タグ

ブックマーク / www.asahi.com (187)

  • 近親相姦の「不当な賛美」って何? 「不健全」漫画指定:朝日新聞デジタル

    出版大手KADOKAWAの漫画「妹ぱらだいす!2」を先月、東京都が「不健全図書」に指定した。描写の過激さではなく、物語の設定を理由に性描写を規制する都青少年健全育成条例の新基準の初適用だ。何が“不健全”とされたのか。 2010年末の条例改正時に「表現の自由を侵す」との批判が上がった新基準は、刑罰法規に触れたり近親者間で行われたりする性行為を「不当に賛美・誇張」した描写のある漫画やアニメ、ゲームなどについて、18歳未満への販売・閲覧を規制するというもの。 「妹ぱらだいす!2」はすべて母親の違う妹5人と同居する主人公と妹たちとの性行為が描かれるが、性器部分は消してある。 この作品について、出版関係者や保護者団体代表らでつくり毎月開かれる都青少年健全育成審議会が都の諮問を受け、「不健全図書に指定すべきだ」と答申。都が指定した。 都青少年・治安対策部総合対策部の勝又一郎・連絡調整担当課長は「描か

    近親相姦の「不当な賛美」って何? 「不健全」漫画指定:朝日新聞デジタル
  • 日本戦ツイート分析|2014ワールドカップ(ブラジル大会):朝日新聞デジタル

    ※選手や監督の名前を含むツイートを収集、その中に多く出てくる言葉を分析・抽出しています。 ※ツイッターのデータは「NTTデータ」の協力で収集。東北大学大学院の乾・岡崎研究室の支援を受けて、ツイート件数、関連語、ポジ・ネガを分析しました。関連語では、意味のない文字などを除いています。 ※円グラフは、いわゆる「ポジ・ネガ分析」です。活躍を評価しているツイートを「ポジティブ」。プレー批判や交代を要求するようなツイートを「ネガティブ」。単に選手交代を紹介するなど、評価に言及しないツイートを「ニュートラル」と分類しています。 ※最新ブラウザの使用をおすすめします。お使いのブラウザによっては正しく表示されない場合があります。 ※画像のうち、遠藤、岡崎、伊野波、、ザッケローニ監督、ボニ、ヤヤ・トゥーレ、ドログバ(2枚目はAFP)、長友(2枚目)はロイター。大久保、柿谷、内田、今野、青山、酒井高、ジェルビ

    日本戦ツイート分析|2014ワールドカップ(ブラジル大会):朝日新聞デジタル
    abrahamcow
    abrahamcow 2014/06/16
    なんなんだ…
  • ダンスは健全じゃない…規制緩和反対のダンス団体語る:朝日新聞デジタル

    風俗営業法によるダンス営業規制を緩和しようと、改正案の提出を目指していた超党派のダンス文化推進議員連盟(会長・小坂憲次参院議員)は10日、今国会への法案提出を断念した。自民党内で反対論が噴出し、合意が得られなかった。 背景には、風営法を所管する警察庁や、一部ダンス団体による議員への働きかけがあったとされる。国家公安委員会の指定を受け、現行法の適用を除外されている社交ダンス教師団体「全日ダンス協会連合会(全ダ連)」も、改正反対を訴えるロビー活動を展開してきた。小川純副会長(67)に、その理由を聞いた。 ――なぜ風営法改正に反対するのですか。 警察庁はダンス営業について「営業の行われ方によっては、いかがわしい営業の発生等により風俗上の問題が生じること、騒音等により周辺地域の生活環境が悪化すること、18歳未満の者が客として自由に出入りできるようになる等の少年の健全育成に係る問題が生じること等の

    ダンスは健全じゃない…規制緩和反対のダンス団体語る:朝日新聞デジタル
    abrahamcow
    abrahamcow 2014/06/11
    チークダンスのイメージなのか
  • 教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル

    学校の先生はやっぱりひどく疲れていた――。関西と東北の大学による研究チームが最新の疲労計測技術を使い立証した。研究チームは「教職員はあと一押しでうつ病や脳卒中、心筋梗塞(こうそく)などに陥りかねない『がけっぷち』の状況にある。支援が必要」と訴える。 客観的なデータで教職員の疲労度を確かめたのは初めて。国内の疲労研究拠点の一つである関西福祉科学大(大阪府柏原市)と宮城大(宮城県大和町)などが共同で、柏原市の教職員252人と、東日大震災で大きな被害を受けた宮城県沿岸部の市の教職員142人を2013年に調べた。 調査項目は①問診票②自律神経機能③手首型自動測定器を使った3日間の活動解析の三つ。

    教職員の疲労度、一般の2倍 計測技術使い立証:朝日新聞デジタル
  • 美味しんぼ、発売11日前に環境省へゲラ送る 編集部:朝日新聞デジタル

    週刊ビッグコミックスピリッツ編集部が「鼻血や疲労感はひばくしたから」という登場人物の発言がある12日発売号の「美味しんぼ」のゲラ(校正刷り)を、発売11日前に環境省にメールで送っていたことが同省への取材で分かった。 環境省によると、1日に編集部から「被曝が原因で鼻血が出ることがあるか」といった内容の質問が電話とメールであった。その際、12日発売号の全ページが添付されたメールも担当者に送られてきた。 同省は「こちらは求めていない。具体的な内容の訂正要求もしていない」としている。質問の回答期限は7日に設定されており、7日深夜にメールで回答したという。

    abrahamcow
    abrahamcow 2014/05/18
    えっ 表現の自由…
  • 自衛隊員「戦争で死ぬのは任務」「殺さない軍隊でいい」:朝日新聞デジタル

    憲法の政府解釈を変え、集団的自衛権の行使を認める。安倍晋三首相が示した方針が現実になれば――。自衛隊が他国の戦争に加わり、相手を殺すこともある。反撃のミサイルが飛んでくるかもしれない。隊員は、基地のある街は、どう受け止めたのか。 「死ぬ可能性は、いまより高くなる。でも、戦争で死ぬのは我々の任務。賛成か反対かと聞かれれば、賛成です」。20代、関東地区の陸上自衛隊員は言い切った。武器にあこがれて10代で入隊したが、国を守る意味を考えるようになったという。「自衛官でも、集団的自衛権をよくわかってない人は多い。訓練で忙しく、勉強する暇もないから」 陸自北部方面隊(札幌市)に所属する30代の2曹は「実感がない。実際に現場に行くのは、階級的にも僕らが一番多いが、(集団的自衛権は)現場が必要としているものというより、安倍総理がやりたいことをやり、政治の道具になっている気がしてしまう」と言った。 前線に立

    自衛隊員「戦争で死ぬのは任務」「殺さない軍隊でいい」:朝日新聞デジタル
    abrahamcow
    abrahamcow 2014/05/17
    いま派兵されたらいろんな板ばさみの結果ろくに武装もさせてもらえないのに最前線には行く、みたいな変なことなる気がする。だとしたら自衛隊かわいそう。
  • 都庁の人に聞いてきた

    都庁の人に聞いてきた文:小原篤 バックナンバー筆者プロフィール 行ってきました東京都庁 取材に応じてくれた青少年・治安対策部総合対策部の安井一彦連絡調整担当課長 青少年健全育成条例の改正点を解説した都のパンフ。都のHPでも読めます。 マンガやアニメに新たな規制を設けた東京都の青少年健全育成条例について先日、都庁の人に聞いてきました。昨年12月の欄「想像力の領域」で条例改正案(その後可決・成立し、7月に施行)に対して抱いた疑問を書きましたが、記者として書きっぱなしではイケナイと思い、都庁で担当者に質問をぶつけてみたのです。 新条例は、強姦(ごうかん)など刑罰法規に触れるような性行為や、近親相姦など著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美・誇張」したマンガやアニメを18歳未満に販売しないよう規制するものですが、強姦か否か、近親相姦か否か、判断に迷うような設定をいくつも思いついたので、列挙

    都庁の人に聞いてきた
  • クラブ元経営者に無罪判決 ダンス「享楽的でない」:朝日新聞デジタル

    無許可で客にダンスをさせたとして風営法違反罪に問われた大阪市北区のクラブ「NOON」元経営者、金光(かねみつ)正年被告(51)の判決が25日、大阪地裁で始まり、斎藤正人裁判長は無罪(求刑懲役6カ月、罰金100万円)を言い渡した。 判決は、クラブ内で客らが踊っていたダンスは「性風俗を乱す享楽的なダンスではない」と判断した。一方で、同法の規定が「表現の自由などを侵害して違憲だ」とした弁護側の主張は退けた。 同法をめぐっては、超党派の議員連盟が規制を緩める法改正案を今国会に提出することを目指しており、判決は改正論議に影響を与える可能性がある。

  • 円城塔さん、米SF文学賞特別賞を受賞:朝日新聞デジタル

    米国のSFの文学賞「フィリップ・K・ディック賞」が米シアトルで18日(現地時間)に発表され、芥川賞作家、円城塔さんの小説「Self―Reference ENGINE」(ハヤカワ文庫)が次点にあたる特別賞を受賞した。ディック賞は米国でペーパーバックとして刊行されたSF小説の年間最優秀作に贈られる賞。2011年の故伊藤計劃(けいかく)さんに続き、日人による特別賞受賞は2人目。 円城さんは1972年生まれ。2006年、小松左京賞最終候補にもなった「Self~」でデビューした。純文学とSFを横断した作風が特徴で、12年に「道化師の蝶(ちょう)」で芥川賞。伊藤さんとの共著「屍者(ししゃ)の帝国」で日SF大賞特別賞を受けている。 受賞作は、時間が凍りついた世界を舞台に、こめかみに弾丸が埋まった女の子の話や、26人の数学者が美しい定理を思いつく話など、20の短編が関連し合う連作集。 日のSF小説

    円城塔さん、米SF文学賞特別賞を受賞:朝日新聞デジタル
  • 落選ショックで通院や家出…自殺者も インドネシア:朝日新聞デジタル

    9日にあったインドネシア総選挙で落選が確実となった候補がショックのあまり病院で治療を受けたり、家に帰らなくなったりするケースが相次いでいる。選挙戦で財産を使い果たすなどのダメージが深刻だ。 総選挙は国会議員(定数560)のほか、地方代表議会議員(同132)、州議会議員、県・市議会議員選挙も同時に実施された。候補者は20万人を超える。

    落選ショックで通院や家出…自殺者も インドネシア:朝日新聞デジタル
  • 個室でプロレス技かけるJKリフレ 労基法違反容疑:朝日新聞デジタル

    女子高生を雇い、男性客を相手に個室でプロレス技をかけるなどの接客をさせたとして、神奈川県警は、「横浜リフレ学園レインボーカラー」経営者、京谷真行容疑者(36)=横浜市西区=を労働基準法違反(危険有害業務の就業制限)の疑いで逮捕し、17日発表した。「法に抵触するとは思っていなかった」と容疑を一部否認しているという。 少年捜査課によると、京谷容疑者は2013年9~10月、同市神奈川区で経営する店の個室で、横浜市の高校2年の女子生徒(16)が18歳未満であることを知りながら、客の男に対し「腕ひしぎ逆十字」などのプロレス技をかけるなどの接客をさせた疑いがある。 同店は制服姿の少女が個室で客の手足をもんだりする「JK(女子高生)リフレ」と呼ばれる店で、客の注文に応じて女子高生が客の体に触り、プロレス技をかけるサービスを宣伝していた。一番人気は首4の字固めで、5秒間技をかけて2千円。2番は腕ひしぎ十字

    abrahamcow
    abrahamcow 2014/04/17
    労働基準法なんだ
  • asahi.com: 「ケニア・騒乱の中の子どもたち」 - アフリカメラ - 魅惑大陸アフリカ - 国際

    2007年末の大統領選挙の結果が不正だとして、その後2ヶ月以上全国規模の暴動や混乱が続いたケニア。撮影に訪れた全国各地の混沌とした状況の中で、いつも子どもたちの元気な姿に励まされた。と同時に、必ず出会う悲しみに満ちた表情が、次の現場へと駆り立てた。今もなお国内避難民キャンプが各地にたくさん残る事実に、子どもたちの顔を重ねてしまう。

  • asahi.com : 朝日新聞社 - ルーヴル美術館展 美の宮殿の子どもたち 主な展示作品

    第4章 子どもの肖像 古代エジプトから19世紀ヨーロッパまで、彫刻、絵画、素描、工芸品に表された子どもたちのポートレートを紹介します。18世紀イギリスを代表する画家レノルズの少年の肖像画《マスター・ヘア》は、生き生きとした描写で傑作との評価が高い作品。展を象徴する1点と言えるでしょう。王家の人物の幼少時代の肖像は、エジプトのラムセス2世、フランスのルイ13世、14世、15世、ローマ王(ナポレオン2世)など。なかでも、後にフランス王妃となるマリー=テレーズのベラスケス工房による肖像画は有名な逸品です。ルーベンス、ヴァトー、グルーズら著名な画家による子どもたちの素描もまとめて紹介します。 イギリスの上流階級の子どもを描いたこの作品は、肖像画で名声を博したレノルズの代表作のひとつです。少年をある年齢に達するまで少女の服装で育てるという当時の上流階級の風習に従って、この男の子もドレスをまとってい

    abrahamcow
    abrahamcow 2014/03/22
    “少年をある年齢に達するまで少女の服装で育てるという当時の上流階級の風習に従って、この男の子もドレスをまとっています。”
  • 死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル

    山形県天童市立中学1年の女子生徒(当時12)が新幹線にはねられ死亡した問題で、女子生徒が書き残したノートの一部を遺族が公開した。ノートは4冊にわたっており、陰口や仲間はずれといったいじめに苦しみ、「たすけて」「私を生かして」と心が揺れながらも、死に至った心情がつづられている。 ノートの記述は、死を決意してから書かれたものとみられ、日付はない。「独りだった。中学に入学してからは、陰湿な『イジメ』にあっていた。何が悪いのかも分からずに、ずっと、陰口を言われていた」「当ハ、『死』ニたく、なカッタだけなのに。ダレカ、タスけテよぅ。私ヲ、『生』かしテヨぅ」などと書き残されていた。 最初は仲間をつくろうとしたが無理だった、一人は辛かった、死よりも生が怖い、といった記述もあった。 ノートは女子生徒の部屋から見つかった。県警は女子生徒が自殺を図ったとみており、生徒から聞き取りをして、いじめの実態について

    死亡女子生徒「だれか、たすけて」 遺族がノート公開:朝日新聞デジタル
  • 朝日新聞デジタル:日本学術振興会特別研究員・渡辺皓子さん - 京都 - 地域

    企画特集2【京の視点】日学術振興会特別研究員・渡辺皓子さん    若手の研究環境 改善が必要 大学の研究現場で、ポストドクター(ポスドク)と呼ばれる博士号を持った非常勤研究員が数多く働いている。数年間の任期制で、期限が来た後に次の働き口がある保証はない。文部科学省の調査では2009年度時点で1万5220人。国の政策で博士課程修了者は増えたが、大学や研究機関の常勤ポストは限られ、「ポスドク問題」と呼ばれる。日学術振興会特別研究員として京都大学宇宙総合学研究ユニットに所属する渡辺皓子(ひろこ)さん(29)に現状を聞いた。■優秀な人材 遠ざかる恐れ ――研究者になろうと考えたのはいつごろですか。 高校生だった2002年、小柴昌俊さんが宇宙から飛来する素粒子ニュートリノの研究でノーベル物理学賞を受賞したころから宇宙にロマンを抱きました。学部の卒業研究で太陽のデータを扱ううち、格的に研究者を志

    朝日新聞デジタル:日本学術振興会特別研究員・渡辺皓子さん - 京都 - 地域
  • 卒業生へ、そっくりフィギュア 校長先生、手作り贈り物:朝日新聞デジタル

    県立南関高校(南関町)の下田真一郎校長(60)が、3月1日の卒業式で卒業生31人の全身を模したフィギュアを贈る。美術教師の腕を生かした手作り作品の卒業生へのプレゼントは4年目。自身も今春、定年退職を迎え、これが最後の贈り物になる。 腕組み、ピースサイン、首を傾ける――。校長室に一人ひとりの特徴があるフィギュアが並ぶ。石粉の粘土製で高さ約15センチ、重さ90グラム前後。卒業生の顔や全身の写真を1人につき計6枚撮影し、これをもとに昨年9月下旬から仕事の合間や自宅で制作した。1体あたり8~10時間かかった。 南関高校は3年後、閉校になる。「将来、高校生活を思い出し、振り返ってくれれば」と思って人形づくりを始めた。職務上、生徒たちと触れ合う機会が少なく、少しでも交流を深めたいとの思いもあった。過去3年の贈り物は缶バッジ、卒業生のデッサン風似顔絵や顔の像。4年間で計約150人分になる。

    卒業生へ、そっくりフィギュア 校長先生、手作り贈り物:朝日新聞デジタル
  • 電子書籍コピーの違法ソフト製造容疑 社長ら2人逮捕:朝日新聞デジタル

    電子書籍を違法にコピー出来るソフトを製造したとして、京都府警は19日、横浜市西区のソフトウエア製造販売会社「インターナル」社長の石田渉容疑者(37)=東京都港区六木6丁目=と従業員の男を著作権法違反の疑いで逮捕し、発表した。石田容疑者は容疑を認めているという。同法は2012年10月の法改正で譲渡目的での著作物保護を回避するソフトの製造を禁止している。サイバー犯罪対策課によると、適用は全国初。 府警によると、石田容疑者らは昨年3月22日、IT大手「DMM.com」が販売する電子書籍を閲読するためのソフトに搭載された著作権保護機能を回避し、違法にコピーできるソフトを販売目的で製造した疑いがある。 サイバー犯罪対策課は、インターナル社が同ソフトを昨年1年間で約2千販売し、約2800万円の売り上げがあったとみている。

  • 殺人事件、戦後初めて1千件下回る 13年の認知件数:朝日新聞デジタル

    警察庁は9日、昨年1年間の刑法犯の認知件数を発表した。全体で132万748件で、11年連続の減少。このうち殺人(未遂を含む)は939件と、戦後初めて1千件を下回り、窃盗も98万6309件で1973年以来、40年ぶりに100万件を割った。一方で、振り込め詐欺の深刻化を反映し、詐欺が約1割増加した。 警察庁によると、殺人は戦後すぐから1960年代初めは年間約2500~3千件に上ったが、減少傾向が続いてきた。昨年は、前年より91件(8・8%)減った。窃盗は2002年をピークに減り続けており、昨年は前年より約5万4千件(5・2%)減少。空き巣などの侵入盗やひったくり、車上狙いなどの減りが目立った。 一方、詐欺は3万8326件で10・5%増えた。このうち、「オレオレ詐欺」などの振り込め詐欺は45・2%増の9210件。詐欺全体の増加分の8割近くを振り込め詐欺が占めた。(吉田伸八)

  • 朝日新聞デジタル:民家にトラック突入、男が刃物振り回す 4人けが 川口 - 社会

    10日午前6時20分ごろ、埼玉県川口市南鳩ケ谷1丁目で、「民家にトラックが突っ込んだ」と110番通報があった。運転手の男が車から降りて刃物を振り回し、4人がけがをした。全員意識はある。男は殺人未遂容疑で現行犯逮捕された。  逮捕されたのは現場近くに住む会社員平田昭夫容疑者(40)。武南署の調べでは、トラックで住宅に突っ込み、のこぎりのような刃物で住民の男性(84)に切りつけ、首などにけがを追わせた疑いがある。  市によると、突っ込んだのは2トントラック。けがをしたのは84〜42歳の男性2人、女性2人。このうち3人は刃物で胸などに切り傷を負った。ほかの1人は打撲などのけが。  けが人のうち、3人はこの家の住民とみられる。平田容疑者は民家2階から飛び降り、制止しようとした近隣の住民の男性1人もけがをしたという。  近くの住民によると、平田容疑者は刃物を振り回した後に首をつろうとしたという。自宅

  • 朝日新聞デジタル:麻生副総理の憲法改正めぐる発言の詳細 - 政治

    麻生太郎副総理が29日、東京都内でのシンポジウムでナチス政権を引き合いにした発言は次の通り。  僕は今、(憲法改正案の発議要件の衆参)3分の2(議席)という話がよく出ていますが、ドイツはヒトラーは、民主主義によって、きちんとした議会で多数を握って、ヒトラー出てきたんですよ。ヒトラーはいかにも軍事力で(政権を)とったように思われる。全然違いますよ。ヒトラーは、選挙で選ばれたんだから。ドイツ国民はヒトラーを選んだんですよ。間違わないでください。  そして、彼はワイマール憲法という、当時ヨーロッパでもっとも進んだ憲法下にあって、ヒトラーが出てきた。常に、憲法はよくても、そういうことはありうるということですよ。ここはよくよく頭に入れておかないといけないところであって、私どもは、憲法はきちんと改正すべきだとずっと言い続けていますが、その上で、どう運営していくかは、かかって皆さん方が投票する議員の行動