タグ

2019年10月5日のブックマーク (7件)

  • インターネットでQOLを一番下げる行為は「嫌いな"モノ"を自分から見に行く事」であるという話

    rei@生きてるだけで疲労困憊7月21日発売 @rei10830349 インターネットでQOLを1番下げる行為は、間違いなく「嫌いな人間/集団/コンテンツを自分から見に行って、嫌なものを見つけて、嫌なのを確認する」事なんだけど、これはある意味で「期待通りの報酬を得られる」行為なので、常習化を招きやすいんだよな。人生には得てはいけない成功体験があるというな。 「嫌いな"モノ"を自分から見に行く行為」は、「期待通りの報酬(見に行くという労力に対し、見に行った結果「やっぱりこういう"モノ"が嫌いだ」という気持ちになれる)」を発生させるため、簡単に「成功体験」が得られる物となる。 例:エゴサーチして自分に対する悪口等を探す行為等。

    インターネットでQOLを一番下げる行為は「嫌いな"モノ"を自分から見に行く事」であるという話
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    でもネットで「嫌なものはブロックし自分にとって心地よい情報ばかりにアクセスしている」うちに思想がおかしくなってしまったような人も、わりと見かける気がするので、最後はバランスの問題なのでは?
  • タイラー・コーエン「エスカレーターを歩くのは非効率か」

    Tyler Cowen “Is it inefficient to walk up the escalator?” Marginal Revolution, September 29, 2019 ロンドンでのとある調査によれば,74.9%の人は歩くよりも立ち止まることを選び,このことは特にエスカレーターが長いほど顕著だ。この「右側は立ち止まる用,左側は歩く用」ルールのせいで,通勤者の約25%の人に50%のスペースを与えていることになる。 ここで,ラッシュアワーで「立ち止まる用」の側にエスカレーターに乗ろうとしている人が列をなしている場合を考えてみよう。これは直観に反するように見えるかもしれないが,通勤時間を減らそうとしてエスカレーターを歩く人たちは,実のところそれ以外の全員を遅れさせているのだ。 効率性を脇においても,エスカレータを歩くことが良くないかもしれない理由がもうひとつある。安全性

    タイラー・コーエン「エスカレーターを歩くのは非効率か」
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    そもそも、左列はツメツメで、右列も隙間なく人が歩かないとホームの人が捌ききれない都内某駅の通勤ラッシュなど、考慮にいれてなさそう。
  • あいちトリエンナーレ:捏造された国際問題が芸術だと(怒)

    あいちトリエンナーレ事務局(大村秀章愛知県知事が会長)が主催する「国際芸術祭あいちトリエンナーレ2019」に文化庁の「文化資源活用推進事業」からの補助金を全額(7800万円)不交付と発表したことで論争が巻き起こっています。補助金の交付・不交付の前に、そもそもの論点と言えば「表現の自由」と「公共の福祉」です。 これら憲法シリーズでも憲法シリーズで以前とりあげましたが、憲法第21条「表現の自由」です。 「時の権力に対する批判」など、自由にできなければ民主主義は成り立ちませんから、「表現の自由」を制限したり、検閲したりするということはあってはなりません。次に、憲法第12条、こちらは「日国憲法に書かれている権利や自由について国民はこれを濫用してはならないのであって、常に公共の福祉のためにこれを利用する責任を負う」っと規定しています。 この両者、どちらか一方であってはならないつくづくそう思います。

    あいちトリエンナーレ:捏造された国際問題が芸術だと(怒)
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    なお、慰安婦問題は「当時の軍の関与」した問題であり「日本政府は責任を痛感している」として韓国政府と「最終的かつ不可逆的」な解決を目指したのが安倍政権なんだがなあ。
  • 日本人の9割がわかっていない「資本」の本質

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本人の9割がわかっていない「資本」の本質
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    あんまり資本の本質と関係ない話だった。
  • 自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」

    仕事してないときのかねもと @kanemotonomukuu 体調不良で学校を休んだときの息子、「俺がいなくてみんなさみしいんじゃないかな。心配だ…」と言い出し、あまりの自己肯定感の高さに、育て方大正解だったなと思いました

    自己肯定感が高い息子さんが体調不良で学校を休んだときに放った一言が素晴らしかった「子育て大成功」「これくらいの強さで生きていきたい」
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    自己肯定と自己過信の境目が知りたい。
  • スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル

    「パートナーに配慮して……」。4日に始まった東京五輪・パラリンピックのボランティアの研修で、東京都と大会組織委員会からこんな呼びかけがあった。パートナーとは、国際オリンピック委員会(IOC)や大会組…

    スポーツ飲料、投稿するなら配慮して 五輪ボラ研修開始:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    まあ、ここで文句いうような人はそもそもボランティアなど応募しないからなあ。多分、ほとんどの参加者は「世紀のイベント」を手伝えることにワクワクしてて、素直に指示通り配慮すると思う。
  • 『ヨーロッパ一人旅を考えている人に伝えたい事』がとても参考になる「治安とは何かを実感できる」「帰国後のおうどんの美味しさよ~」

    まっち💫 @fullmalion ヨーロッパ一人旅を考えている人に伝えたい ①ヨーロッパ行きの航空券は往復10万円以下でも手に入る。 ②宿はケチるな。個室にしろ。 ③旅行保険には必ず入れ。 ④大容量モバイルバッテリーは旅行を豊かにする。 ⑤向こうから馴れ馴れしく近づいてくる外国人は全員が全員あなたの財布に用がある。 まっち💫 @fullmalion ⑥芸術は分からなくてもいい。「この目で見た」ということ自体に価値がある。 ⑦語学は意外とお金払う時にしか使わない。 ⑧安全は金で買える。 ⑨日のご飯は「安くて美味しい」の意味が実感できる。 ⑩日って捨てたもんじゃ無い、素晴らしい国だなって思える最高の経験になるよ!! まっち💫 @fullmalion お約束の宣伝🤣 オーストリアのアドモントに世界一美しい図書館があります。 行き方を解説しているので是非ご覧ください😎 ヨーロッパの美

    『ヨーロッパ一人旅を考えている人に伝えたい事』がとても参考になる「治安とは何かを実感できる」「帰国後のおうどんの美味しさよ~」
    ackey1973
    ackey1973 2019/10/05
    モバイル云々除けば、初心者向けアドバイスというのは四半世紀位ではさして変わらないもんだなあ、という感想。日本人の口にもあうリーズナブルな飯が初心者には見つけにくいのも、昔から変わってないかと。