タグ

2021年6月10日のブックマーク (12件)

  • 2002年に住吉駅で発生した「時速100kmの新快速から赤い服の男が飛び降りて鉄製フェンスに激突したあとに立ち去った」という事件が異常すぎた

    リンク Wikipedia 住吉駅 (JR西日・神戸新交通) 住吉駅(すみよしえき)は、兵庫県神戸市東灘区住吉町一丁目にある、西日旅客鉄道(JR西日)・神戸新交通の駅である。駅番号はJR西日JR-A57、神戸新交通がR01。 JR西日の東海道線と、神戸新交通の六甲アイランド線(愛称「六甲ライナー」)の2路線が乗り入れている。六甲アイランド線は当駅が始発駅である。 JR西日の駅はアーバンネットワークエリア内であり、東海道線は「JR神戸線」の路線愛称設定区間に含まれている。また特定都区市内制度における「神戸市内」エリアに属している。JR西日の駅はIC 5 users

    2002年に住吉駅で発生した「時速100kmの新快速から赤い服の男が飛び降りて鉄製フェンスに激突したあとに立ち去った」という事件が異常すぎた
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    小田急線でも似たことがあった気がする。学生が降りる駅に止まらない電車に乗ってしまいどうしても降りたかったのか駅に向かって飛び降りたらしくて助からなかったみたいだけど。これはフェンスが衝撃を吸収したか。
  • 続『戸籍統一文字』の見たことない漢字、最終章

    法務省のウェブサイト『戸籍統一文字情報』で検索して出てきた見たことのない漢字。これらはいったいなんなのか。 趣味で漢字字典を編纂しているという方に、いろいろと聞いてみた。前回記事「『戸籍統一文字』の見たことない漢字はいったいなに?」の、続きです。 話が長くなってしまったので、続きです 前回、趣味で漢字字典を編纂している竹澤さんに、見たことのない漢字の素性をいろいろと聞いた。 しかし、あまりのボリュームに、いったん区切りとしたが、残りの部分もぜひ読みたいというご意見をいくつか頂いたので、続編を公開することにしたい。 趣味で、漢字字典を製作中という竹澤さん(左上)、筆者・西村(右上)、デイリーポータルZ編集部・古賀さん(左下)、デイリーポータルZ編集部・林さん(右下)以降敬称略 字、正字、略字、俗字、異体字、常用漢字、人名用漢字……とはいったいなに? 西村:ところで、戸籍統一文字を検索してい

    続『戸籍統一文字』の見たことない漢字、最終章
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    うちの母の名前は戸籍上は変体仮名なんだけど読み間違われるんで日常生活は普通の平仮名使ってる。逆向きの字だと「以」の左は逆さの人で右側の人と対比されてるという説があるけどそうじゃないという説もあるなあ。
  • 「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース

    酒気を帯びた状態で乗用車を運転した疑いで、千葉県白井市の77歳の男が逮捕されました。男は「ワクチン接種をしたので、外でお酒を飲んでも大丈夫だと思った」などと供述しているということです。 酒気帯び運転の疑いで逮捕されたのは、白井市清水口に住む無職の男(77)です。 警察によりますと、男は7日午後9時半ごろ、白井市けやき台の市道で、酒に酔った状態で乗用車を運転した疑いが持たれています。 男は、車を運転する直前、飲店の駐車場で客の男性のトラックにぶつかる事故を起こしていて、男性に飲酒運転を指摘されるも、そのまま車を運転し、自宅まで逃走。 その後、男性が110番通報したことから警察に逮捕されました。 男は、調べに対し容疑を認めていて、「新型コロナのワクチン接種が終わったので、ゴルフコンペ後に外でお酒飲んでも大丈夫だと思い、気が緩んでしまった」などと供述しているということです。 警察は、経緯を詳し

    「ワクチン接種したので大丈夫と思った」酒気帯び運転で事故の疑い 77歳の男逮捕(チバテレ) - Yahoo!ニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    魔法の薬かよ。
  • 【お仕事楽しい】「社長、あいつをクビに!」1500円の弁当を食べているという理由でバイトを切れと震えながらキレる同僚

    仕事のなかでの、もう笑うしかないエピソードをイラストでご紹介。今回の「お仕事楽しい」は、バイトの人がコンビニで買った1500円の弁当をべていたら、「1500円の弁当なんて部長級だ」と、社長にバイトをクビにするよう訴えた人がいるというお話。 費へのこだわりがすごい 変なところでアツい人(イラスト:野田せいぞ) 俺の元ビジネスパートナー、バイトがコンビニで買った1,500円の弁当ってるのを見て激怒して社長に「あいつをクビにしてください」って直談判に行ったという話を聞いてる。「1,500円の弁当なんて部長級ですよ!」って震えながらキレてたらしい。(うでパスタさんのツイートより) ツイートの主は、うでパスタ(@UDPasta)さん。うでパスタさんによれば、元ビジネスパートナーだった人は、アルバイトの人が1500円の弁当をべているのを見て激怒。社長に「あいつをクビに」と直談判しに行ったという

    【お仕事楽しい】「社長、あいつをクビに!」1500円の弁当を食べているという理由でバイトを切れと震えながらキレる同僚
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    いい思いをしている(ように思える)他人を引きずり下ろしたいという感覚が理解できないな。代わりに自分がそうなれるわけでもないのに。
  • 関空橋の転落死 30代母親と次女か 和歌山で死亡の長女?にあざ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    女性と女児が転落した関西国際空港(奥)の連絡橋=大阪府泉佐野市で2021年6月10日午前10時47分、社ヘリから 9日午後4時ごろ、大阪府泉佐野市の関西国際空港連絡橋を車で走行していた男性から、「橋の上に車がとまっており、人が海に飛び込んだ」と府警に通報があった。府警は海上で成人女性と幼い女児が浮かんでいるのを発見。搬送先の病院で死亡が確認された。捜査関係者によると、2人は和歌山市内に住む30代の母親と次女とみられる。 この約1時間40分前、母親から「娘が意識がない」と119番があり、長女(16)とみられる女性が自宅から搬送、和歌山市内の病院で死亡が確認された。体にあざがあり、和歌山県警が詳しい経緯を調べる。 府警によると、2人が発見されたのは大阪府泉南市の岡田浦漁港から北東約2・5キロの海上。母親は黒のワンピース姿で右足だけを履いていた。次女は白のTシャツにズボンを着用し、いずれも目

    関空橋の転落死 30代母親と次女か 和歌山で死亡の長女?にあざ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース
  • インフルエンザ大流行、専門家が危惧 次期シーズンは「史上最悪」の見方も

    今シーズンはインフルエンザがほとんど流行しない状況が続いているが、秋にも予想される次のインフルエンザのシーズンには大きな反動が懸念されている/Shutterstock (CNN) 世界中で猛威を振るい、370万人の死者を出している新型コロナウイルス。一方で、今シーズンはインフルエンザがほとんど流行しない状況が続いている。 米国で今年に入ってインフルエンザのために死亡した子どもは1人のみ。2019~20年のシーズンでインフルエンザに関連して死亡した子どもは199人、その前のシーズンは144人だった。例年であれば何千万にも上る米国内のインフルエンザの症例数は、今年は数千例にとどまっている。 インフルエンザに詳しい聖ジュード小児研究病院のリチャード・ウェビー氏は、「西アフリカの例外を除けば、インフルエンザはどこにもない」と話す。インフルエンザが流行していない国には「ロックダウン(都市封鎖)をした

    インフルエンザ大流行、専門家が危惧 次期シーズンは「史上最悪」の見方も
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    普段のマスク装着はなくなったとしても冬季はマスクしてたほうがいいと思う。コロナ前もそうだったし。
  • 「野党共闘」の新しいフェーズ - 平河エリ|論座アーカイブ

    2021年の政治状況において、民主党下野以降では珍しい現象が起きている。立憲民主党・枝野幸男代表の著書『枝野ビジョン』(文春新書)がベストセラー入りするなど、野党第一党である立憲民主党に対する注目度が上がっていることだ。支持率の上昇は小幅にとどまるものの、比例での投票意向や、都議選の投票意向の調査では、これまでの野党第一党には久しくなかった存在感を示している。 他方、国民民主党・玉木雄一郎代表が共産党との選挙協力に難色を示す、立憲民主党議員と共産党議員の対談の出版が延期(朝日新聞デジタル2021年5月26日付)になるなど、未だに野党間の連携には一定のハードルがあることも、度々報道されているとおりだ。 また、日のナショナルセンター、連合(日労働組合総連合会)の東京支部である連合東京が2021年6月1日付けで発表した声明の中では「共産党と与しないこと、違反行為がある場合には推薦等の支援を

    「野党共闘」の新しいフェーズ - 平河エリ|論座アーカイブ
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    わかりやすく左翼色を打ち出してくれればかつての民主党政権誕生のときのように中道だと思って騙される人達も減るだろうから期待する一方で国民民主党は民共とは一線を画して真の中道を目指してほしい。
  • 総務の爺の弁当が笑えるんだわ。

    10cmx10cmx5cm位の結構小さめのジップロックのコンテナー(タッパー)1個の弁当なんだけど、 ご飯の上に野菜炒めか何かが乗っかってるんだけど、毎日変代わり映えしないんだよね。 で、それが蓋でぎゅっと押されてて、見栄えも何もないの。 もしかしたら、何種類かのおかずが入ってるかもしれないんだけど、そこはよく見えないから分からない。 昼のチャイムが鳴るとダッシュで冷蔵庫から電子レンジに投入して、 誰よりも先に喰い始めて、誰よりも先に喰い終わるの。 可笑しー。

    総務の爺の弁当が笑えるんだわ。
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    みんな同じ反応でよかった。
  • 逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず

    委託したシステム開発が頓挫したとして、野村ホールディングス(HD)と野村証券が日IBMを相手取って計約36億円の損害賠償を求めた裁判。プロジェクト失敗はベンダー側に非があるとした2019年3月の一審判決から一転、2021年4月の控訴審判決はユーザー企業側に責任があるとした。工数削減提案に十分に応じなかったり、プロジェクト途中で追加要件を多発したりした野村側の姿勢を東京高裁は問題視し、逆転敗訴の判決を下した。 関連記事 野村HDが日IBMに逆転敗訴の深層、裁判所が問題視した「X氏」の横暴な変更要求 野村HDが日IBMに逆転敗訴のワケ、「工数削減に応じず変更要求を多発」と指摘 東京高裁が特に問題視したのが、システムの仕様を策定するうえで重要な役割を担っていた野村証券のユーザー部門「X氏」の振る舞いだ。 当時、投資顧問事業部(判決文では「投資顧問部」)の次長だったX氏は、パッケージソフトに

    逆転敗訴した野村情シスがIBMに送った悲痛なメール、横暴なユーザーを抑えきれず
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    読んだ限りではすべての責任はX氏にあるわけで野村はすでに退職しているそうだけどX氏と争ったほうがいいんじゃないかな。
  • 政府推奨のコロナ伝統療法、医師から非難の声続々、インド

    アーユルベーダ薬 新型コロナウイルス検査を受けに集まった人々に、アユシュ省(インド伝統医療省)の医療スタッフがアーユルベーダ薬を配布する。2020年5月7日、インド、グルグラムで。 (PHOTOGRAPH BY PARVEEN KUMAR, HINDUSTAN TIMES VIA GETTY IMAGES) 新型コロナウイルスの流行が世界最悪レベルのインド。酸素も医薬品もワクチンも不足するなかで奮闘する全国各地の医師たちは、6月2日、一斉に黒い腕章をつけて、インドで最も有名なヨガ伝道師ババ・ラムデブ氏の逮捕を要求した。 ラムデブ氏はテレビにもよく登場する伝統薬企業の創業者だ。新型コロナ感染症に対する効果が実証されていないにもかかわらず、薬草やヨガによる治療を宣伝する一方、現代医薬を「馬鹿げている」と言い、インド国内で数十万人が新型コロナで死亡したのは現代医学のせいだと非難している。 だが、

    政府推奨のコロナ伝統療法、医師から非難の声続々、インド
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    溺れる者は藁をも摑むを政府がやっちゃだめだな。
  • ざっかけない変態料理人の本 『おいしいものでできている』 - HONZ

    昨年、お昼ご飯にレトルトカレーばかりべている時期があった。なかでも「エリックサウス」の南インド風チキンカレーの味が気に入って、二日に一度はべていた。お店には行ったことがないのだが、レトルトで病みつきになった。外出自粛の折、ありがたい限りである。レトルトなんて、という評価はいまどき非常識なのかもしれない。 そのスタンスは書にもある。「ざっかけない(=ざっくばらんな)」という言葉が何度もでてくるのだ。人気店「エリックサウス」の創業者が、ド定番の「おいしいもの」を一品ずつ語っていく。中身は、月見うどん、サンドイッチ、チキンライス、幕の内弁当、小籠包、カツカレー、ホワイトアスパラガス…どれもこれも、身近な料理材たちである。 さすがは自称「変態料理人」。へのこだわりがもの凄い。でもグルメが「おいしいものをべるのが好きというよりはむしろ、おいしくないものをべることが嫌い」な人たちだと

    ざっかけない変態料理人の本 『おいしいものでできている』 - HONZ
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    「ざっかけない」って造語かと思ったら辞書にも載ってる言葉だった。元々江戸方言らしいけど。
  • 毎日新聞の五輪風刺漫画、弁護士「著作権侵害の可能性」を指摘 絵本「はらぺこあおむし」使う - 弁護士ドットコムニュース

    毎日新聞の五輪風刺漫画、弁護士「著作権侵害の可能性」を指摘 絵本「はらぺこあおむし」使う - 弁護士ドットコムニュース
    aceraceae
    aceraceae 2021/06/10
    風刺画としてのできはどうしようもなく悪いけどそれは置いておくとして、著作権侵害は微妙だな。