タグ

2015年5月11日のブックマーク (7件)

  • 教科書検定 3学会の会長が基準の見直し求める NHKニュース

    先月公表された、新しい基準による中学校の教科書の検定で、「政府の統一的な見解に基づいた記述がない」などの意見で一部の記述が修正されたことについて、教育学など3つの学会の会長が声明を発表し、「教科書がそのときどきの政府の見解に左右されてはならない」として、検定基準の見直しを求めました。 これについて、大学の研究者などで作る日教育学会と日倫理学会、それに日哲学会の3つの学会の会長が声明を発表し、文部科学省に提出しました。声明では、「教科書は児童や生徒がみずから考え判断する知性を育む教材であり、政府見解を浸透させる媒体ではない。そのときどきの政府の見解に左右されるようなことがあってはならない」などとして、検定基準の見直しを求めています。 日教育学会会長で、共栄大学の藤田英典教授は「教科書に載せる内容は学術的に判断されるべきだ。今後検定が行われる高校の教科書で不当な介入が行われないか注視し

    教科書検定 3学会の会長が基準の見直し求める NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2015/05/11
    物理学会とかそういうところの声明ならともかく並んだ学会をみても「そうですか」って感じしかない。
  • JavaScript を PNG に圧縮する | Yomotsu net

    JavaScript を PNG に圧縮するツールを作りました。JS_Packer demoscene は最近 WebGL を使ったものも多くなってきています。 demoecene は基的に ローカルにファイルとして存在しているものを使う そのファイル容量は 1 バイトでも少ないほうがいい (容量制限がある分野がある) という文化です。そして JS ファイルを圧縮する手法の一つに、JS を PNG 画像にして、それをデコードする、という手法が存在します。 JS の性質JS のコードは基的にアスキー文字の集まりです。アスキーコードは、小文字/大文字のアルファベット、数字、スペースといった 128 種類しか存在しません。 PNG8 の性質8 ビット PNG は 256 種類の色をパレットに持っています。 PNG は可逆圧縮(ロスレス)形式の画像です。圧縮しても失われるデータはありません。

    JavaScript を PNG に圧縮する | Yomotsu net
    aceraceae
    aceraceae 2015/05/11
    誰かが悪用しそう。
  • 東芝、ストップ安で取引終了 シャープも大幅安 東京株終値は241円高と大幅続伸 (産経新聞) - Yahoo!ニュース

    東芝、ストップ安で取引終了 シャープも大幅安 東京株終値は241円高と大幅続伸 産経新聞 5月11日(月)15時21分配信 11日の東京株式市場は大幅続伸した。日経平均株価の終値は、前週末比241円72銭高の1万9620円91銭。東証1部銘柄の7割が値上がりするなか、東芝とシャープが一時ストップ安となるなど急落し、年初来安値を更新した。 東芝は、前週末8日の取引終了後に、一部のインフラ工事で損失が適切に計上されていないことを明らかにし、第3者委員会の設置と3月期決算の予想を白紙撤回し、発表時期を6月以降に延期、期末配当を無配にすると発表した。 これを受けて、11日の取引では開始から売りが集中し、値幅制限いっばいとなる80円安の403.3円で寄り付き、大部分の時間帯でストップ安が続いている。終値も403.3円だった。 一方、シャープは約1200億円の資金を99%以上減資して1億円以下

    aceraceae
    aceraceae 2015/05/11
    シャープはとりあえず下がるところまで下がるだろうね。経営者はともかく優秀な技術者はたくさんいるだろうからどこかが買収するかな。
  • 子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか

    おはようございます。 今日は5時に起きました。3日目に復活しました。 朝型になると一日が長いし、なんか有意義に生きてるような錯覚にも陥る事ができます。 「俺は朝型なんだからデキるやつだ」みたいな優越感は何にも代えがたいですね。いやー今日も早起きしたし良い一日でした。 もうなんか早起きしただけで一日をやり切ったような気さえします。 こんな記事を朝に見つけてしまって 朝から僕はコンテンツマーケティングについて書く必要があったのですが、それはもう僕の琴線に触れまくるような記事が流れてきてしまったのでつい反応してしまいました。 すげえ腹立つわ|愛情料理研究家 土岐山協子の 『料理はしないんだけど料理研究家のブログ』 http://ameblo.jp/toki718/entry-12023939853.html 内容は読んでもらいたいところですが、まぁざっくり言うと 「就学前の子供がいるのに「なんた

    子供のために親がやりたいことを我慢するのは正しいことなんですか
    aceraceae
    aceraceae 2015/05/11
    これは同感。というか元記事の著者が理想とする母親像は一歩間違えば過干渉な毒親だと思うし。
  • JavaScript 言語概要 - JavaScript | MDN

    JavaScriptチュートリアルBeginner's tutorialsYour first website: Adding interactivityDynamic scripting with JavaScriptJavaScript frameworks and librariesJavaScript ガイド入門編文法とデータ型制御フローとエラー処理ループとイテレーター関数式と演算子Numbers and stringsRepresenting dates & times正規表現インデックス付きコレクションキー付きコレクションオブジェクトを利用するクラスの使用プロミスの使用JavaScript 型付き配列イテレーターとジェネレーターInternationalizationメタプログラミングJavaScript モジュール中級編Advanced JavaScript objectsA

    JavaScript 言語概要 - JavaScript | MDN
  • 1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ

    プログラマの素養を確認するための簡単な問題として有名な「FizzBuz」問題。ただしこれだけ有名になってしまうと、プログラムの能力を試験するための新たな問題が必要とされているかもしれません。 経験豊富なソフトウェア開発者、Santiago L. Valdarrama氏が、「ソフトウェアエンジニアならば1時間以内に解けなければいけない5つの問題」を出題し、Redditなどで話題となっています。 その5つの問題は以下の通りです。 問題1 forループ、whileループ、および再帰を使用して、リスト内の数字の合計を計算する3つの関数を記述せよ。 問題2 交互に要素を取ることで、2つのリストを結合する関数を記述せよ。例えば [a, b, c]と[1, 2, 3]という2つのリストを与えると、関数は [a, 1, b, 2, c, 3]を返す。 問題3 最初の100個のフィボナッチ数のリストを計算す

    1時間以内に解けなければプログラマ失格となってしまう5つの問題が話題に | ソフトアンテナ
  • HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施 3GB/sの超高速SSDや冷却液に沈めた液冷PCの紹介も (○○なもの)

    HDDメーカーが語る「HDDを壊さない使い方」、HGSTが店頭イベント実施 3GB/sの超高速SSDや冷却液に沈めた液冷PCの紹介も (○○なもの)