー(Spar) 2005/9/3 赤桐 ガーナでよくプレイされているゲームだそうです。 ルールは John McLeod氏のホームページ(http://www.pagat.com/)によります。 人数 2人〜4人。 カード 普通のトランプから各スートの2〜5のカードを取り除いた36枚のカードを使います。 各スートのカードの強さは: (強)A、K、Q、J、10、9、8、7、6(弱) の順です。 ディール 最初の ディーラーは 任意のやり方 で決めます。 ディーラーは左隣のプレイヤーから配り始め、各プレイヤーに1枚ずつ7枚のカードを時計回りに配ります。 次のディールからは、前回の勝者がディーラーになります。 プレイ トリックテイキングゲームの1種ですが、切札はありません。次のようにプレイを進めます: ディーラーの左隣のプレイヤーがまず1枚のカードを表向きにテーブル中央に出します。これをリー

    スパー
  • ブログ移動のお知らせ - The Game Gallery

    The Game Galleryのブログはシステム変更に伴いURLが変更となりました。以下のURLからアクセスをお願いします https://www.thegamegallery.net/ よくアクセス頂いていたページは以下にまとめてあります。 郵便馬車 郵便馬車 - The Game Gallery テラフォーミングマーズ テラフォーミングマーズ - The Game Gallery 7 Wonders Duel 7 Wonders Duel - The Game Gallery 2020.03.07

    ブログ移動のお知らせ - The Game Gallery
  • #好きなトリックテイク晒そうぜ

    タグをキーワード検索で牽けた物だけつっこみました(つっこみます)。 2012/02/15 新規作成 2012/09/20 更新 2018/03/07 更新

    #好きなトリックテイク晒そうぜ
  • Hokm

    @django88628676 さんによるルール抄訳シリーズ第6弾。 イランのトリックテイキングゲーム「Hokm(ホクム)」です。 ルール原文はこちら < http://www.pagat.com/whist/hokm.html >

    Hokm
  • ピノクル

    ピノクル(Pinochle) 1998/3/19 赤桐 ピノクルは米国の国民ゲームとして広く親しまれています。古いゲームですが、現在でもハートやスペードというカードゲームに次ぐ人気を保っています。 ここで紹介するルールは、正確には、シングルデッキ・フォーハンド・パートナーシップ・オークション・ピノクル(Single-deck Four-handed Partnership Auction Pinochle)と呼ぶべきもので、現在米国でもっともポピュラーなピノクルです。その意味はつぎの通りです。 シングルデッキ: ピノクルとしては普通の48枚のカードを使います。(これを2組使うと「ダブルデッキ」のピノクルとなります。) フォーハンド: 4人ゲームです。 パートナーシップ: 向かい合った2人ずつがパートナーになります。 オークション: プレイの前にオークション(ビッド)があります。 プレイヤー

    ピノクル
  • Call Break - How to play

  • トラッポラ - Wikipedia

    トラッポラ(Trappola)は、16世紀初頭のヴェネツィアを起源とする歴史的なトリックテイキングゲームである。ヴェネツィアでは早く忘れられたが、おそらく20世紀なかばまで、中央ヨーロッパ各地に普及し、さまざまな形式と、「トラプルカ(Trapulka)・ブルカ(Bulka)・フンデルトシュピール(Hundertspiel)」などのさまざまの名称によって知られていた[1]。ヴェネツィアのパターンに由来するイタリア式のスートをもつ専用のカードを使っていたが、トラッポラ専用のカードが製造されたという記録は、1944年のプラハのものが最後である[2]。 タロットを除くとポイントトリックゲームとしては最古のゲームであり、トラッポラ専用のカードがあること、カード構成が独特であること、2でトリックを取るとボーナスがつくことなどに特徴がある。 歴史[編集] トラッポラとは、英語の「trap(わな)」に対応

    トラッポラ - Wikipedia