タグ

2015年6月9日のブックマーク (12件)

  • 首相に戦後談話の継承要求 村山元首相と河野氏が会見:朝日新聞デジタル

    村山富市元首相(91)と河野洋平元官房長官(78)が9日、東京都内の日記者クラブで会見し、安倍晋三首相がこの夏に出す戦後70年の首相談話(安倍談話)で、歴代内閣の歴史認識を引き継ぐよう求めた。村山氏は過去の植民地支配と侵略を認め、反省とおわびを表明した村山談話を明確に継承すべきだとの考えを強調。河野氏は、談話の内容が以前から後退すべきでないとの考えを示した。 村山談話と慰安婦問題に関する河野談話の取りまとめを主導した両氏は、安倍談話でこれまでの歴史認識が否定されかねないとの危惧を抱き、日記者クラブの求めに応じて会見した。 村山氏は会見で、首相が村山談話について「全体として引き継ぐ」と発言していることを念頭に、「継承するなら(安倍)談話の中に素直に明示して、国際的な疑問や誤解を解消することが大事だ」と訴えた。村山談話にある「侵略」などの文言を用いることに首相が消極的な姿勢をみせていること

    首相に戦後談話の継承要求 村山元首相と河野氏が会見:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    引っ込んでろ
  • 普通の女と結婚したい

    片親じゃなくて、親と仲が特別悪くなくて、大学を出ていて、おかしな経済感覚を持ってなくて、おかしな恋愛をしてきてなくて、簡単な料理と当たり前の掃除洗濯ができる女 高望みかのようにフルボッコにされるから不思議だ

    普通の女と結婚したい
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    でも、属性って案外重要だったりするよ。乗り越えられない壁だったりすることも多いし。
  • KADOKAWA・DWANGOの川上会長が社長に 佐藤社長は会長 - 日本経済新聞

    KADOKAWA・DWANGOは9日、川上量生代表取締役会長(46)が社長に就く人事を発表した。23日に開催予定の株主総会と取締役会で正式に決める。佐藤

    KADOKAWA・DWANGOの川上会長が社長に 佐藤社長は会長 - 日本経済新聞
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    いわゆる傀儡か
  • 【これはひどい】バーガーキングの店員が土足でレタスを踏みつける画像を投稿し、わずか15分で身元がわれた件

    【これはひどい】バーガーキングの店員が土足でレタスを踏みつける画像を投稿し、わずか15分で身元がわれた件
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    汚名は挽回するなよ
  • CiNii Dissertations - 日本の博士論文をさがす - 国立情報学研究所

    2023年10月31日掲載】CiNii DissertationsのCiNii Researchへの統合について 新「国立国会図書館サーチ」公開によるCiNiiサービスへの影響について 博士論文検索 全文検索 検索 すべて 文あり 詳細検索 タイトル 抄録・目次・注記 著者名 学位授与大学名 大学ID 学位授与番号ID 取得学位名 学位授与年 年から 年まで 検索 閉じる 検索 【2023年10月31日掲載】CiNii DissertationsのCiNii Researchへの統合について 新「国立国会図書館サーチ」公開によるCiNiiサービスへの影響について

    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    とりあえず
  • 反捕鯨団体「シー・シェパード」が日本側に賠償金3億円支払いで合意 妨害差し止め命令に違反

    【ロサンゼルス=中村将】南極海で調査捕鯨を行う日鯨類研究所(鯨研)などと、国際反捕鯨団体、シー・シェパード(SS)が係争中の訴訟で、調査捕鯨の妨害行為を差し止める仮処分命令が出ていたにもかかわらず、SSが鯨研側に妨害行為を続けたとして、調査船の船体破損などの弁済として255万ドル(約3億1600万円)を支払うことで合意したことが分かった。双方が9日までに明らかにした。 昨年12月、サンフランシスコ米連邦高裁がSSに弁済を命じていた。SSが、日側に賠償金を支払うのは初めて。SSは7月1日までに支払う。 連邦高裁はSSを「海賊」と認定した上で、「日の調査捕鯨船の500ヤード(約450メートル)以内に近づいてはならない」と命令。ところが、SSはその後も妨害をしかけ、船舶に損傷を与えるなどしてきた。 SSは高裁の命令を不服として上訴したが、米連邦最高裁は8日、この訴えを却下し、SSが最終的に

    反捕鯨団体「シー・シェパード」が日本側に賠償金3億円支払いで合意 妨害差し止め命令に違反
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    民事裁判って踏み倒せるからなあ。
  • してみよう!拾い食い :: デイリーポータルZ

    いうまでもなく拾いいは悪だ。そもそもそんなことをしたら危ないし、だからこそ規範としてもいけないことになっている。 だが信頼できる人に安全なものを道に置いてもらえばどうだろう。いってみれば道を卓にするのである。 もうだれも私たちを止められやしない。さあ、時間だ。思う存分拾いいをしてみよう。

    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    新種のプレイ
  • MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!)

    MySQL 5.7.4で導入されたdefault_password_lifetimeがじわじわくる(MySQL 5.7.11でFIX!!) 【2016/01/13 10:12】 MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトは0に変更になりました! それ以降のバージョンであればこの記事の内容は気にする必要はありません。 日々の覚書: MySQL 5.7.11でdefault_password_lifetimeのデフォルトが0になるらしい! TL;DR default_password_lifetime= 0 を秘伝のmy.cnfに入れておくつもり。 MySQL :: MySQL 5.7 Reference Manual :: 5.1.4 Server System Variables パラメーターの意味は読んで字のごとく、「最後にパスワードが更新さ

    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    こんなものが導入されたのか
  • 100万回再生突破!体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法! | attrip

    はいこんにちは高稲です! 梅雨の時期ですね!この時期は外に出れないので、家でストレッチでもいかがですか? ストレッチの中でも大人気なのが「開脚」です。 開脚の健康に対する効果は?・骨盤調整 ・腰痛改善 ・下半身太りの解消 ・お腹周りが引き締まる などがあります。 体が硬くて悩んでいる人は、この梅雨の時期を利用して是非ストレッチをおこなって下さい!今回紹介した動画は、初心者から上級者向けまでやっていただける動画になっています。 最初は、こんな開脚無理。。。と思った方も、徐々にできることを増やしていければ良いです。 無理せず健康的にストレッチをやってみてください! 以上です! これがキツイというひと向けに新たに記事を書きました!

    100万回再生突破!体が硬い人でも必ず開脚が出来るようになるストレッチ方法! | attrip
  • トルコ総選挙、与党過半数割れへ 「強い大統領」にNO:朝日新聞デジタル

    トルコ総選挙(定数550)は7日、投開票が行われた。現地メディアの独自集計によると、エルドアン大統領の支持基盤の与党・公正発展党(AKP)は第1党を維持するものの、2002年の政権発足以来、初めて過半数を割ることが確実となった。エルドアン氏が目指す強い権限を持つ大統領制の実現に、国民がノーを突きつけた形だ。 トルコのニューステレビ局NTVの集計(8日午前4時現在)によると、開票率100%で、イスラムの伝統を重視する与党AKPは53議席減の258議席。野党勢力は世俗派の共和人民党(CHP)が7議席増の132議席▽トルコ民族主義を掲げる民族主義者行動党(MHP)が29議席増の81議席▽少数民族クルド系の人民民主主義党(HDP)が50議席増の79議席。 AKPは今回、エルドアン氏の意向を受け、大統領の権限を強化する憲法改正を最優先公約の一つに掲げた。憲法改正案を国民投票にかけるのに必要な330議

    トルコ総選挙、与党過半数割れへ 「強い大統領」にNO:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    急速なイスラム国家化を推進したことで世俗主義になれた国民からの支持を失ったんだろうか。
  • 『【アキノ比大統領記者会見】「中国の立場が逆だったらどうか?」「安倍首相はあらゆる機会で適切に判断」(1/4ページ)』へのコメント

    「アホのアキノ」の安倍への媚びブリがきもい。中国にここまで悪口雑言してフィリピンごときがやってけるのか。安倍もいざとなったら「中国>越えられない壁>フィリピン」だろうに これは酷い バカの見 フィリピン

    『【アキノ比大統領記者会見】「中国の立場が逆だったらどうか?」「安倍首相はあらゆる機会で適切に判断」(1/4ページ)』へのコメント
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    もうなんか生暖かく見守るレベルを超えてるけど、程度は違ってもけっきょくはてサってだいたいこんなのばっかりなんだよね。
  • ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる

    写真ノウハウ的な記事を最近やたらと目にしたのだけど、どこにも触れてなかった(ような気がした)のがダイナミックレンジという尺度だった。 これはカメラの持つ性能によって顕著な差がでるわけだけど、一番明るい部分から一番暗い部分までを再現できる性能だと思って欲しい。 例えば室内から窓の外を一歩ひいた位置から眺めてみるとする。 人間の目には明暗の差こそあれど外の風景も室内の窓の周辺も同時に認識することができる。 しかし、カメラにはそれができないのだ。 窓の外を写そうとすれば室内は黒く潰れてしまい、室内を写そうとすれば窓の外は白く飛んで写ってしまう。 この、最も明るい部分と最も暗い部分の落差をダイナミックレンジと呼び、その中で写すことのできる明暗差の広さがそのカメラがもつ性能の一つであり価格に色濃く反映される部分でもある。 あなたは人物を撮影するときに逆行と順光のどちらを選ぶだろうか。 この質問は、そ

    ダイナミックレンジを理解すると写真はもっと上手くなる
    aceraceae
    aceraceae 2015/06/09
    とりあえずゾーンシステムも知っておくべきだと思う。