タグ

2019年4月3日のブックマーク (15件)

  • 「令和」最終段階で追加 政府要請で中西氏提出か | 共同通信

    政府が新元号に決定した「令和」は、選定作業が最終段階を迎えた3月中旬以降、候補名に追加されたことが分かった。考案者との見方が専門家の間で浮上している中西進国際日文化研究センター名誉教授が要請を受けて提出した可能性がある。政府は有識者懇談会で国書(日古典)の採用を事実上促し、令和に決定した。複数の関係者が3日、明らかにした。 菅義偉官房長官は1月下旬ごろ、元号担当の古谷一之官房副長官補らが事前に選定した20~30の候補名提出を受け、絞り込み作業を開始。政府関係者によると、令和は3月上旬の段階では候補名になかった。

    「令和」最終段階で追加 政府要請で中西氏提出か | 共同通信
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    決まったら、後は粛々と5月1日を迎えればいいものを、なぜ官邸筋はこういう話をどんどんリークしてるのか。「政治主導で国書を典拠にした素晴らしい元号を選んだ安倍総理は素晴らしいですね」とでも言わせたいのか。
  • 「令和」は「beautiful harmony」海外に説明へ | NHKニュース

    新元号の「令和」について、一部の海外メディアが「令」は秩序を示す「order」の意味だなどと報じたことを受けて、外務省は、「令和」には、「beautiful harmony」、美しい調和という意味が込められていると説明するよう海外に駐在する大使などに指示しました。 これを受けて、外務省は正確に理解してもらおうと、「令和」には「beautiful harmony」、美しい調和という意味が込められていると説明するよう、海外に駐在する大使などに指示しました。

    「令和」は「beautiful harmony」海外に説明へ | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    ま、でも、日本人も「命令の令に平和の和」って認識してるんちゃうの?
  • いきなり味変する人が理解できない

    まず提供されたままの姿でべて味わってみない? なんでいきなり醤油とかソースとかどばどば掛けちゃうわけ? バカじゃないの。 刺身はまず何も付けずに身だけでべてからでしょ! それからでしょお刺身醤油つけてべるのは。 ぜんぜん分かってない。

    いきなり味変する人が理解できない
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    刺身や豚カツは、醤油やソースで味をつけるという料理の最終段階が食べる人に委ねられているのであって、「味変」しているわけではなかろう。
  • 公的機関は元号使用を継続 菅氏「国民は自由に使い分けて」(共同通信) - Yahoo!ニュース

    菅義偉官房長官は3日の記者会見で、新元号「令和」への改元に関し「元号の使用は政府として強制するものではない。国民は元号、西暦を自由に使い分けてもらっていい」と述べた。各省庁や地方自治体など公的機関については「従来、元号を使用してきた。この慣行は当然続けられるべきだ」と強調した。 国民が公的機関の窓口に提出する書類で元号を使うかどうかは「あくまで協力要請であり、西暦で記入したものも受け付けられる」とも語った。 政府が1日の有識者懇談会などに示した令和を除く5案を公表するかどうかに関し「新元号が他案と比較して議論されるのは適当でない。差し控えたい」と話した。

    公的機関は元号使用を継続 菅氏「国民は自由に使い分けて」(共同通信) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    こういうところが元号に対するいらん反感を産んでるんだろうがな。干支とか二十四節気とかと同じレベルの伝統文化にした方が長持ちすると思うが
  • 『誰かコラだと言って』/Y!ニュース 『新元号「令和」 池上彰さんが徹底解説(日本テレビ系(NNN)) 』という記事で、男性は職業で、女性は「女性」の枠で括られている画像が話題に

    とか @tokacyan95 @dkatsura_bot 元NHKアナウンサーの宮崎緑氏は、マスコミ界になるんでしょうかね? そうなるとマスコミ界への偏重がさらに増えますね。 2019-04-02 13:17:05

    『誰かコラだと言って』/Y!ニュース 『新元号「令和」 池上彰さんが徹底解説(日本テレビ系(NNN)) 』という記事で、男性は職業で、女性は「女性」の枠で括られている画像が話題に
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    この画像、文字通りの「女性枠」だな。
  • カルロス・ゴーン被告を4回目逮捕へ オマーン資金流用の疑い(産経新聞) - Yahoo!ニュース

    会社法違反(特別背任)などの罪で起訴された日産自動車の前会長、カルロス・ゴーン被告(65)が、オマーンの販売代理店側に日産資金を不正に支出し、一部を流用した疑いがあるとして、東京地検特捜部が同法違反(特別背任)容疑で近く再逮捕する方針を固めたことが3日、関係者への取材で分かった。最高検など上級庁と協議して最終判断する。逮捕されれば4回目。ゴーン被告は自身のツイッターを開設し、今月11日に記者会見を開くと明らかにした。 【表で見る】予想されるゴーン被告の主な主張 ゴーン被告は約1カ月前の3月6日に、昨年11月の最初の逮捕以来、108日間の勾留を経て保釈されたばかり。特捜部の事件で、保釈後に余罪で再逮捕されるのは異例。東京地裁が認めれば、ゴーン被告は再び勾留されることになる。 関係者によると、日産の最高経営責任者(CEO)だったゴーン被告は平成24年以降、日産子会社「中東日産」(アラブ首長国連

    カルロス・ゴーン被告を4回目逮捕へ オマーン資金流用の疑い(産経新聞) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    不謹慎ながら、「次の保釈の時はどんな格好で出てくるんだろう?」と思ってしまった。
  • もはや別人じゃん! ガリガリガリクソン、47キロ減で劇的ビフォーアフター「俺は平成の終わりにデブを捨てた」

    お笑い芸人のガリガリガリクソンさんが4月2日、“人生の全てを賭けた最後のダイエット”により約120キロあった体重を47キロ減らし、75キロになったことをSNSで報告。衝撃のビフォーアフター写真を公開しています。 ガリクソンさんのお兄さんですか?(画像はガリガリガリクソンInstagramから) 「引退のお知らせ」という耳目を集めまくりな文言とともに、脂肪に別れを告げてデブを引退したことを明かしたガリクソンさん。ダイエット期間はわずか5カ月だったそうですが、一体なにをどうしたらこんなに痩せられるのか……1日遅れのエイプリルフールじゃないですよね? お腹のたるみ方が物や……(画像はガリガリガリクソンInstagramから) 過去には3カ月のダイエットの結果、髪形のみが変化したある意味驚きのビフォーアフターを公開したこともありましたが、今回はどうやら当に痩せたもよう。よっぽどうれしかったのか

    もはや別人じゃん! ガリガリガリクソン、47キロ減で劇的ビフォーアフター「俺は平成の終わりにデブを捨てた」
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    これは凄い。これでまた五ヶ月で元に戻ってネタにしたら芸人として心から尊敬する。いや、ならないで欲しいけど。
  • 「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース

    新元号「令和(れいわ)」を決定する過程で、政府が検討した6つの最終案がすべて明らかになった。 日の古典に由来する案は3案で、「令和」のほか、日書紀を出典とする「英弘(えいこう)」、日古典と中国の詩経を出典とする「広至(こうし)」が検討されていた。また、中国の古典からは「万和(ばんな)」「万保(ばんぽう)」「久化(きゅうか)」の3案が出ていた。 1日放送のテレビ朝日系『スーパーJチャンネル』に出演した安倍総理は、有識者懇談会では全員が出典を日の古典にすることで一致し、「令和」を推す声が最も多かったと明らかにした。 そうしたなか、「『令和』以外の5つはケチのつけようがない」と指摘するのは、歴史学者で東京大学史料編纂所の郷和人教授。令和の「令」の字に理由があるとして、3つの点を説明する。 「『令』は上から下に何か『命令』する時に使う字。国民一人ひとりが自発的に活躍するという説明の趣旨と

    「令和以外の5つはケチのつけようがない」東大教授が指摘する『令』が抱える3つの問題(AbemaTIMES) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    多くの人は、一見して「あ、命令の令」と思ったよね。でも「だから他がいい」とはなってないと思う。まあその程度。
  • 「令和」の違和感: 極東ブログ

    「令和」の違和感について、2点ほどブログに書きこのこしておきたい。最初に言っておくと、この新元号をくさす意図はないので、ご安心をというか、ご期待に添えずというか。 なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか まず第一点目に、なぜ、「令和」は「れいわ」で「りょうわ」じゃないのか? 自分も当初疑問に思ったし、ネットでも疑問の声があるわりに、解答がないので、解答を書いておこうと思った。では解答。 「令」の字に「りょう」という読みはありません というのは、ブログっぽい釣り風味なんで、正確に言い直そう。 「令」の字に常用漢字表では「りょう」という読みはありません そう。ないのだ。 日政治制度の基となった「大宝律令」は、「たいほうりつりょう」。これは、小学生でもそう学ぶと思うので、「令」は「りょう」という読みがあるのは知っている人が多い。 しかも、万葉集の時代、奈良時代の漢字は、呉音で

    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    なるほど。あれだけマスコミ騒いでも、この視点の解説はなかったような。いや、全部チェックした訳じゃねーけど。
  • 世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース

    「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」。金髪サラサラヘアにタキシード姿、ホテルのスイートルーム暮らしで高級車を乗り回す……漫画の世界から抜け出したようなキャラ。月間売り上げ6000万円、一晩の最高売り上げ5000万円という圧倒的な実績から「現代ホスト界の帝王」とまで呼ばれているROLAND(ローランド)という男を知ってるだろうか。帝京高校で目指したプロのサッカー選手への道、挫折。ホスト界の地位向上という夢を聞いた。(取材・文:ラリー遠田/撮影:尾藤能暢/Yahoo!ニュース 特集編集部)

    世界よ笑え――酒を飲まずに月間売り上げ6000万円、「現代ホスト界の帝王」が目指すもの - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    雰囲気盛り上げて客に酒飲ませて「あの人をNo1に」と競争心を煽ったところで法外な値段でボトル売り付けるホストのやり方は、一種の悪徳商法では?と思っている。怪しいセミナーで煽ってモノ売るのとどう違うん?
  • 高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..

    高学力の名門大学の裏口入学って当にあるんだろうな。 毎年名門大学から入って来た新入社員に信じられないぐらい頭の悪い人が1人か2人はいる。 なんで四則演算やら1次方程式レベルのですら怪しいねん。 [追記] 一応、SPIとかいう適性検査をやってて、そこに算数の問題は入ってるはずなんだけどなあ。 でも結果を見せてくれって人事に言っても見せてくれないし。 もしや裏口入社か!

    高学力の名門大学の裏口入学って本当にあるんだろうな。 毎年名門大学から..
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    私立文系だと、四則演算や一次方程式怪しいほど数字苦手でも正面から入れるからなあ。そいつも「高学歴」と「高学力」の使い分けとかは得意だと思うよ。
  • アングル:うま味調味料、ネガティブイメージに変化 味の素は積極姿勢に転換

    4月2日、味の素が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしているの分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。写真は味の素の主力商品「味の素」。川崎市の味の素グループうまみ体験館で撮影(2019年 ロイター/Yoshiyasu Shida) [東京 2日 ロイター] - 味の素<2802.T>が「うま味調味料」の誤解の解消に向け、手応えを感じている。きっかけは2018年9月に米国で開催したイベントで、同社がモニターしているの分野における影響力のある人の認識に変化の兆し出ているためだ。西井孝明社長は米国発で高まっているフェイクニュースへの関心を追い風に、今が風評払拭のチャンスと捉えており、コミュニケーションをさらに強化していく方針だ。

    アングル:うま味調味料、ネガティブイメージに変化 味の素は積極姿勢に転換
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    旨味を足すために隠し味とか味の調整に使うべきなのに、バカバカいれたりかけたりする人がいるから妙なことになるんだと。適量なら「舌が痺れるから使わない」という人にこっそり使っても、まずバレないと聞く。
  • 外務省“原則西暦”からトーンダウン 与党から反発、国内文書は元号使用も   | 毎日新聞

    河野太郎外相は2日午後の記者会見で、外交文書の日付の西暦表記を徹底させる考えを示した。ただ「特に大きくルール変更をするわけではない」とも述べ、国内で使う行政文書は元号表記を維持する考えを示唆。西暦と元号(和暦)の換算の手間を考慮し、西暦を原則とする方向で検討していたが、元号を重視する与党から反発が出たこともあり、トーンダウンした形だ。 河野氏は外交文書について「西暦の後ろにカッコ(書きで)和暦をつけたり、縦書きの場合に和暦に変換したりする必要はない」と説明。一方、国内用の行政文書を念頭に「すべて西暦にするのではない」と述べた。

    外務省“原則西暦”からトーンダウン 与党から反発、国内文書は元号使用も   | 毎日新聞
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    勝手に西暦にしてもバレないんじゃね? 秘書や役人に要約作らせて、書類の原本に目を通してなさそうな人多そうだし。万一うるさそうな人に出す時だけ、西暦から2018ひいた数字すぐ打てるようにしとけばいいよ。
  • 4月1日放送のテレビドラマに「令和」が登場 モト冬樹が舞台裏明かす「普通不可能なんですけど」

    4月1日に放送されたTBSドラマ「警視庁機動捜査隊216 10」で、俳優のモト冬樹さん演じる矢島進のセリフに、同日発表された新元号「令和」が登場。「このドラマいつ撮ったの!?」「ビックリした!」と視聴者をざわつかせましたが、その舞台裏をモトさんがブログで明かしています。 画像はTBSドラマ「警視庁機動捜査隊216 10」番組ページから 裏話を明かしたモトさん(画像はモト冬樹オフィシャルブログから) セリフが出てくるのは、スタッフロールが流れ始めたドラマのラストシーン。沢口靖子さんや赤井英和さんら警視庁第二機動捜査隊の面々が捜査を終えておしゃべりをしていると、モトさんの口から「元号も平成から“令和”に変わることだし……」とのセリフが。 これについて、モトさんは2日にブログで説明。「俺が新しい元号の令和を言ったことに驚かれたでしょ」とドラマの視聴者へ呼びかけつつ、「ドラマって何ヵ月も前に撮るの

    4月1日放送のテレビドラマに「令和」が登場 モト冬樹が舞台裏明かす「普通不可能なんですけど」
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    こういう遊び心とこだわりのある仕掛けは嫌いじゃないが、そこまで話題になってなさそうなのかま残念。
  • ZOZO前澤社長「自社株の9割が担保」「絵画売却」ついに金欠か(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース

    総資産2800億円超ともいわれる、株式会社ZOZOの前澤友作・代表取締役社長(43)が築いた「帝国」に暗雲が立ち込めている。 「英国の競売会社・サザビーズが、4月1日に香港で開催するオークションに、前澤友作社長が所有しているという美術品が複数出品されるという情報が、話題になっていました」(経済部記者) なんと、収集した美術品が競売にかけられたのでは、というのだ。サザビーズのウェブサイトには、前澤氏が所有しているとされる作品と同じものが、複数出品されていた。 現代アーティストのジョージ・コンドの絵画や、正体不明のアーティスト・バンクシーの作品など……いずれも億円単位で取引される代物だ。 前澤氏は、スーパーカーの収集家としても有名だ。子供向けの「スーパーカープロジェクト」を進めていたが、変化はこちらにも見られる。ある会社経営者の知人の弁。 「以前ならば、ポンッと新車を買っていたが、最近買ったと

    ZOZO前澤社長「自社株の9割が担保」「絵画売却」ついに金欠か(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2019/04/03
    美術品は、財団とかつくって後世にコレクションとして伝えてくれるような、価値のわかる大人の金持ちに収集して欲しいよなあ。