タグ

box2dに関するabtkyのブックマーク (8)

  • Box2Dを簡単に扱えるようにするGravity2D | flashゲーム作成記

    categories Papervision3D (12) flash作成手順メモ (20) 自作ゲーム(その1) (3) 自作ゲーム(その2) (3) 自作ゲーム(その3) (3) 自作ゲーム(その4) (3) 自作ゲーム(その5) (3) 自作ゲーム(その6) (5) 自作ライブラリ (6) flashゲーム作成記 (25) ゲームの思い出 (2) PV3D基編 (5) その他 (16) ネット対戦3D格闘ゲーム作成 (35) 技術検証 (29) 他サイトゲーム (1) archives February 2016 (1) January 2016 (1) October 2015 (1) September 2015 (2) August 2015 (2) July 2015 (1) May 2015 (1) March 2015 (1) March 2014 (4) Februa

    Box2Dを簡単に扱えるようにするGravity2D | flashゲーム作成記
    abtky
    abtky 2010/09/27
    Box2Dのラッパークラスかな?
  • blog.alumican.net » Blog Archive » QuickBox2D正式版v1.0リリース

    今までアルファ版だったのに、いつの間にかQuickBox2D 1.0がリリースされていました、やったー。 QuickBox2DっていうのはActionSnippetのZevan氏が作ってる、Box2DFlashAS3を簡単に扱えるようにするライブラリです。このブログでも何度か紹介させていただいてます。超オススメ。 なので、久々にQuickBox2Dネタを書こうとActionSnippetを見てみると、僕の知らないサンプルが33個も。凄い、どれを紹介しようか迷う。というか機能が増えすぎてよくわからん、やばい! というわけで、これから片っ端からここに書いていきます、何日かに分けてだけど。 サンプルがどんなことをやっているのかと、どこの部分がキモなのかだけ、ずらずら書いていこうと思います。僕も勉強しながらなので間違うかも知れません。そんなときはどうぞ突っ込みお願いします。 ちなみに、Quick

    abtky
    abtky 2009/10/02
    Box2DFlashAS3を簡単に扱えるようにするライブラリ
  • Box2DFlashAS3 の単純なサンプルと使い方 - てっく煮ブログ

    as, box2dBox2DFlashAS3 のデモは見る分には魅力的なのだけど、勉強し始めるときにはソースが複雑すぎる。ということで、分かりやすく、かつ、見てて楽しいものを作ってみた。(表示されない場合はリロードしてください。)簡単なチュートリアルを作成してみました。参考にどうぞ。世界の作成床の作成積み木の作成シミュレーションの開始描画1. 世界の作成シミュレーションを行うための世界を作成する。worldAABB というのは衝突判定のパラメータの模様。Box2D User Manual によるとあまり重要ではないパラメータらしい。お約束というところか。 var worldAABB:b2AABB = new b2AABB(); worldAABB.minVertex.Set(-100.0, -100.0); worldAABB.maxVertex.Set(100.0, 100.0); 次に

  • Box2D ユーザマニュアル - ずっと君のターン

    Box2Dflashのドキュメントが見つからないので仕方なしに訳す。 まだ途中 - http://www.box2d.org/manual.html Box2Dユーザマニュアル はじめに Box2Dはゲーム用の2D剛体シミュレーターです。 これを利用するとゲーム内のオブジェクトをもっともらしく動かしたり、世界をよりインタラクティブに見せたり出来ます。 ゲームの観点から見ると物理エンジンは単なる手続き的なアニメーションシステムにすぎません。 アニメーターお金を払って(またはお願いして)アクターを動かしてもらう代わりに、アイザックニュートンに指揮をお任せできます。 Box2Dは移植可能なC++で記述されています。 エンジンで定義される型のほとんどはb2というプレフィクスで始まります。 これで君のゲームエンジンと名前の衝突が起きないようになると期待しています。 要件 このマニュアルでは読者が質

  • Box2dFlashAS3 を活用した Flash ゲーム「引越し奉行」 - てっく煮ブログ

    as, box2d引越し奉行が面白い。2次元物理エンジンの Box2dFlashAS3 をゲームに応用している。物理エンジンなだけに、ぶつかったあとの動きが面白い。家が壊れても荷物さえ届けば高得点というシュールさが素敵。いや、むしろ家がほどよく壊れたほうが点数高くなってるよ、コレ…。Box2dFlashAS3 は2D物理シミュレーションだけを担当するライブラリなので、シミュレーションした結果をどうやって見せるかは Flash 作者にゆだねられている。このゲームのようにアニメタッチの絵と組み合わせてもいいし、リアルなテクスチャと組み合わせてもいい。見せ方は作者次第なので、Flash 的なテクニックと組み合わせやすい。その辺が、他の物理エンジンに比べて、Flash やってる人には魅力的なのかもしれない。自分も、Box2d あたりを使ってネタっぽいものを作りかけてるんだけど、b2BodyDef

  • 特集:Box2DでActionScript物理プログラミング|gihyo.jp … 技術評論社

    第3回マウスのドラッグ&ドロップで、好きなサイズの箱を作る 木村秀敬 2008-06-17

    特集:Box2DでActionScript物理プログラミング|gihyo.jp … 技術評論社
  • 第1回 Box2Dを使ってみよう | gihyo.jp

    Flash Player 10のプレリリースが発表され、ますますActionScript3界隈が盛り上がる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか? この連載では、Box2Dという物理エンジンを使ったActionScript3プログラミングについて解説します。物理エンジンといっても、難解な数学や物理法則を理解する必要はありません。そういった処理はBox2Dが包み隠してくれます。Flashのデモを見ながら、少しずつBox2Dの使い方を理解していきましょう。 第1回ではまったくプログラムは書かず、Box2Dに付属しているサンプルをコンパイルして実行します。まずは動くものに触ることで、物理エンジンって楽しそうだなと思っていただければ幸いです。 なお、筆者の開発環境がWindowsなので、諸々の説明がWindows前提となってしまいますが、Mac OS Xなどでも開発することはできます。その際は、

    第1回 Box2Dを使ってみよう | gihyo.jp
  • Box2DflashAS3で F I C の文字を降らす - FICC LABS

    あけましておめでとうございます、FICC安藤です。 やっと通常業務が落ち着いたので、去年の末からずっと気になってたBox2DFlashAS3のエントリーです。 サンプルを見ながら四角や丸を一通り降らして見たので今度は自由な形状、安易に「F」「I」「C」の文字を降らしてみたいと思います。 まず基となる入れ物 worldを用意します。 var worldAABB:b2AABB = new b2AABB(); worldAABB.minVertex.Set(-1000.0, -1000.0); worldAABB.maxVertex.Set(1000.0, 1000.0); var gravity:b2Vec2 = new b2Vec2(0.0, 300.0); var doSleep:Boolean = true; m_world = new b2World(worldAABB, gra

  • 1