タグ

2016年7月22日のブックマーク (10件)

  • 都知事選がどうしてこうなったのか(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン

    参院選が終わってほっとする間もなく、都知事選がはじまっている。 今回の選挙は、参院選以上にピンと来ない。 正直な話、困惑している。 いや、ガチで当に正直な話をすれば、私は困惑しているのではない。 私は、うんざりしている。 不快感や嫌悪に囚われた時、気持ちの弱い人間は、当の感情を押し隠して、態度の上では困惑として表現する。あるいは、ヒトサマの前でナマの感情を露呈するのは不躾な態度だという子供の頃からしつけられているマナーが、あからさまな不快感の表明を思いとどまらせているということなのかもしれない。 いずれにせよ、この国では(「東アジアでは」と言った方が正確かもしれない)正直はマナー違反だ。うんざりすることも、だが。 今回、選挙についての文章を書くにあたって、私は、礼儀正しさよりは、正直さの方を重んじる態度で取り組むつもりでいる。 というのも、選挙は、人々を怒らせたり、うんざりさせたり、熱

    都知事選がどうしてこうなったのか(小田嶋隆):日経ビジネスオンライン
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/22
    とりあえず小田島隆よりはマトモそうな候補者は何人もいるように思えるが。
  • 二度とTSUTAYAでレンタルしないと誓った。Huluにするわ

    先々週の週末。天気がすっきりしなそうだからDVDを見ようと久しぶりにTSUTAYAでDVDを借りた。 俺と嫁と娘の分。それで先週の土曜が期限だから返却ボックスに投函した。6のDVDを。 そうしたら昨日TSUTAYAから電話がきて「2のDVDを返却し忘れてます。」だと。 確かによく探したら娘が適当においたDVDが2枚出てきたわ。 土曜日から昨日火曜日までの3泊4日で延滞料が2500円だと。 もちろん借りた数の確認を怠った自分が悪いので延滞料は払ったけど、 こんな延滞料をあてにしてるような会社に未来はないよ。 Huluならこんなイライラせずにすんだのにな。 二度とTSUTAYAのDVDは借りない。せめて延滞1泊目で教えてくれよ。。 この2500円で失ったものってTSUTAYAにとって馬鹿にならないんじゃない?

    二度とTSUTAYAでレンタルしないと誓った。Huluにするわ
  • Loading...

    aceraceae
    aceraceae 2016/07/22
    十三億七千万本食べたら炎上するのもわかるけど。
  • 「車がないと地方では生活できない」は今後ガセネタになる。 | moriawase(モリアワセ)

    地方は公共交通機関が一切利用できないエリア? まず、それを語る上で重要なのは、「公共交通機関(タクシーも含めます)が利用できるかどうか」です。 電車 バス タクシー が一切利用できないエリアであれば、「車は必要だ」と言えるでしょう。ただ、初めての移住で、そういうエリアを選ぶ人も多くはないはずです。 「えいっ!お、〇〇村ってところか〜、よし!ここに移住しよう!」 なんて、ダーツの旅のように移住先を決める人もほとんどいないだろうし、何かしらの公共交通機関を利用して行けるエリアを移住先として選ぶでしょう。移住前に下見もするはずなので。 よって、「地方で生活するには車が必要かどうか」の「地方」を「何かしらの公共交通機関が利用できるエリア」として話を進めます。 車が必要な時はどんな時か? あなたはどんな時に車に乗りますか?そして、どんな時に車が必要だと思いますか? 仕事に行く時? 材を買いに行く時

    「車がないと地方では生活できない」は今後ガセネタになる。 | moriawase(モリアワセ)
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/22
    説得力なし。車もちたくないからやっぱり東京ぐらしがいちばんいい。
  • ウェブ漫画「どんな人としょうらいけっこんしたいか、と質問された思い出」 - リンゴ日和。

    私の小学校のときの思い出をもとにかきました。たしか、小学校3年生くらいだったと思います。 けっこんする相手はやさしければいいかなと思ったので、その通りに答えたのですが、友人に「たかのぞみすぎるよ!」といわれてしまいました。 友人がその後すぐ、自らは「頭がよくって、かっこいい人とけっこんする」といったことが強烈に印象に残っています。 私の希望は「たかのぞみ」といわれたのに、友人のけっこんする人は「頭がよい」「かっこいい」と、ふたつもいいとこあって「ずるいっ」と思いました。・・・・・変なことを覚えているものですね。 *PR* 2016年5月8日に発売しました! あのね、わたしがねちゃってても、あとででいいからだっこして

    ウェブ漫画「どんな人としょうらいけっこんしたいか、と質問された思い出」 - リンゴ日和。
  • おっさん共に聞きたいんだけど、これってどうやって遊ぶの? : 哲学ニュースnwk

    2016年07月22日00:00 おっさん共に聞きたいんだけど、これってどうやって遊ぶの? Tweet 1: アイアンクロー(徳島県)@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 21:04:19.78 ID:a9cygAKh0 BE:844761558-PLT(13051) ポイント特典 転載元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1469016259/ 面白いコピペや画像をおねがいします http://blog.livedoor.jp/nwknews/archives/4729754.html 2: チェーン攻撃(東京都)@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 21:05:00.22 ID:Pz4J+K7w0 おっさんって何歳からや? 13: パロスペシャル(やわらか銀行)@\(^o^)/ 2016/07/20(水) 21:06:

    おっさん共に聞きたいんだけど、これってどうやって遊ぶの? : 哲学ニュースnwk
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/22
    懐かしすぎる
  • iOSアプリ申請を驚くほど簡単に!fastlaneではじめる自動化入門 | Wantedly Engineer Blog

    ユーザーグロースチームの永島 (@hedjirog) です。 fastlaneの登場により、iOSアプリ開発の様々な作業が簡単に自動化できるようになりました。 あなたがApp Storeへアプリを公開したことがあるなら、手順が多くて面倒なアプリ申請作業も経験したことがあるはずです。fastlaneを利用すれば、面倒なアプリ申請作業さえも簡単に自動化することができます。 今回は、Wantedlyでも実践しているfastlaneを利用したアプリ申請作業を自動化する手順を紹介します。 自動化のメリットアプリ申請作業の自動化によるメリットはいくつもあります。 まず、申請作業に対する心理的な負担が減ります。iOSアプリは審査期間に時間を要することが多く(最近はAppleにより改善されつつありますが)、リリース後に不具合を含むと発覚した場合の迅速な対処が難しいことから、一定の検証を完了してから申請を行

    iOSアプリ申請を驚くほど簡単に!fastlaneではじめる自動化入門 | Wantedly Engineer Blog
  • これさえあればシステム構成図がだいたい描けるアイコンセットを公開します! | フューチャー技術ブログ

    🚧新しいVersionが公開されています🚧 こちらの記事もどうぞ確認ください。 これさえあればサービス構成図がだいたい描けるアイコンセットを公開します! こんにちは。@chanomaruです。 みなさん、スライドを作ってますか? 最近はビジネスパーソンだけでなく、学生さんもプレゼンテーションをする機会が多くなってきていますよね。 エンジニアがよく作るスライドの一つにシステム構成図があります。 わたしもシステムがどのような構造になっているかを説明する際によく作成しています。 システム構成図では各技術要素をアイコンで表現することが多いです。 しかし「ロードバランサー」や「キュー」など、よく使うわりにアイコンを探しにくいモチーフも多いですよね? ・・・ということで、社内で利用されている 「これさえあればシステム構成図がだいたい描けるアイコンセット」を公開します! アイコンセット含まれているア

    これさえあればシステム構成図がだいたい描けるアイコンセットを公開します! | フューチャー技術ブログ
  • Ruby で絵文字を含む文字列の長さをカウントしたい

    関西人の廣田です。 ちょこファことちょこっとファームでサーバーサイドエンジニアをやっています。 先日、ちょこファの機能追加で、絵文字を含む文字列の文字列長をカウントする必要が出てきました。 しかし普通にカウントすると上のように残念な結果になります。 Objective-Cで絵文字をいい感じにカウントするには、Qiitaの記事がとても参考になると思います。 Ojbective-Cで絵文字を見た目通りにカウントする http://qiita.com/matsuokah/items/a435e3c86318a793d307 記事では、先のリンク先を参考にRuby絵文字の長さを正しくカウントしていきたいと思います。 絵文字に使われる特殊文字たち 絵文字には以下の5種類の特殊文字が使われています。 Regional Character Skin tone modifier Variation s

    Ruby で絵文字を含む文字列の長さをカウントしたい
  • ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く - AUTOMATON

    ホーム Indie Pick ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日アイドル界の“裏側”をシビアに描く 発売前や発表されたばかりのインディーゲームから、まだ誰も見たことがないような最前線の作品を紹介してゆく「Indie Pick」。第266回目は『Idol Manager』をピックアップする。 『Idol Manager』は、日アイドル業界をモチーフとしたシミュレーションゲームだ。プレイヤーは小さな事務所のマネージャーとなり、新たな時代を担うスターの原石を見つけ、プロダクションを大きくしていく。日で発売されているアイドルゲームといえば、アイドルを育成しつつ信頼関係を築き、ステージで成長した姿を見るという二人三脚シンデレラストーリー型のコンセプトのものが多いが、作はあくまでアイドルをビジネスライクに“管理する”のが目的だ。アイドルの輝かしい部分のみ

    ロシア産のアイドル管理シミュレーション『Idol Manager』は、日本アイドル界の“裏側”をシビアに描く - AUTOMATON
    aceraceae
    aceraceae 2016/07/22
    おもしろそう