タグ

2020年4月2日のブックマーク (11件)

  • 東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都が1日に発表する数としてはこれまでで最も多く、およそ3分の1の33人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 都が、1日に発表する数としては、これまでで最も多く、およそ3分の1の33人は、今のところ感染経路がわかっていないということです。 97人のうち21人は患者や医療従事者などすでに100人以上が感染し、都が院内感染の疑いが非常に強いとしている東京・台東区の永寿総合病院の患者や医療従事者などだということです。 このほか、慶應義塾大学病院の関係者や10歳未満の子ども2人も含まれているということです。 これで都内で感染が確認されたのはあわせて684人になります。 また、都は、先月31日感染していることが発表された10歳未満の男の子が重症となり集中治療室で治療を受けていることを明らか

    東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ | NHKニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    この例はともかく、院内感染は別として自粛要請にも「要請」だからと従わないような輩はほんとうに害悪。
  • 2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース

    2020年5月末頃、最大光度に達する彗星は月よりも明るく輝くかもしれないという。条件がそろえば、春の夜空を月と彗星の2つが地球を照らしている姿を肉眼で観察することができる。 【はるか遠方からの来訪者、新たに発見された長周期彗星】 おおぐま座の方角でATLAS彗星(C/2019 Y4)が発見されたのは昨年12月28日のこと。そのときは微かな輝きだったが、たった数ヶ月で劇的に明るくなった。 ATLAS彗星は1844年の大彗星と同じ軌道を持つことから、これとの関係性が推測されている。その公転周期は6124年であり、太陽系外縁の彼方よりやってくる長周期彗星だ。 なおATLASという名称は、これを発見したハワイの観測システム「Asteroid Terrestrial-impact Last Alert System(小惑星地球衝突最終警報システム)」に因んだものだ。 12月の段階では太陽から4億39

    2020年最大級の天体ショーが始まる。5月末、ATLAS彗星が最大光度に達し、月よりも光り輝いて見える可能性 (2020年3月25日) - エキサイトニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    これが昔なら厄災をもたらした星として記録されたんだろうな。
  • 京産大で13人が新型コロナに集団感染 大学は「卒業祝賀会などは一切禁止していた」

    京産大で13人が新型コロナに集団感染 大学は「卒業祝賀会などは一切禁止していた」 京都産業大学でクラスターが発生し、多くの感染者が出ることに。大学は卒業祝賀会などは禁止していたと主張。 (画像提供:米国CDC) 京都府と京都市は30日、新型コロナウイルスの感染者が相次いでいる京都産業大のゼミの卒業祝賀会について、クラスター(感染者集団)が発生したとの認識を示した。しらべぇ取材班は、京産大などから詳しく話を聞いた。 ■感染が拡大している状況 京都産業大学広報部によると、28日に、京都市保健福祉局からの連絡を受け、欧州旅行から帰国した学生2人が、新型コロナウイルス感染症に罹患していることが判明した。 また、29日には、同じく欧州旅行から帰国した学生1人、帰国後に当該学生と接触した学生4人も罹患していることが分かったという。30日には、新たに6人の感染が確認されて、合計13人の感染がこれまでに判

    京産大で13人が新型コロナに集団感染 大学は「卒業祝賀会などは一切禁止していた」
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    もう生物兵器だわこいつら。
  • 「京都芸術大学」への大学名称変更について|大学情報のお知らせ|お知らせ | 京都芸術大学

    平素は格別のご高配を賜り、誠にありがとうございます。 学は、2021 年 4 月 1 日に大学開学 30 周年を迎えるにあたり、学の理念である「京都文藝復興」「藝術立国」の実現に向けた将来構想「グランドデザイン 2030」を策定いたしました。 この将来構想で示しておりました通り、学の教育内容や活動に相応しい大学名称として、2020 年 4 月 1 日より「京都芸術大学」への名称変更を行いました。 急激に変化する社会に向けて、学が担うべき役割は何かと問い続け、「京都文藝復興」「藝術立国」の理念の実現を目指し、さらなる教育・研究・社会貢献活動に取り組んでいきたいと考えております。 学校法人瓜生山学園 京都芸術大学 学長 尾池 和夫

    「京都芸術大学」への大学名称変更について|大学情報のお知らせ|お知らせ | 京都芸術大学
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    ちょっと違うけど優良錯誤っぽいものを狙ってるのかな。 元の名前はわたしでも知ってたのに。
  • おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    もっと美味しいおでんを作りたい 材料を買ってきて煮込めば簡単に作れる……というイメージの美味しいおでん。 自宅でおでんを作るという人も多いのではないでしょうか。 筆者自身も年に一度はおでんを作ります。 しかし、「おでんを美味しく作るコツ」ってあまり知らないかも。 そんなことを考えていたら、知り合いのおでん屋さんが教えてくれるということで、美味しい作り方のコツを聞いてきました。 お話を伺ったのは、茅場町で美味しいおでんとおばんざいを提供する「煮炊きや おわん」さん。 ここの店主の柴田雄平さんは、なだ万出身の師匠から京料理を習い、東京の門前仲町におばんざいと日酒のお店を2014年にオープンさせた方です。 ▲門前仲町のお店と茅場町のお店で共通の評判メニューがおばんざい盛り合わせ 煮炊きや おわんは、柴田さんが東京で運営するお店としては2店舗目です。現在は東京で2店舗、京都に3店舗の飲店を経営

    おでんを美味しく作るコツを専門店に聞いてみた【調味料は塩のみでお店のような味に】 - メシ通 | ホットペッパーグルメ
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    うちは東京風のわりと醤油醤油したおでんなんだけどこういうのも試してみたい。
  • ZoomのMac版、インストール時にマルウェア的な挙動 セキュリティ専門家が指摘

    Web会議サービス「Zoom」のmacOS版アプリのインストールプロセスで、ユーザーが許可しなくてもインストールが始まるようになっているのはマルウェア的だと米セキュリティ企業VMRayのテクニカルリードを務めるフェリックス・シール氏が自身のTwitterアカウントで指摘した。 これに対し、Zoomのエリック・ユアンCEOは、MacからWeb会議に参加するのは簡単ではないので、参加するまでに必要なクリック数を減らすためにこの方法を採用したが、指摘はもっともなので改善するとリプライした。 ユーザーがMacからWeb会議に参加しようとすると、PKG形式のZoomアプリのインストールを求められる。一般的なアプリの場合、インストール開始までに複数のステップがあるが、Zoomの場合はそうした手順はなく、macOSで通常は行われるユーザーへの警告も表示せずに「pre-requirement」スクリプトを

    ZoomのMac版、インストール時にマルウェア的な挙動 セキュリティ専門家が指摘
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    たしかになんか変なインストールされかただとは思った。
  • 東京都が自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区最多:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    東京都が自治体ごとの感染者数を初公表 世田谷区最多:朝日新聞デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    人口比で考えれば世田谷区がいちばん多いのはしかたがないと思うけど、逆に世田谷区の1/3弱しかいない港区の多さのほうが気になる。
  • 志村けん「変なおじさん」と沖縄戦 傷を引き受け生き抜いた人たち - 琉球新報デジタル

    志村けんさん=2006年、群馬県 「このおじさん、変なんです」「そうです、私が変なおじさんです」―。新型コロナウイルス感染による肺炎で死去した志村けんさんが生み出したキャラの一つ、「変なおじさん」。有名なこのコントのオチで使われていた歌「変なおじさん、だから変なおじさん♪」は沖縄のミュージシャン・喜納昌吉さんの代表曲「ハイサイおじさん」が原曲だ。明るく踊り出したくなるようなメロディーで高校野球では沖縄代表の応援歌としてアルプススタンドでも響くこの歌を掘り下げると、過酷な沖縄戦、戦後を生き抜いた沖縄の悲しさ、強さが刻まれていた。 「ハイサイおじさん」は喜納さんが中学生の時に作り、1969年、21歳の時に、沖縄民謡の大家だった父親、喜納昌永さんのレコードに収録したもの。「ハイサイ」とは沖縄の言葉で「こんにちは」。歌詞の内容は、酔っ払いのおじさんと少年の会話で、「おじさんのはげは大きいね」「おじ

    志村けん「変なおじさん」と沖縄戦 傷を引き受け生き抜いた人たち - 琉球新報デジタル
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    ハイサイおじさんが原曲なのはそのとおりだけど、記事の内容は志村けんとはまったく関係ない便乗記事でこういうのすごく嫌。
  • ウーマン村本が独演会参加呼びかけ「コロナで死ぬ前におれが笑い死にさせてやる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース

    お笑いコンビ「ウーマンラッシュアワー」の村大輔(39)が1日、自身のツイッターを更新。この日、石川県白山市で行う独演会への来場を呼び掛けた。 村は「お前らおれの独演会にこい。コロナが怖い?コロナで死ぬ前におれがお前らを笑い死にさせてやるから。金ないやつは金いらないからこい。腹から笑わせてやるから。おれにまかせろ」とアピール。 また谷正憲石川県知事(74)が県内への観光アピールしたツイートを引用し「知事、ありがとう。おれも今夜石川県で独演会やるよ。キャンセル相次いで兼六園より開放感あるように感じれます。兼六園いくなら20時からの白山市の独演会へリフレッシュを!」とも記した。 村は石川県で限定50席の単独ライブを開催。サブタイトルは「山手線の1つの車両は160人入りここは50人しか入らないのでこのライブを辞めないといけないということは電車を止めないといけないということ、電車止まってない

    ウーマン村本が独演会参加呼びかけ「コロナで死ぬ前におれが笑い死にさせてやる」(東スポWeb) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    自宅待機してろよ。
  • 「なぜ日本では休校中にオンライン授業をしないの」それは日本の保護者のITリテラシーは格差がひどすぎるから説

    高川朋子 @darkmatter_tomo 高3と中1の男子2人の母。子らが8歳・3歳まで夫は5年間中国に単身赴任していましたが、2024年になって再び夫が単身赴任(今度は国内)。編集・ライター。主にだらだらしています。文系だけど科学が好き(全く詳しくない)。お問い合わせはDMまで。 高川朋子 @darkmatter_tomo 「なぜ日では休校中にオンライン授業をしないの?」と言われても、PTA広報委員会のLINEグループで「PDFを共有して広報誌の校正しませんか?」と提案したら、「PDFとかわからない、学校に集まってお菓子をべながら校正するならできそうだけど…」と返ってきたので、まず保護者に説明できなさそう。 2020-04-01 16:09:48 高川朋子 @darkmatter_tomo そもそもPTA広報誌の原稿も手書き原稿ですし。原稿用紙で印刷会社に入稿。オンライン学級懇談会

    「なぜ日本では休校中にオンライン授業をしないの」それは日本の保護者のITリテラシーは格差がひどすぎるから説
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    少なくとも公立校では無理だろうね。
  • 三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。"

    マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。

    三浦瑠麗 Lully MIURA on Twitter: "布マスクうちはありがたいですよ。自分でマスクを縫う暇はないし、子供にさせたくても市中にはないもんね。洗って使える布のものはもっと高性能なマスクが必要な人の分を妨げないし。郵便を利用してプッシュ型支援をやったのは画期的だから、引き続き他の経済対策も頑張って下さいでいいんじゃないの。"
    aceraceae
    aceraceae 2020/04/02
    はてサが叩きまくってるが三浦瑠麗ってどっちかというと左寄りなんだけどね。政府のやりかたを1ミリでも支持するのはダメなわけね。そりゃサヨクは先鋭化するわ。