タグ

2020年3月13日のブックマーク (15件)

  • フランスから帰国の幹部自衛官 新型ウイルスに感染確認 | NHKニュース

    防衛省は、出張先のフランスから帰国した幹部自衛官が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。 防衛省によりますと、1等海佐は今月3日に出国し、出張先のフランスで国立の研究所が主催するセミナーに参加していましたが、参加者の中に新型コロナウイルスの感染者が確認され、セミナーが中止となったため、13日、フランス側が指定した航空機で帰国したということです。 症状はありませんでしたが、帰国後、羽田空港から都内の自衛隊中央病院まで自衛隊の車両で向かい、ウイルス検査を受けた結果、感染が確認されました。 1等海佐は検査結果が出るまでの間、いったん帰宅しましたが、今後、入院するということです。 フランスでのセミナーに防衛省から参加していたのは感染した1等海佐1人で、防衛省は念のためフランスに出発する以前の行動などを調べているということです。

    フランスから帰国の幹部自衛官 新型ウイルスに感染確認 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    佐賀の大学生に続いて(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200313/k10012330541000.html )これもフランスか。やはり欧州も相当広がってる?
  • 若いうちに聴きたいクラシック100曲

    将来、音楽学・芸術学・人文科学を専攻したいとおもっている高校生・大学生向けに、若いうちにこれだけは聴いておいてほしい、と私が考えるクラシック音楽の作品をまとめることにしました。 続編「+50曲」はこちら。 https://togetter.com/li/1521405

    若いうちに聴きたいクラシック100曲
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    どういう「若い人」かにもよるけど、「スター・ウォーズ」のサントラとか聴かせて「オーケストラの音楽ってカッコいい!」って啓蒙するのから始めるのがいいと思う。あれもう半世紀近く前の“クラシック”でしょ?
  • 踊りたくない芸人の大吉先生が休校中の子どもたちのために #あさイチ で「パプリカ」のダンスを披露し視聴者の腹筋が鍛えられる

    リンク NHKあさイチ 9時台の企画 一緒にやろうよ!おうちでからだを動かそうプロジェクト パプリカ|NHKあさイチ NHK・Eテレのすぐまねできる子ども向け動画とともに、休校中の子どもたちと一緒に楽しめる運動や遊び方を紹介する「一緒にやろうよ! ジークイオン @710Sakurai 大「僕は今、9時台のパプリカで頭が一杯で………(>_<) 今日やるんですよ!ゲストの二人も…… 難しいんですよパプリカ! ゲストも諦めたって………」 近「大吉さんのパプリカ楽しみです♪」 アメトークで踊らなくて良くなったと思ったら、NHKで踊らさせられるw NHKは鬼畜だなw #あさイチ pic.twitter.com/lg7RDXzft3 2020-03-12 08:23:44

    踊りたくない芸人の大吉先生が休校中の子どもたちのために #あさイチ で「パプリカ」のダンスを披露し視聴者の腹筋が鍛えられる
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    「休校中の子どもたちのため」という大義名分で、結果、朝からバラエティ番組の企画と同じ笑いを提供してしまうという、NHKの高度な番組制作術。
  • 新型コロナウイルスはアメリカにどのぐらい被害をもたらすのか

    空っぽのコート。NBA選手の一人が新型コロナウイルス感染の予備検査で陽性と判定されたため急遽試合が中止になった(3月12日) Alonzo Adams-USA TODAY Sports <アメリカの新型コロナウイルス感染の第一波を阻止するのはもう手遅れで、これから全土に感染が拡大していく可能性が高い。今後1年間にわたって2500万~1億人が感染するという推定もある> ハーバード大学の歴史家ジル・レポアは最近、ニューヨーカー誌への投稿記事の中で、民主主義が危機に陥ると、誰もが「私たちはどこに向かっているのか」という不安を抱くようになると指摘した。明日の民主主義がどうなるか、天気予報でも見るように教えてもらいたくなるのだ。だがレポアはイタリアの哲学者ベネディット・クローチェの言葉を引用し、「政治的な問題は、私たちの力が及ばないところにあるのではなく、自分でコントロールできるものだ。私たちはただ

    新型コロナウイルスはアメリカにどのぐらい被害をもたらすのか
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    国民皆保険がなく「金がないから医者にはできるだけかからない」という貧困層が山ほどいる国で新型コロナが蔓延したら大変なことになりそう。オバマが防ぎたかったのは、そういう事態なのではなかったのかなあ。
  • 佐賀県で初の感染確認 20代の男子学生 新型コロナウイルス | NHKニュース

    佐賀県によりますと、佐賀市内に住む20歳代の男子大学生が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。佐賀県内で新型コロナウイルスの感染者が確認されるのはこれが初めてです。 その後、13日行われたウイルス検査の結果、新型コロナウイルスに感染していることがわかり、現在、県内の感染症の指定医療機関に入院しているということです。

    佐賀県で初の感染確認 20代の男子学生 新型コロナウイルス | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    フランス旅行の結果、感染したのだとしたら、欧州でもすでに相当広まっているのではないか?という推測が成り立つなあ…。
  • メガネデビューを果たしたので、75人の“メガネ先輩”に話を聞いた

    ライター。たき火。俳句。酒。『酔って記憶をなくします』『ますます酔って記憶をなくします』発売中。デイリー道場担当です。押忍!(動画インタビュー) 前の記事:「ミニ」「小盛」「ハーフ」メニューが頼める飲店を10軒回ってわかったこと > 個人サイト 道場主ブログ スマホの文字を拡大するのには限界がある 視力が落ちて一番困ったのはパソコンやスマホで文字を見るとき。ワードもエクセルも表示倍率を150%に上げて作業していた。 いわゆる「老眼」なんだろう 遠くの文字は読めるので日常生活には支障がない。しかし、パソコンはともかく、スマホの文字を拡大するのには限界がある。酔った勢いで訪れたのは近所のT.G.C.。全国に60店舗以上を展開するチェーン店だ。 看板には「30分でご用意します」とある 視力を測ってフレームを選んで、当に30分でご用意してくれた。「後日、ブルーライトをカットしたものと交換します

    メガネデビューを果たしたので、75人の“メガネ先輩”に話を聞いた
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    こんなアイコンなのでブクマ。なお、近眼のおっさんあるあるだが、最近はメガネ外したほうが近くの小さい文字が読みやすくなりつつある…。
  • 国会議員の欠席による「歳費返納」発言について | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、音喜多駿(参議院議員 / 東京都選出)です。 昨日のTweetにつき、鈴木悠平氏を始めとする皆さまから不適切であるとの指摘を受けました。 新型コロナが命に関わるALS舩後氏の国会欠席。歳費返納を主張する音喜多氏の発言の問題は https://news.yahoo.co.jp/byline/yuheisuzuki/20200312-00167392/ 私の発言の意図は、 「謂れなき批判を浴びないためにも国会議員の歳費制度を整備し、併せてリモート対応などで多様な方々が参加できる国会にすべき」 というものでしたが、私の表現および考え方の未熟さゆえ不快な思いをされた方々に、心よりお詫びを申し上げます。 発言内容は鈴木悠平氏の記事に一字一句が掲載されて残ると存じますので、当該Tweetについては削除いたします。 ■「欠席分の歳費返納」は、法的根拠・正当性のない発言か? ■なぜ重度障害のあ

    国会議員の欠席による「歳費返納」発言について | おときた駿 公式サイト
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    丸山某とか河合某とかが国会欠席してるときに言わないで、今言い出す時点でもうダメ。
  • マスクを買いに行ったがなかったので代わりにバチクソ効きそうなこれを買ってきた→普段の姿と違うビジュアルに驚く人々

    かものはし@1/7GLC5号館B53b @kamokamo156 一歳未満には与えないと書いてあるところを見ると、こんな衛生的に凄そうなハチミツでも、ボツリヌス菌はいるんだなぁ twitter.com/MITLicense/sta… 2020-03-13 07:51:04

    マスクを買いに行ったがなかったので代わりにバチクソ効きそうなこれを買ってきた→普段の姿と違うビジュアルに驚く人々
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    今やってる「検疫と隔離」って中世の疫病対策とかわらないらしいからな。昔からのこういう「薬」も侮れんかも/マスクに関しては、無ければとりあえずタオルとか口元に巻いとけば、そんなに変わらん気がしている。
  • 5人以上の「クラスター」 9都道府県の計21か所で発生 | NHKニュース

    北海道では、 ▽札幌市にあるライブバーの従業員や客の8人と、その接触者8人の合わせて16人感染が確認されたほか、 ▽2月14日と15日に、北見市で開かれた展示会の参加者11人と、その接触者3人の合わせて14人の感染が確認されています。 千葉県では、 ▽市川市にあるスポーツクラブで利用者5人の感染が、 ▽また同じ市川市にあるデイサービスでも、職員や利用者、その家族の合わせて6人の感染が確認されています。 東京都では、 ▽1月18日に屋形船で開かれた個人タクシー組合支部の新年会に参加した人やその接触者など15人と、 ▽東京 足立区に住む家族5人の感染が確認されています。 神奈川県では、 ▽相模原市にある相模原中央病院で看護師や患者、その家族の7人の感染が確認され2人が死亡したほか、 ▽JR相模原駅の駅員やその家族など6人、 ▽相模原市にある福祉事業所の職員や利用者など8人、 ▽鎌倉保健所管内の

    5人以上の「クラスター」 9都道府県の計21か所で発生 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    個人的な観測範囲ではスーパー銭湯とかサウナとかは割と通常営業してるけどクラスター発生源にはなってない模様。サウナとか人密集してるけど、高温多湿&常に洗い流してるからだろうか?
  • 「明日殺されるのに…」獣医大の驚くべき実態、学生たちの苦悩(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「外科実習の前日に実験犬を犬舎から外に出すと、しっぽを振って大喜びします。翌日には殺されるのに……切ない」「バケツにどんどん死体を捨てた」――。 【写真】女性に大人気「フクロウカフェ」のあぶない実態 憧れの獣医師になるために大学に入ったら、犬、牛、鶏、ラットなど多くの実験動物を傷つける実習にショックを受ける学生がいる。 最近は、動物が来の行動ができて幸福な状態であるべき「アニマルウェルフェア」(動物福祉)を重視し、健康な動物を傷付ける実習を減らして練習用の模型など代替手段を取り入れ、治療を要する動物の臨床実習に力を入れる大学が出てきた。 しかし一方で、狭くて汚いケージに実験動物を閉じ込め、麻酔の失敗で動物が苦しんだり、術後のケアも不適切だったりする事例があることが取材で分かった。 私は2017年から2年間かけて、獣医大関係者らの証言、国公立獣医大に情報公開請求した動物実験計画書などに基づ

    「明日殺されるのに…」獣医大の驚くべき実態、学生たちの苦悩(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    議論はあろうが、獣医大って「ペットの病気を治す」だけじゃなくて、家畜の検疫とか疫病流行ったら殺処分とか、そういうことも学ぶとこだよね? あの今治の大学も「畜産部門の獣医師不足解消」とか言ってた記憶。
  • カナダ首相夫人 新型コロナウイルスの検査で陽性反応 | NHKニュース

    カナダ首相府は12日、トルドー首相のソフィー夫人に、新型コロナウイルスの陽性反応が出たと発表しました。トルドー首相には感染が疑われる症状は出ていないということですが、首相はみずからを自宅に隔離する措置を取って執務を続けるということです。 トルドー首相は12日夜、ツイッターに「残念ながら検査は陽性でした。彼女は当分の間、隔離状態に置かれますが、症状は落ち着いています」と投稿しました。ソフィー夫人も声明を出し、「ウイルスの不快な症状を経験していますが、すぐに回復します。私たちは一緒にこの問題を切り抜けます。どうか事実を共有し、自身の健康に十分に気をつけてください」とコメントしました。 トルドー首相が最近、ソフィー夫人と接触していたかどうかは明らかになっていませんが、カナダ首相府は首相には感染が疑われる症状は出ておらず健康だとしたうえで「現時点では首相の検査は実施されない。医師団によると、彼と

    カナダ首相夫人 新型コロナウイルスの検査で陽性反応 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    “トルドー首相が最近、ソフィー夫人と接触していたかどうかは明らかになっていませんが”、いや、夫婦なんだからそういう言い方しなくても。
  • れいわ・舩後氏に「歳費返納を」 国会欠席で音喜多氏:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    れいわ・舩後氏に「歳費返納を」 国会欠席で音喜多氏:朝日新聞デジタル
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    ツイート消したんだ。ブログで積極的に発信する若手の都議会議員として注目集め始めたころは、ここまでクズには見えなかったけど。どんどん本質があらわれてきたのか、権力を求めるうちに変質したのか。
  • トランプ大統領「東京五輪は1年間延期したほうがよい」 | NHKニュース

    アメリカトランプ大統領は、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が懸念されているこの夏の東京オリンピックについて「無観客など想像できない。1年間延期したほうがよいかもしれない」と述べ、開催の延期もやむを得ないという考えを示しました。 この中で、新型コロナウイルスの感染拡大による影響が懸念されているこの夏の東京オリンピックについて「無観客など想像できない。あくまで私の意見だが、1年間延期したほうがよいかもしれない。立派な施設を建設したので残念だが」と述べました。 そのうえで、延期したほうがよいと安倍総理大臣に伝えるのかという質問に対して、「それはしない。彼らは自分たちで判断するだろう。ただ、観客なしで開催するよりは延期するほうがよいと思う」と述べ、開催の延期もやむを得ないという考えを示しました。 トランプ大統領はこれまでも東京オリンピックの開催について日政府の判断を尊重する考えを示してい

    トランプ大統領「東京五輪は1年間延期したほうがよい」 | NHKニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    賛成だけど、小池百合子も安倍周辺も「オリンピックが無事終わるまでは都政/政権の安定と継続を!」とか言い出しそうなのが、個人的には懸念材料。
  • ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース

    県議会は、全国に先駆けて制定を目指す、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案を検討する委員会を開き、県民からの賛成意見が多かったことを踏まえて今月18日に採決する方針を確認しました。 12日開かれた県議会の委員会では、ゲームやインターネットの依存症対策に関する条例案について、先月6日までの15日間、広く意見を募った結果が報告されました。 条例の素案では18歳未満の子どもを対象に、依存症につながるようなゲームの利用時間を平日は一日60分を基準とするなどとし、意見を寄せた県民2613人のうち ▽賛成は9割近い2268人、 ▽反対は333人でした。 一方、意見を寄せた県内外の73の団体と事業者のうち、 ▽賛成は1団体で、 ▽反対は68に上りました。 委員会は条例案について、 ▽ゲームの利用時間の上限に関する条文の「基準」という文言を「目安」し、 ▽学習や家族との連絡のためのスマートフォ

    ゲーム条例案 県民から賛成9割|NHK 香川県のニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    まあ罰則や強制力があるわけでなし「こういう条例を作った」ことでみんななにか良いことをした気になって満足して、結局なにも変わらない結果に終わりそうではあるけれど。
  • 8割超「賛成」も事業者は「反対」…ゲーム依存対策条例で約2700件の意見 香川県議会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース

    香川県議会が4月の施行を目指している「ゲーム依存」の対策条例。県議会が行ったパブリックコメント結果が公表されました。 香川県議会は「ネット・ゲーム依存症対策条例」の素案について2月6日までパブリックコメントを募りました。 この素案には、「依存症につながるようなゲームの利用は1日60分まで」などが盛り込まれています。 パブリックコメントは合計2686件寄せられ、約84パーセントが条例に「賛成」するものでした。 一方、ゲーム事業者は賛成0件、反対67件、提言等4件でした。 事業者や個人から来た反対意見としては、「行政が家庭に介入するべきでない」や「依存症の根拠が不明」などが多かったということです。

    8割超「賛成」も事業者は「反対」…ゲーム依存対策条例で約2700件の意見 香川県議会(KSB瀬戸内海放送) - Yahoo!ニュース
    ackey1973
    ackey1973 2020/03/13
    8割までいくかどうかは分からんけど、まあ世間の親に聞いたら大多数賛成だろうなあ、という温度感は分かる。「我が子が依存症になったらどうしよう?」という不安より“理性”が勝るほど、親って強くはないと思う。