タグ

2010年3月18日のブックマーク (3件)

  • 頂点座標

    多くの多面体を眺めていると、自分でも描きたくなるものです。そして、頂点座標も知りたくなるものです。双対多面体や相貫体の計算にも頂点座標が必要となります。 そこで、このページでは一様多面体の頂点の座標を求める手順を紹介します。 頂点の座標を求める方法は色々ありますが、3DCGソフトを使用して外観図を描くような手順で求めれば、判りやすく、求めやすいものと考えます。 図形の配置を考慮し、構成面となる正多角形の1辺の長さを2とすれば計算が更に楽になります。 計算式として示そうかとも思ったのですが、最近のパソコンは精度が良いので、数値計算で十分だと考えます。 表計算プログラム等を利用すれば簡単にその値を得ることができます。

    abtky
    abtky 2010/03/18
  • 明治大学「芸術の中の数理」

    明治大学・各研究科横断型カリキュラム・プロジェクト系科目・先端数理科学I「芸術の中の数理」 明治大学秋葉原キャンパス 2008年9月10日(水) 錯視・数学・美 北岡 明佳(Akiyoshi Kitaoka) (立命館大学 文学部 心理学専攻) email since September 8, 2008 錯視とは? ●錯視を研究しているのは、おもに心理学(psychology)である。 ●錯視(visual illusion)とは視覚性の錯覚のことであり、錯覚とは実在する対象の真の特性とは異なる知覚のことである。 ●錯視には、形の錯視(幾何学的錯視)、明るさの錯視、色の錯視、運動視の錯視などがある。だまし絵なども錯視に含められることがある。 ●特に生存の役には立たないと思われる現象ほど錯視と呼ばれやすい。 ●わかりやすい現象ほど錯視と呼ばれやすい。 ●錯視は、錯視量が多いほど「美しい」(N

    abtky
    abtky 2010/03/18
    北岡先生
  • Amazon.co.jp: :

    Amazon.co.jp: :
    abtky
    abtky 2010/03/18