新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る

    記事へのコメント302

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ringonouen
    ringonouen “永寿総合病院”

    2020/04/03 リンク

    その他
    suzukihanako13
    suzukihanako13 全土で最低2週間ロックダウンしてまずは感染を止めべき。今すぐやらないと取り返しつかなくなる

    2020/04/03 リンク

    その他
    kuzumaji
    kuzumaji 水際の次は土俵際、その次は瀬戸際で次が今際の際、フフフ日本の際は色々ありますよ まだまだ緊急事態ではありませぬ

    2020/04/03 リンク

    その他
    muryan_tap3
    muryan_tap3 一月に対策会議をがっつりやって、すぐ入国禁止して、船から下りる人はがっちり隔離期間設けてたら。今頃は奇跡の国として持て囃されてたね。

    2020/04/03 リンク

    その他
    brain-box
    brain-box 検査のキャパが都100件、民間と大学出プラスα、濃厚接触者の検査もしなきゃ、だったらいつまでたっても3桁は行かない計算?恐ろしい。

    2020/04/03 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong ロックダウンしても感染爆発は止まらない、なら何故ロックダウンするのか、分からない。日本の死亡率なら英で実施しようとした、集団免疫戦略を実施しても良いんじゃないか?

    2020/04/03 リンク

    その他
    blue0002
    blue0002 1週間後には100人単位になってるよ

    2020/04/03 リンク

    その他
    cess
    cess 瀬戸際とか土壇場とかじゃなくて、ずっとずっと薄氷の上を歩き続けてきたイメージ

    2020/04/03 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 仮にいますぐ外出禁止にしても、今後2週間で2000人以上の患者が増えると思うんだけど、本当にまだ引っ張って大丈夫なの?ていうかもうロックダウン避ける道ないよね?早く出した方が短く終わるぞ?

    2020/04/03 リンク

    その他
    out5963
    out5963 検査数が増えた影響?

    2020/04/03 リンク

    その他
    rub73
    rub73 3人足りないから対策はお預け

    2020/04/03 リンク

    その他
    potsunento
    potsunento 政治って本当に無力よな

    2020/04/03 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin 100人が200人になり、400人になり、次に800人になり、次は1600人。母数が大きくなればなるほど感染のリンクは大きくなり、決壊がおこる。少しでも早めの対策が生死を分けるときに。

    2020/04/03 リンク

    その他
    godmother
    godmother 一週間で倍増なので、次の一週間では三桁台だろうと思う。感染拡大が比較的にゆっくりなのでまだ対応できる範囲。

    2020/04/03 リンク

    その他
    karukaru7
    karukaru7 東京メルトダウン

    2020/04/03 リンク

    その他
    oakbow
    oakbow 元々全数検査してない状態なので二桁に抑えられてることに大した意味はないのでは?結局は数字気にするんなら検査数をもっと増やしなさいよ…

    2020/04/03 リンク

    その他
    cs133
    cs133 去年のGWの休み長過ぎて不満が出てたけど、今年はそれ以上に長くなるのかなw

    2020/04/03 リンク

    その他
    y-pak
    y-pak ロックダウンしろ

    2020/04/03 リンク

    その他
    oriak
    oriak この検査結果って何日か前の行動の反映だよね…

    2020/04/03 リンク

    その他
    i196
    i196 これでまだギリギリ踏みとどまってるって言うんだから、一体何を守ろうとしてるのか不明すぎる

    2020/04/03 リンク

    その他
    kaz_hiramatsu
    kaz_hiramatsu 3桁には絶対に乗せないという意思を感じる

    2020/04/03 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 97人中経路不明は33人、永寿総合病院21人

    2020/04/03 リンク

    その他
    K-Ono
    K-Ono 検査数と発表者数のズレというか、この日の検査何人のうち陽性は何人みたいなデータで欲しい。

    2020/04/03 リンク

    その他
    nunune
    nunune 指数関数的に増えなければOK。ギリギリで耐えてるから大丈夫。ジリジリ増えても、医療のキャパーオーバーしてもオーバーシュートじゃないから問題ない。ん?????

    2020/04/03 リンク

    その他
    ustam
    ustam 中途半端なロックダウンすると、無自覚感染者が近郊に拡散するだけなんだよなあ。武漢並みに封じ込めないと意味ない気がしなくもない。あるいは日本全体でロックダウンするか。

    2020/04/03 リンク

    その他
    slackxx
    slackxx なぜ日本だけ持ち堪えられると思うのか、他の国を見てみろよ。このペースだと一瞬だぞ

    2020/04/03 リンク

    その他
    matsumoshin
    matsumoshin 自主的にロックダウンします。国も都も信用できない。

    2020/04/03 リンク

    その他
    cha9
    cha9 検査数絞っててこの数字なんだぜ… https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/ 最近ようやく1日検査数100件超えてるが蔓延はしてないことになってるからロックダウンは出せない。周囲の県が自己防衛で県境封鎖した方が多分早い

    2020/04/03 リンク

    その他
    rexy
    rexy あらかじめ非常事態宣言する基準を決めておかないとズルズルと先延ばしにして手遅れになる。ホント雰囲気で行政するのやめてほしい

    2020/04/03 リンク

    その他
    rikuzen_gun
    rikuzen_gun どうみても、東京周辺は感染者だらけなのに、芸能人の感染者が異常な程少ないのは謎・・・δ

    2020/04/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    東京都内で97人感染確認 これまでで最多に 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は2日、都内で新たに97人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。都...

    ブックマークしたユーザー

    • shirasugohan01412022/01/30 shirasugohan0141
    • tg30yen2020/04/03 tg30yen
    • mitukiii2020/04/03 mitukiii
    • ringonouen2020/04/03 ringonouen
    • khtokage2020/04/03 khtokage
    • suzukihanako132020/04/03 suzukihanako13
    • kuzumaji2020/04/03 kuzumaji
    • nreleariv2020/04/03 nreleariv
    • muryan_tap32020/04/03 muryan_tap3
    • mgl2020/04/03 mgl
    • me69bo322020/04/03 me69bo32
    • brain-box2020/04/03 brain-box
    • dgwingtong2020/04/03 dgwingtong
    • nagikoH2020/04/03 nagikoH
    • blue00022020/04/03 blue0002
    • cess2020/04/03 cess
    • yP0hKHY1zj2020/04/03 yP0hKHY1zj
    • maxyamabiko2020/04/03 maxyamabiko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事