2023年5月9日のブックマーク (6件)

  • ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏(ロイター) - Yahoo!ニュース

    米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。2022年8月撮影(2023年 ロイター/Dado Ruvic/Illustration) [8日 ロイター] - 米短文投稿サイトのツイッターは8日、数年間に休眠状態にあるアカウントを削除することを決めた。ツイッターを運営するX社のオーナー、イーロン・マスク氏が投稿で明らかにした。 これにより、ユーザーのフォロワー数が減少する可能性があるとした。 また、別の投稿で、休眠アカウントをアーカイブ化するとも指摘。ただ、詳細には触れず、ユーザーがアーカイブにアクセスできるかどうかは明らかにしなかった。 ツイッターのポリシーによると、長期間の活動停止によるアカウント削除を避けるには、ユーザーは少なくとも30日に1回はアカウントにログインする必要があるという。

    ツイッター、休眠アカウント削除へ アーカイブ化とマスク氏(ロイター) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    年に1回だけツイートするチェーン店なんだっけ…?保持のためだけにログイン作業するようになるのかな。
  • 外国人旅行者の免税品の大量購入 転売など横流しへの対策強化 | NHK

    を訪れた外国人旅行者が免税品を大量に購入したうえで、転売目的の業者などに横流しする不正が相次いでいるとして、国は、不正があった場合、今月から免税品を買い取った側にも消費税の納付を義務づけ、対策を強化しています。 日を訪れる外国人旅行者は、国外に持ち帰ることを条件に、お土産や日用品を消費税が課されない免税品として購入できます。 しかし、財務省によりますと、大量に免税品を購入したうえで、日国内で転売目的の業者などに横流しして報酬を得る不正が相次いでいるということで、今月から対策の強化に乗り出しています。 横流しなどが判明した場合、これまでは免税品の購入者人に消費税を納めるよう求めてきましたが、今月からは、免税品を買い取った側にも納税を義務づけます。 財務省によりますと、昨年度、出国時の税関での検査で、購入したはずの免税品を持っていないことが判明し、消費税の納付を求めた金額は22億円に

    外国人旅行者の免税品の大量購入 転売など横流しへの対策強化 | NHK
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    へ?疑いあれば出国出来ないってすればいい。よっぽど理不尽なことじゃなければ、出入国管理が厳しいのって世界で受け入れてることだろうけど。書類と商品がキッチリしてないと出国が大変!って思ってくれないと。
  • 「乗り換えです」…ってどこまで歩くんだ! 同じ駅名なのに離れている都内トラップ駅 | 乗りものニュース

    乗り換え案内のアプリなどを確認していると、同じ駅名ですが、別の路線に乗り換えるときがあります。そのルート、よく確認した方がいいかもしれません。 その乗り換え難易度高いかも? 乗り換え案内のアプリなどを確認していると、同じ駅名ですが、別の路線に乗り換えるときがあります。しかし、思わぬトラップが潜んでいることも。 拡大画像 各路線の大手町駅を結ぶ広大な地下道(斎藤雅道撮影)。 都内に限定しても、同じ駅名であるのにも関わらず、驚くほど離れている駅というのがいくつか存在します。しかも、有名な観光地に行く途中にもそうした駅が多く、大きくわけてふたつのパターンがあります。 同名駅ではあるが鉄道会社が違うため離れている このパターンで代表的なのは、東武、東京メトロ、都営地下鉄、つくばエクスプレス(TX)が同じ駅名を使っている浅草駅です。 東武、東京メトロ、都営地下鉄の浅草駅もそれなりに距離が離れています

    「乗り換えです」…ってどこまで歩くんだ! 同じ駅名なのに離れている都内トラップ駅 | 乗りものニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    アプリでそんなに変なルート出してくる?徒歩少なめとか、最速到着時間のルートとか設定して選択するのは自分。以前みたいに自分で路線図見て検討する時気をつけてねってならわかるけど。
  • 【海外発!Breaking News】冤罪で32年服役した65歳男性、17億円超で和解成立も「奪われた年月は返ってこない」(米)<動画あり> - ライブドアニュース

    2023年5月8日 21時0分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 米で1982年に放火および殺人罪でされ、32年間服役した男性 2019年の訴訟後、火災現場となったローウェル市との和解が3日に成立した また市に対して、男性への賠償金17億5千万円超の支払いを決定した 米マサチューセッツ州で今月3日、1982年に放火及び殺人罪でされ32年間服役した男性に対し、17億円超の賠償金が支払われることが決定した。2014年に釈放された男性は、2019年に同州ローウェル市に対して訴訟を起こしており、このたび和解が成立した。英ニュースメディア『UNILAD』などが伝えた。 プエルトリコ出身のヴィクター・ロザリオさん(Victor Rosario、65)は1982年11月、米マサチューセッツ州ローウェル市のアパートに放火し、子供5人を含む8人の命を奪ったとして逮捕された。

    【海外発!Breaking News】冤罪で32年服役した65歳男性、17億円超で和解成立も「奪われた年月は返ってこない」(米)<動画あり> - ライブドアニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    これからの人生楽しんでなどのコメント見てたら、“「賠償金に税をかけるべきではないと思う」” え?そしたら手取り幾ら?
  • ごみ処理場火災、原因はリチウム電池 修理に3千万円「分別徹底を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    さいたま市桜区の桜環境センター内にあるリサイクルセンターで4月、不燃ごみのリサイクル設備にある選別機などが焼ける火災があった。家庭ごみとして捨ててはいけないリチウムイオン電池が混入して発火したとみられ、修理費は約3千万円。リサイクル設備は連休明けまで稼働出来ない見通しで、市はリチウムイオン電池を家庭ごみとして捨てないよう呼びかけている。 【写真】リチウムイオン電池が混ざったごみから炎が上がる様子 市環境施設管理課によると、ごみ収集車から持ち込まれた不燃ごみはいったんピットと呼ばれる場所にためられる。その後、2度のごみを砕く工程を経て、選別機で可燃ごみと鉄やアルミとに分類される。今回の火災は4月10日午前9時20分ごろ、選別機と選別されたごみを運ぶベルトコンベヤー付近で起きたという。 携帯電話や小型家電などに使われるリチウムイオン電池は、つぶれたり砕かれたりすると発火する性質がある。ピットや

    ごみ処理場火災、原因はリチウム電池 修理に3千万円「分別徹底を」(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    回収の仕方を工夫しても、今だって燃えるゴミに不燃物混ぜてるテキトーなゴミはあるから、最終の所で防御策を練るしかないなあ。ちゃんとしてる大半の人からすると余計なコストで腹立つけど。
  • 富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある

    https://anond.hatelabo.jp/20230503204955 この増田も言及しているが、富山から若い女性が流出しているというニュースで地元が炎上している。 ネット上で憶測が憶測を呼びとんでもないことになってやがるので、当事者として事実を書こうと思う。以下、大変不名誉なことに例の記事で「問題のある層」として紹介されてしまった「富山から出た20代女」として書きます。 とりあえず、自分の実体験を踏まえて誤解は誤解、合っている部分は合っていると説明する。0歳から18歳になるまで富山の中心地富山市で見聞きしたことですが、地域によって違いはあると思う。 富山を出た理由はい、まずこれですね。ご期待に沿った回答でなくて申し訳ないが、私の場合は「都会の企業より待遇・条件のいい企業がないから」です。私は大学進学で富山を出て、そこから新卒で就職した。国内外でそれなりに知名度のある大企業の専門

    富山を出た20代女だけど、地元の炎上について言いたいことがある
    aburi_engawa
    aburi_engawa 2023/05/09
    雪かきが女性の仕事ってマジ?男を立てる風土なら、男は外で雪かき、女は熱燗とツマミを用意しつつすぐに風呂にも入れるようにしておくとかの話ならありそう!って思ったのに。