タグ

2010年5月30日のブックマーク (7件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: zshはじめました。

    今までずっとbashを使ってきて、やっとこzshに乗り換えることに踏み切ったHIROKIです。 昔に同僚がOSデフォルトでついてくるシェルではもの足らず、zshを導入した後にシステムに大きな変更を加えてzshが正常に動作しなくなりました。ユーザーではもちろんログインできず、rootのシェルもzshにしていたために、rootでもログインできず、どうにもこうにもならない状態となっているのを目撃してからはOSデフォルト以外のシェルを使うのをやめていました。 扱うのはLinuxが中心だったので、いままでbashが中心。 FreeBSDを扱うときは、もちろんcshでした。 そして、ウノウではみんなzshであり、魔法のようなコマンドさばきを見ていて、とうとうzshに踏み切りました。 そんなこんながありまして、zshを改めて設定してみました。 皆さんも、導入を検討してみてはいかがでしょうか。 まず、

  • asahi.com(朝日新聞社):「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - ビジネス・経済 (1/2ページ)

    インターネットでどんなサイトを閲覧したかがすべて記録される。初めて訪れたサイトなのに「あなたにはこんな商品がおすすめ」と宣伝される――。そんなことを可能にする技術の利用に、総務省がゴーサインを出した。ネット接続業者(プロバイダー)側で、情報を丸ごと読み取る技術を広告に使う手法だ。だが、個人の行動記録が丸裸にされて人の思わぬ形で流出してしまう危険もある。業者は今後、流出を防ぐ指針作りに入る。  この技術は「ディープ・パケット・インスペクション(DPI)」。プロバイダーのコンピューター(サーバー)に専用の機械を接続し、利用者がサーバーとの間でやりとりする情報を読み取る。どんなサイトを閲覧し、何を買ったか、どんな言葉で検索をかけたかといった情報を分析し、利用者の趣味や志向に応じた広告を配信する。  DPIは従来技術に比べてより多くのデータを集められるため、こうした「行動ターゲティング広告」に利

    ac3
    ac3 2010/05/30
    事実上の検閲
  • 業界の過度の自主規制ってなによ?に答える-今日の言わせれ

    言わせれ 同人サークル「ぐる〜ぷげし」のサイト。太田たこすによるマンガ(パロディ・オリジナル)イラスト等あり。 客にも言わせれBBS 当サイトの雑談用BBS。難しい議論以外の軽い話題はこちらへ。 感想言わせれ掲示板 当サイトの感想用BBS。私の作品への感想はこちらへ。 STRIKE HOLE 「同人誌即売会の評論」と言う珍しいジャンルを手がけていらっしゃるブログ。 @++ 同人関連情報ブログ。貴重な情報源としていつも利用させていただいています。 #の唐倶利ブログ 同人関連の話題が豊富なブログ。 私が今回の条例改正に関し、 「行政が直接手を下さずとも業界の過度な自主規制が誘発される」 と言った件について、 「心配しすぎじゃね?」とか「心配する根拠が希薄じゃね?」 との声が寄せられたので、 説明が不十分だったかなと読み返してみたら、 基的な事を書いてなかっ

  • 読解アヘン

  • 口蹄疫流行の責任は、自民党時代の農林水産行政にある  井上晃宏(医師) : アゴラ

    カテゴリ 口蹄疫流行の責任は、自民党時代の農林水産行政にある  井上晃宏(医師) 関係者には周知の事実だが、マスコミの不勉強のために報道されない事実がある。 口蹄疫ワクチンが存在するのに、今まで接種されなかったのは、非関税障壁を維持したい畜産業界と、それに結託した(自民党時代の)農林水産行政のせいである。もちろん、赤松農林水産大臣とも、民主党政権とも関係がない。 平成12年9月27日 家畜衛生試験場長 寺門誠致 10年前の文章である。「ワクチンを使いませんでした」という言葉に着目してもらいたい。素人には何のことだかわからないだろう。大抵の伝染病と同じように、口蹄疫もまた、ワクチンを使った方が、安いコストで蔓延を防げることは明白だからだ。 「清浄化」という言葉もある。これも、素人にはよくわからない言葉である。単に口蹄疫が発生していないという意味ではない。「新たな発生がない上、ワクチン

  • うそつきパラドクス3巻 「週末だけと割り切って心と体を開くヒロイン」 : アキバBlog

    きづきあきら氏とサトウナンキ氏がヤングアニマルで連載されている「うそつきパラドクス」3巻【AA】が28日に発売になった。 「うそつきパラドクス」3巻は、 何かよくわからん気まぐれBlogさんによると『週末だけと割り切って心と体を開くヒロインと、この週末中に自分の方へ心傾けさせ、あわよくば遠距離恋愛中の彼から彼女を永遠に奪おうと必死になる主人公。この男と女と心と体のやり取りが、嘘と残酷まみれで読んでて辛いですw』とのこと。3巻コミックス情報では『「この人が好きだ。好きで、好きで、好きで、好きで、もっと――」彼氏がいるコと、気の恋 ――幸せすぎる第3巻!!』などを謳い、オビには『これまでの嘘はコドモの遊び。気と浮気。身悶え必須のオフィスラブ』。 互いの寂しさを埋めるために始まった 「代用品」としての恋。しかし、それはいつしか 簡単に切り捨てられないものになってしまっていて――お互いの気持ち

  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
    ac3
    ac3 2010/05/30
    この秘書さんもキモイと言っとかないとバランス取れないね。議論の最中に「キモイ」と言い放つ38歳の知性は子供なみ。