タグ

関連タグで絞り込む (712)

タグの絞り込みを解除

増田に関するaceraceaeのブックマーク (3,687)

  • 小説書いたら楽しかったというだけの話

    今年の五月、突然ものすごく小説を書きたくなった。 今までも何度か小説を書いたことはある。挑戦して途中で挫折したものが何か。プロットだけ途中で放りだしているのが何か。書き上げたものも数ある。 小説を書くのは楽しい遊びだというのは知っていたが、なんせ時間をものすごくうので、ここ数年は遠ざかっていた。 だが今年の書きたい発作は今まで経験したことないほど強力で、空き時間はすべて小説に注ぎ込んだ。一応完結した。今は細かい手直し中。 三ヶ月で三十万字くらいの長編が一できた。世の中にはもっと手の早い人もいると思うが、これは私としては驚異的なスピードで書き上げたほうだ。 今までで一番長くて、今まで書いたものの中でも、一番気に入っている。客観的な意見というのは自分ではわからないが、個人的な好みやこだわりはぎっちり詰め込めた。 特殊状況で翻弄される人々。平穏の裏に見え隠れする理不尽と残酷。少しずつ明

    小説書いたら楽しかったというだけの話
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/18
    読書は大好きだけれど長い文章がまったくといっていいほど書けなくて小説書こうと思っても導入部で投げ出したりしてたんでおもしろいかつまらないかを問わず書ける人は尊敬する。
  • 子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆..

    子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆に優生思想(といっていいのかわからない)のような思想が強くなった。 障害児を産んで一生死ぬまで障害児のケアに人生を捧げ、一生まとまった睡眠を取れず、自分の死後も子どもの世話をしてくれる場所を生きてるうちに探さなければならない。 そんな母親をSNSでたくさん見て、自分だってそっち側になってたかもしれない、ただ健常児を産めたのも運がよかっただけだと何度も思った。 もう一生寝たきりで意思疎通もできない低酸素脳症の赤ちゃんとかは、親が生かすかどうか選べるようにしてあげてはと思う。 日の医療は生かしすぎだと思う。 子どもを産んで人口を増やさなければいけないのに、こんなリスクを一定数の人が背負うのはあまりにも酷すぎないか。 実際自分が当事者になったら、という意識が強くなるほど「もう初手で〇してあげてよ」と思うようになった。

    子どもを産んだら、もっと博愛的な感情が強くなるのかと思っていたが、逆..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/18
    だから大博打なのに軽く考えてる人が多いなとはいつも感じている。
  • 娘が何もしない

    高校生になる娘がいるんだが、高校生になっても相変わらず何もしないので将来が心配になってきた。 例えば夏の暑い日に、娘の部屋の冷房をつけ忘れると、娘は部屋で暑そうにうなだれてしまう。自分では絶対に冷房をつけない。 逆に、冷房が強すぎた時も、ソファーで震えているだけで、何かを羽織ったり、冷房の温度を変えようとはしない。 一人娘なので気にかけてはいるが、たまに忘れると、そのうち死んでしまうんじゃないかとさえ思う。 あとは、どんなにおなかがすいたり喉が渇いても、こちらが声をかけてべ物や飲み物を出さないと、自分で冷蔵庫を開けたりお菓子の入っている棚をあけてべ物や飲み物を口にせず、ただおなかがすいてぐったりしている。 せめて「おなかすいた」「のどかわいた」と言ってくれれば用意するのだが、こちらから聞かない限り、ぼーっとしたまま空腹でぐったりしている。 あと、明らかにお腹が空いている様子で、目の前に

    娘が何もしない
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/18
    まあ普通の人が普通にできることが極端にできないのは自分もあって共感するしたぶん増田の娘も発達障害っぽいので専門家と相談しつつ知能は高い感じだし長い目で見守ってあげてほしい。
  • 男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手でも可能だし、言うことを聞いてくれる相手が欲しいならそれも男性と気が合えば出来る にも関わらず、女体との性行為への渇望はどこから来るの? 性的対象という部分を削いで残る理由があるなら正直知りたい

    男性はなんで女と性行為がしたいの? 性行為そのものが目的なら男性相手で..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/17
    単純に生物としての本能じゃないの?
  • IT業界頭悪くないか?

    IT「人手不足です」 求職者「働きます」 IT「未経験者はいりません」 求職者「じゃあ諦めます」 IT「人手不足です」 求職者「働きます」 IT「未経験者はいりません」 ずっとこんな感じじゃん 官公庁関係のBPO業務やってる会社から仕事分解して未経験者がこなせる難易度に落とし込むノウハウ盗んだ方がいいんじゃねえか?

    IT業界頭悪くないか?
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/17
    むしろいわゆるIT業界って未経験どころか専門教育をまったく受けていない文系でもなんでも関係なく採用しているイメージがあるんだが。
  • 納豆卵ご飯のちょい足し味変おしえてください

    飽きてきたんで やったことあるやつ めかぶ めんつゆ みじん切り生キャベツ サバ缶 シーチキン マヨ 青じそドレッシング ポン酢 わさび 一味

    納豆卵ご飯のちょい足し味変おしえてください
  • 45歳からの筋トレ

    今年の1月からジムに通って筋トレを始めた。 子供の頃から、足は遅い、リズム感はない、身体は硬いという典型的な運動音痴で、体育は嫌な思い出しかない。 中高ももちろん文化部、大学も社会人も運動経験ゼロだ。 ただ運動神経はくっそ悪いが体力にそこそこ自信はあったので、風邪は4〜5年に1度くらいしかかからず、仕事で徹夜して仕込んでも、ハードに遊んで翌日仕事とかも結構平気だった。 それが去年くらいからガクガクっと崩れた。 調理講師をやってるので、終わったら片付けするのだが、一息ついて椅子に座ると1時間くらいぼーっとしてしまう。 買い出しした後も、疲れて横になりたいと思うようになってしまった。 決め手は、昨年末に風邪とインフルとコロナを3連発で罹ったこと。これは完全にダメだなと。 その後の年末の健康診断では、数値は中性脂肪は悪かったがそれ以外は大丈夫だったので、状況を相談してみた。 先生からは『年齢的な

    45歳からの筋トレ
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/16
    基本的に立ち仕事な人は自分なんかとは基礎体力が違うからなあ。とはいえ自分もジムは楽しいんで"運動下手を恥さらしにされたり、チーム球技で戦犯にされるのが嫌なだけ"にはめっちゃ共感する。
  • 息子が帰省したら夫が不機嫌になってしんどい 連れ子とか托卵とかじゃなく..

    息子が帰省したら夫が不機嫌になってしんどい 連れ子とか托卵とかじゃなく実子だけど夫が息子をずっと嫌ってる 息子が幼少期に異様にヤンチャで物があれば投げるしガラスは割るしで夫の大切なものを破壊したりと色々あって息子が2歳の時に夫はそいつとは関わらないと宣言して実際極力関わらない 息子は自然とエネルギーの向ける先を理解し小学生の半ばからは勉強や習い事に意欲的になり暴れることはなくなり親バカだがかなり優秀に育った 夫は子供が生まれる前には見せなかった幼児期や学生時代のコンプレックスを明かすようになり、息子が暴れなくなってまともに暮らしていても、その姿に過去の嫌なことを思い出して嫌悪感がわくと言ってますます嫌った 息子は多分夫のことを無口で大人しくて家庭に消極的な人ぐらいに思ってるんだろうか、全部わかってるんだろうか 「あいつ来なくてもいいのに」「普通の学生なら遊びに忙しいのに友達いないんじゃない

    息子が帰省したら夫が不機嫌になってしんどい 連れ子とか托卵とかじゃなく..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/14
    これも子供が博打な一例かな
  • 撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ

    追追記ーーーーーーーーーーーー 8割、に反応している人が多いので追記を先にした 撮り鉄を見たら泥棒と思え、と言いたいわけではなく、皆が思っているよりも不正乗車をする輩が多いということを伝えたかった ミャクミャク事件で世間に晒されたことで、少なくなってほしい 追記ーーーーーーーーーーーー 撮り鉄の8割というのは、その知人の体感によるもので、おそらく「常に希少な電車を追いかけてる連中の」という枕詞がつく。 SNSで運行情報などを共有するネットワークが自然形成され、その中で感覚が麻痺しているという印象を持った 機材に金をかけるのは、仲間うちでのマウント欲求もあるのではないだろうか? 話がそれたが これを読んだ不正行為をしている撮り鉄は 自分が愚かで卑劣な行為をしてると自覚してください クソダサい犯罪で自分の人生を棒にふるな 鉄道が好きなら鉄道会社に金を落とせ 推しに金を落とすオタクを見習え ーー

    撮り鉄の不正乗車は当たり前というやつ
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/14
    改札機のセンサーを無効化ためなのか側面上面にくっつくようにすり抜ける映像はどっかで観たっけ。鉄道好きなのに鉄道に金を落としたくないとか不正とかいう以前にスタンスとしておかしい。
  • 旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買っ..

    旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買ってきてくれた ま〜〜〜べ辛い おいしくないのかまずいのかはわからんけどなんか飲み込めない なんだろう 洗っても洗っても塩気があるからか?謎のコシがあるからか? にゅうめんにしたらマシになったけどさ〜〜 まぁもう無くなるからいいや 次は揖保乃糸にしような

    旦那が特売だったよ!とウキウキしながら業務スーパーの激安そうめん買っ..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/13
    旦那が特売
  • 妊娠・出産という女にとっての大博打

    仕事でもそこそこのキャリアを築きたいと思っている自分にとって、あまりにもコントロール不能すぎる。 31歳で出産し、子どもはふたり欲しいと思っていたがひとり産んでほぼ断念している。今くらいの時期に新入社員として入社した次の世代の人たちがもっと楽になれるよう制度とか整えていきたい。子どもが好きなので。 きっと我々の前の世代のワーキングマザーはもっと厳しい中で過ごしてきたのだろうと思うと尊敬しかない。そして生存バイアスこわい。 そういう備忘録。 理系院卒総合職フルタイム勤務です。夫と収入はほぼ同等と思ってください。 1.つわり、人によりすぎ 二ヶ月吐き続けた。幸運にも客先とかない職種で、約2ヶ月間で何らかの結果を出せばいいので、トイレとお友達になりながら仕事していた。 理系なので社内に女の先輩がほぼおらず、つわりのピークは妊娠初期のセンシティブな時期で誰にも妊娠していることを言えなかった。今思う

    妊娠・出産という女にとっての大博打
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/13
    出産は女性にとって大博打なのは当然だけど相方の男性にとっても博打だと思うのにあんまりそういう話を聞かないのはなぜなんだろうか
  • ふりかけ、海苔の佃煮、レトルト以外に

    ご飯にかけてべられるやつってある?

    ふりかけ、海苔の佃煮、レトルト以外に
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/13
    マヨネーズ、ソース、塩
  • んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので追記するね。 一覧がなきゃ請求もできないだろ。なにいってるんだ? 何も知らない遺族が相続時口座照会を使うのには意味がある。 ただ、元増田は「終活」の話をしているのであって、終活として「付番申請したから相続時口座照会してね」というのは不親切すぎる。 残された遺族が5000円払って相続時口座照会をしたら20口座くらい出てきて、それぞれ手間と1000円くらいの手数料を払って残高証明書を出したら残高0円や数千円の口座ばかりだったら、なんの嫌がらせかな?って思うよ。 残高数千円の休眠口座だったら、遺族にとっては知らない方がマシなんだよ。 戸籍謄や印鑑証明は使い回せるので銀行はいくつあっても大丈夫よ 使い回せるけど、使い回すにはシーケンシャルに処理しないといけない。 遠隔地だと郵送申請になって1つの銀行で数週間かかる場合もあるので、

    んー、なんか相続エアプ勢から的外れなコメントがたくさんついているので..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/13
    そりゃそうなんだけどそもそもどこに口座があるのかすら自分自身でもわからなかったりするわけで
  • 終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。

    付番申請ってのをマイナポータルですれば、自分の銀行預金口座一覧が無料で作成できるよ。 生前にマイナポータルで「預貯金口座の付番」という簡単な申請をすれば、無料で全国の銀行の自分の口座がないか検索して結果を教えてくれます。 さらに死後は相続人が簡単な申請でそのリストをゲットできます。付番申請は手間も少ないし、口座一覧の漏れが起こりにくいのは大きなメリットです。 世間では終活としてまず預金口座リストを自分で作っておきましょうというアドバイスが人気です。ただし、自分が作るリストは不完全な事が多く、忘れている昔の口座が意外とあります。 相続が終わってから新たに預金口座が見つかると面倒な事になります。相続手続きの修正が必要で手間もお金もかかりますが、人記憶に頼った自作口座リストでは起こりやすいです。 さらに、自作の口座リストを、死後に相続人の手に確実に渡すのは意外と困難です。 ということで、終活と

    終活は、まず預貯金口座の付番申請をしよう。
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/12
    これは知らなかった。いざというときのためにやっといたほうがいいかな。てか証券口座は同じ扱いなんだろうか?
  • 教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?

    追追記 概ね「言わなくてもいい」が多いような気もするけど「彼女にも言うべきではなかった」「不安なら伝えろ」「いつかバレるから伝えろ」など様々な意見があった 「10親等遡れば前科持ちくらいいるだろ」という意見が目から鱗だった。まあそうだよな、言われてみればこれまで関わった親戚の前科歴すべてを知っているわけではないからそもそも考えるだけ無駄な部分なのかもしれない とりあえず一般解的な答えはないという答えが知れたので良かった みんな意見くれてありがとう まあなんとかやりますわ prime__number “母親のこともあるので” これがすごく気になった。「事情のある母親」なら、反省し更生した父親よりそっちの話するのが先では? arisane 母親に苦労かけてるのが許せないって言うけど、母親も父を許してないの?増田は苦労をさせられたことが許せないの?結婚後に彼女が何か問題を起こして苦労をかけること

    教えてくれ、自分の親の犯罪歴って彼女の親に伝えるべきか?
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/11
    私文書偽造自体はもちろん問題だけれど増田自身の犯罪歴でもないしその過去をわざわざ話す必要はないとも思う。
  • SNSみたら、数世帯しかいないハチャメチャにカッコいい苗字の女友達が、結..

    SNSみたら、数世帯しかいないハチャメチャにカッコいい苗字の女友達が、結婚したらしくどこにでもいるようなしょーもない苗字に変わっていた。 人がいいんだったらいいんだけどさ、うーん。 【追記】 夫婦別姓が云々とか苗字変えなきゃいけないの可哀想とかそういうのじゃなくて、カッコいい苗字が消えるのが勿体ないなってだけの話(イエ制度が〜という意味合いでもない) 苗字捨てた分は他人に譲渡できたりしないかなー、自分もカッコいい苗字名乗りてーよ

    SNSみたら、数世帯しかいないハチャメチャにカッコいい苗字の女友達が、結..
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/10
    "カッコいい苗字が消えるのが勿体ないなってだけの話"←珍しい苗字の知人が何人かいるんでこれは思う。でも意外と本人にこだわりがない場合も多い感。で周りにはいるけど夫が妻側の姓に変えるという手もあるわけで。
  • ロボット兵士が出てきたらどうしょう

    人間突っ込ませた方が安上がり 全然心配いらない 迫力ありそう 倒れても起き上がって 次々むかってくるロボット兵士でしょ こわあ

    ロボット兵士が出てきたらどうしょう
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/10
    というかわりとすぐに出てくるんじゃないかな
  • 腕を手と言ってしまう

    友人と会って何気なく「この前、自転車で転んで手をぶつけた」と言った。 友人は心配そうに私の手のひらをじっと見てくる。 袖をめくって、肘の下の紫色のあざを見せると「ああ、腕のことね」と笑う。 その瞬間、こっちも笑ったけど心の中ではため息をついていた。 またやった。自分の言葉の地図は他人から見れば欠陥品らしい。 原因は分かっている。 物心ついたときから家族みんな腕を手と呼んでいた。 母は「長袖をまくると手が寒い」と言いながら前腕をさすり、父は「手をぶつけた」と言いながら肩を押さえていた。 つまり、私の語彙の基準は最初からズレていた。 学校の理科室で骨格模型を見て正しい名称を教わっても、家に帰ればその知識はすぐに溶けて消えた。 社会的に正しい呼び方より家の中のローカルルールのほうが強かった。 この癖のせいで余計なやり取りが増える。 整骨院で「手が痛い」と言えば、指や手首をぐにぐに触られる。 「違

    腕を手と言ってしまう
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/10
    手を腕と言ってしまうのはわりと不自然だが腕を手というのはそこまで不自然ではないかな。
  • 将棋とか男女差とか以前にそもそも勝敗を争ってるのがダサい

    誰かが決めたルールの中で一番を目指す、って当に意味が分からない 例えばアニメや漫画映画だと、別に一番になっと勝つことを目指して作品作ってる人間ってあまりいない (興行収入とかは一応あるけど副産物) 最も売れてる映画漫画が誰にとっても一番いい訳ではない いろんなタイプの作品がある いろんな表側がある たくさんの作品それぞれにケレン味や熱があって それぞれの良さがあって、それによって人生に影響があったりもする もちろん作り手は男女ともにたくさんいるしどちらもいいものを作っている 将棋やスポーツも、当は勝敗が全てじゃないんじゃないか? 詳しくないけど勝敗じゃないところに美しさが何か存在していそうな気配はする でもみんな結果のみ、勝敗のみで全てを語ってて何だかなぁ 別視点・別方向で何か展開していった方が業界的にも未来は明るいのでは

    将棋とか男女差とか以前にそもそも勝敗を争ってるのがダサい
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/10
    まず明確な勝敗ありきなのがいいんじゃないか。そのうえで負けても新しい戦法の可能性を示したり終盤ギリギリまでどちらが勝つか判らない戦いをみせるとかで評価される面もあるわけで。
  • 金あるけど人生楽しくない。虚無。

    金は働けば勝手に増えていく。 でも、得たものが金だけでそれ以外に何もない。 いつも考えるのは、あの時、ああしとけばよかった、ばっかり。 老後のためと思って、程よく遊びつつ貯金したけど、その程よい遊びって働くためのストレス解消であって、楽しむためにやってたんじゃないよなって今更思った。 金は増えてるけど、思い出とか何もない。 で、老後?何すんのよって話。 でも、もう、体がワーカーホリックになったっていうか、働いてお金を得るって行動をしないと落ち着かなくなってる。 これって大人?ロボット? 遊びたいけど、どう遊んだらいいのか分からん。 遊び方を知らない。 遊びはたくさん知ってるけど、プランニングができない。分からない。 金だけがそこにあって、何をしたいのか分からない。 好きなことやろうにも、もう年齢がどうとか考えちゃって何もできない。 こんなことなら、若い頃に遊んで、年老いてから、若い頃の思い

    金あるけど人生楽しくない。虚無。
    aceraceae
    aceraceae 2025/08/09
    仕事が趣味というわけでもなくいろいろ紛らわすためにやってる感じか。心療内科とか行ったほうがいい気が。