action77のブックマーク (71)

  • 美容師に相談し、髪形を変えただけで納得 - ふさふさ髪に憧れるブログ

    進行する薄毛に慌てる 抜け毛が増えたなと思った時にはすでに遅く、 おでこのちょうど上辺りがスカスカになっていました。 薄毛は進行性のある症状というのは知っていたので、 すぐに近所のドラッグストアに駆け込み、 まずは育毛剤を購入しました。 育毛剤、シャンプーでは効果が出なくて 育毛剤で薄毛の完全な回復は難しいとは思っていましたが、 それでも抜け毛を減らしたり進行を遅らせることが出来ると 思っていました。 けれど、育毛剤を使っている間にも抜け毛は増えていき、 育毛剤を使っていた3ヶ月の間でさらに薄毛が進行して しまいました。 どうすればいいのかとかなり焦りましたが、 それでもなにかをしなくてはどんどん薄毛になってしまうので、 それからネットで販売されていた薄毛に効くという シャンプーを使い始めました。 好きな女性からアドバイスを得られた 少しだけでも効果を発揮してくれたらという願いもまた届かず

    美容師に相談し、髪形を変えただけで納得 - ふさふさ髪に憧れるブログ
    action77
    action77 2021/03/18
  • 亡くなったが、遺産がっぽり?らしいが・・(-"-) - 隣の芝生は青いのか?

    最近、友人のダンナさんが亡くなった。。 このブログ記事にも何度か書いたかも知れないが・・ 腎臓が悪く20年余り透析患者で、 過ってはバリバリのサラリーマンだったが、 病気が原因でリタイヤ。しかし 結婚した頃から いくつもの生命保険をガッツリ掛けていた. (その辺は、我が友は非常に賢く私とは真逆?とも言える) ダンナさんも障害年金や保険料で充分な生活は出来ていたので、 夫婦お互い、将来に備えた生活設計が堅実だった。 そして、奥さん(友人)はチョーが付くほどの働き者。 最終的な死因は腎臓ではなく、末期ガンだった。 検査した時には手の施しようがなかったらしい。 そして、原発ガン等を調べる為に医師の言われるまま献体に 出したそうだ。 込み入った事情を聞くのもはばかれたが、そこは長年の友人。 経済的な面が気になるので、 興味位で聞いてみた。 亡くなったダンナさんは、病気にかかる前から 沢山の保険を

    亡くなったが、遺産がっぽり?らしいが・・(-"-) - 隣の芝生は青いのか?
    action77
    action77 2020/09/16
  • 【誰でもすぐわかる!】弁護士報酬基準(費用)を徹底解説 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】

    スポンサーリンク 弁護士に仕事を依頼したいけど、弁護士報酬っていくらくらいなの? みなさん、弁護士ってお金がかかると思っていますよね。 もちろん、それなりにかかります。でも、その弁護士報酬の料金体系をわかっていれば、恐れる事はありません。 この記事では、 弁護士に依頼したいけど、正直、いくらかかるか不安 弁護士報酬に出てくる言葉の意味が全然わからない 弁護士にいくらぐらいかかるか聞いても、難しい言葉で返事が返ってきてわからない などのお悩みを解決します。 【記事の内容】 弁護士報酬の種類について 弁護士報酬の算定方法について この記事を書いている人 -WRITER- りん:FP(元税理士事務所勤務) 税金や社会保険などのわかりづらい内容をわかりやすく解説しています。その他、ブログ運営やペットについても発信しています。 詳しいプロフィールはこちらから 先に、結論を言ってしまうと、弁護士報酬

    【誰でもすぐわかる!】弁護士報酬基準(費用)を徹底解説 - ぼく達の飼い主の【ポジティぶろぐ】
    action77
    action77 2020/09/09
    ン10年前に弁護士さんに相談したことがありました。着手料が20万円で、そのあと先方から「事案打ち切り」を言われて結局なにも相談できないで終わりました。若かったし相談できる人舞なくて泣き寝入りしました。
  • 自分に適切な体重を維持しましょう - 超絶果てしない目標体重を目指して減量する道をただただ記録していくのである

    action77
    action77 2020/09/06
    BMI25未満なんて、夢のまた夢ですね。かくなる上は生活習慣を見直しやせましょう。痩身に手っ取り早いのが「感謝奥をやめる」ですが、これがまた難行苦行。
  • ⑤リンゴの木が持つ本来の力を引き出す - 捨てる神 拾う神

    今週のお題「読書感想文」 普通のリンゴの木の根は数メートルですが、木村秋則さんの栽培したリンゴは根が20メートルくらい伸びているそうです。肥料を上げないので、木の根が自分で栄養を探しに行くそうです。だから普通の数倍根が伸びます。 台風で多くのリンゴ農家が壊滅的な被害を受けた時がありました。根が浅くしか張っていない木は倒れてしまいます。リンゴの実も落ちてしまいました。 しかし、木村さんのリンゴの木は揺るぎもしなかったそうです。実も8割が落ちなかったそうです。 また葉が病気になると、木自体の中に、病気に打ち勝ち対処する力があるのだそうです。病気の部分だけ葉に穴が空いて治るそうです。そして穴と同じ大きさの葉が横に生えてくるといいます。 人間が安易に農薬を散布したり、肥料を上げるので、木が来持っている自然の抵抗力が失われたり、根を張らなくなってしまうそうです。 過保護に育てているせいで、木はどん

    ⑤リンゴの木が持つ本来の力を引き出す - 捨てる神 拾う神
    action77
    action77 2020/09/02
    植物の世界でも「過保護に育てる」のはいけないと知りました。ありがとうございました。
  • 釣り用にスパイク長靴を買ってみました - 釣り好き親父トチオーの釣り日記

    今回は最近購入した長の記事です。 ラジアールソルと呼ばれてる普通のゴム底長だと、濡れた地面で滑って転びロッドやリールを傷物にしたり、プラスチックのルアーケースを壊したりと釣り人によくある問題があるので「スパイク長ならどうかな?」と試しに購入してみました。 目次 使用用途 スパイク長 マルゴ プロレインスパイク M-31を購入 スパイクソル 使用・取り扱い上の注意 コンクリート系を一通り歩いた結果 まとめ 使用用途 メインはバス釣りで使用。 長はある程度なら水の中まで入れるし、汚れてもすぐ洗えるので、普段から長の使用率は高め。あと海釣りでウェーダを履くまででもないとき用です。 スパイク長 ダイワやシマノからもスパイクソルタイプの長は販売してるが、デザインが格的すぎるし価格の高め。 アマゾンで購入できる価格帯のスパイク長を探していると... 「マルゴの長が気になる」 ただ

    釣り用にスパイク長靴を買ってみました - 釣り好き親父トチオーの釣り日記
    action77
    action77 2020/09/02
    「スパイク長靴」って初めて聞きましたが、性能が良いとはわかりましたが、やはり安全第一でジャケットをつけようかという筆者の考えに大賛成します。
  • 楽チン - トラック運転手ともさんの日常

    新聞を読んでいたら、一面にデカデカと広告が出てきた。 「楽チンヒアリング」という商品名 耳が遠くなったお年寄りの為の集音器のようだ。 これがなんと、 最大30倍に聞こえるようになるらしい! 30倍って、凄すぎるやろ! 台所で、息子の嫁が、悪口言うてても、くっきり聞こえてまうで。 おとうさん、また歯ブラシ間違ってるやん、アホやわ、 みたいなん聞こえてまうで、 おとうさん、またパンツにうんこ付いてるやん、気持ち悪いわ、 みたいなん聞こえてまうで、 孫と息子の嫁の会話も聞こえてまうで、 おじいちゃん、口から腐った魚の臭いするー みたいなん聞こえてまうで、 だから、そこそこ聞こえにくい方が良いのかも、と思った。 ていうか、この広告を宣伝していた女優さんが、 「草笛光子」さん。 いやいや、草笛を30倍の音で聞いたら、 完全に鼓膜破れます、、、笑 なんで草笛さん起用したんや笑 ていうか、耳 良い人が

    楽チン - トラック運転手ともさんの日常
    action77
    action77 2020/08/25
    最近、老人向けの広告が多いけれど、集音器と補聴器の違いをはっきりさせて欲しいな~と言うのが広告主さんへの希望です。
  • グレープ🍇ゼリー - ロザリーの日記

    こんばんは✨ ロザリーです💓 今日は日中も少し過ごしやすい感じがして 夜はなんとなく、夏の終わりを感じました 暑いのは苦手ですが 少しだけ寂しいような気もします。。 今日も朝から予定があって あっという間にこの時間になってしまいました😅 さっき、母のリクエストで グレープ🍇ジュースでゼリーを作りました😊 今日は丁度、種無しの巨峰が少し残っていたので それもむいて入れてみました❣️ グレープジュース300c c にゼラチン5gで😉 今日は100%のジュースを使ったので 冷たくなると甘さがあまり感じられなくなるので どうかな😅 大人用のデザートのときには ワイン🍷を入れるとまた美味しいですね✨ ワインだけで作っても美味しいし❣️ 母はお酒が飲めないので ノンアルコール専門ですが😆 明日、持って行ってあげようと 思います❣️ 今日も一日お疲れさまでした🙇‍♀️ 日も最後までお

    グレープ🍇ゼリー - ロザリーの日記
    action77
    action77 2020/08/24
    大人用のデザートのときにはワイン🍷を入れるとまた美味しいですね・・・、いいことを聞きました。
  • 視点を変えることで、人生は変わる。日々の生活の中で出来る、小さな変化とは。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu

    今すぐ人生を変えるのは 難しいよね でも 視点を変えることは すぐにでもできる それだけで 見える世界は変わる 目次 視点を変える 生活の中で 1歩踏み出す 動く おわりに 視点を変える 生まれ変わる そんなことは 簡単にできることじゃない 生まれ持った性格 育ってきた環境の中で 培ってきたもの 長い月日の中で 変化してきたものを 一瞬で変えることは 容易ではない じゃあ諦めるのか いやいや 出来ることはある そう 視点を変える それだけで 世界は大きく変わる 生活の中で 日常の生活は ほとんどが決まったパターンで 営まれるもの 朝起きて 身支度をして 朝ご飯をべて 仕事に出かけ 帰宅し 眠りにつく そんな 普通の生活の中でも 変化を付けることはできる 例えば いつもとは違う順番で 過ごしてみる 少し違和感を覚えるが それがまた新鮮だったりする 例えば いつもとは違う道で 通勤してみる

    視点を変えることで、人生は変わる。日々の生活の中で出来る、小さな変化とは。 - 珈琲屋美豆 GalleryBizu
    action77
    action77 2020/08/22
    全速力で走りっぱなしなんてできないけれど、時々は立ち止まってもいいんですよね。それはそれで違った世界が見えるんだから。私は「まっ、いいか」と大息をつくんですよ。
  • コロナ禍に自分で髪を30cm切った結果 - 共働きワーキングママの日々奮闘日記

    コロナの影響下で現在もテレワーク3日、出勤2日でSEしています。 保育園、小学校が休園、休校中は1才児を片手で抱っこしながら仕事をしており、お兄ちゃんも退屈で部屋で走り周り、私の体力はボロボロでした_:(´ཀ`」 ∠): パパさんママさんお疲れ様です。 さて、育休前から伸ばしていた髪を先日ばっさり30cm切りました。しかもコロナ禍で美容室に行けず、YouTubeで切り方動画見ながら、自分で(^-^; 最後の方は髪が長過ぎて暑くて、ずっと切りたくて仕方がなかったです😂 ちなみに切った後は金太郎みたいなヘアになりました( ̄▽ ̄;)デーン! 人生初のヘアドネーション、少しでも誰かの役に立てたらいいのですが・・・ 最後まで読んでくださり、ありがとうございました(*^_^*)

    コロナ禍に自分で髪を30cm切った結果 - 共働きワーキングママの日々奮闘日記
    action77
    action77 2020/08/22
    ヘアードネーション、すばらしいことだと思います。そのことで幸せを感じる人がいるはずですから。
  • 多死社会で将来は遺体ホテルに泊まることになるのだろうか - プラネタ

    action77
    action77 2020/08/20
    東京在住の親戚の男性が「遺体ホテル」を利用。仕事を休む段取りをつけて数時間かけてすっ飛んで行ったのに、「火葬場の順番待ちで葬儀の予定が未定」とのこと。結局、夫婦でホテルに6泊。遺体にも会えなかった。
  • 暑くても温かいものが食べたい - うつでもタカラヅカ!

    汗だくになりながらべたもの 1、ラーメン 大好きなラーメン。 生まれて初めて「一蘭」のラーメンべました! ずっとべてみたかったんです!! 動画で注文の仕方をバッチリ予習していきましたよ(気合い入り過ぎ) ラーメンを一人でべに行くってなかなかハードルが高いのですが、 一蘭のシステムなら躊躇なく行ける! おいしくて替玉もしてしまいました(また減量がパァに(爆)) 2、お好み焼き わざわざこの猛暑に行かんでもいいのに(爆) でもソースものって急にべたくなるんですよね。 何年振りかに自分で焼くスタイルのお店に行きました。 もんじゃ焼き、焼きそばも頼んで 真夏の鉄板焼きでスタミナがついたような気がします(´ー`) 3、手作りカレー 友人宅へ遊びに行った際に 手作りカレーをいただきました。 隠し味にウィスキーを使ったという なんとも大人な味のカレー。 夏野菜もたくさん入っていて、 雑穀米と

    暑くても温かいものが食べたい - うつでもタカラヅカ!
    action77
    action77 2020/08/19
    おいしいのは幸せですよね。でも「また減量がパァに」にはご同情申し上げます。
  • 青スライム再び・・・・・。だがその前に問題なのは・・・・。 - 【タロハルブログ】 保護犬・保護猫と暮らす

    朝起きたら、まず(しまお)のたぷんたぷんのお腹をワシャワシャします。 これめちゃ気持ち良い。で、今日もしまおのお腹をワシャワシャしようと思ったら、こんな感じで、寝床でぐたーっとしてまして。夏バテかな。暑いですよね~、夜でも。僕が寝る部屋と、しまおが寝る部屋が違うので、しまおが寝る部屋も27度設定でエアコンつけて寝るんですけど、これ、もう少し温度下げてあげた方が良いかも。僕も寝る時はエアコンをタイマーにして寝ますけど、起きますもんね、タイマー切れると。子供達も暑くて起きちゃいます。僕達が暑いんだから、ワンちゃんだって、ねこちゃんだって暑いですよ。 しまお ぐったり。 ハル、ちょっと様子がおかしい。 ここのところ、ハルの耳が遠くなったような気がします。名前を呼んでも反応が薄くなって 「ハル、耳、聞こえてないのかも」 って思う事が多くなりました。振動とか大きい音、例えば最近でいうとカミナリとか

    青スライム再び・・・・・。だがその前に問題なのは・・・・。 - 【タロハルブログ】 保護犬・保護猫と暮らす
    action77
    action77 2020/08/19
    審査員の方、「プライベート ポリシー」に大笑いしたのでは? きっと飲み会のサカナになりますよ。
  • いい意味で、いらいらしてしまう方々へ〜心を鎮める(in cafe)〜 - gawakunの一騎当千ログ

    相手の気持ちを勝手に想像しない 想像するなら、いいように想像する。 これは、小さいことが気になりいらいらする自分が、学生時代にドラッグストアでレジ打ちをしていた際に編み出した考え方です。 最近カフェで仕事をする機会が増え、 横に座った人のタイピングの音、話し声、くしゃみ、口の中をちゃっちゃする音、など気分を揺さぶられることが多くなったので、ふと思い出しました。 (口の中をちゃっちゃする音以外は、自分もしてしまっている時があります。) 相手の気持ちを勝手に想像しない 想像するなら、いいように想像する。 というルールは、結構自分では気に入っていて、これを考えると自分の中で気持ちが落ち着き、優しい世界に入れます。 例えば、レジで長蛇の列ができているにもかかわらず、ずっとポイントカードを探している方。 (いたら申し訳ございません。皆さんにご事情があることは理解しています。) そんな時には、<この人

    いい意味で、いらいらしてしまう方々へ〜心を鎮める(in cafe)〜 - gawakunの一騎当千ログ
    action77
    action77 2020/08/17
    いいように想像する。いいですね。いいとこ取りですね。
  • 13日の金曜日 - 知らないことをやってみるブログ

    どうも、大人迷子です。 日12月13日は金曜日。 そう、13日の金曜日です。 不吉なことが起こるかも知れませんよ。 なんで13日の金曜日って不吉なの? 13日の金曜日(映画) 疑問 はてなブックマークのコメント なんで13日の金曜日って不吉なの? どうもこれは諸説あるようで、明確な由来とか起源みたいなものは定かではない様子。 その「諸説」としては、キリストの最後の晩餐が13人でキリストが処刑されたのが金曜だったから、とかそんな説があったりするようだが、国によっては13日でなく17日であったり、必ずしも絶対的なものではなさそうである。 少なくとも日由来の起源を持つ考え方ではない筈である。にも関わらず、一定年齢以上の日人には「13日の金曜日=不吉」と言うのが(信じてるかは別として)大体において通じる気がする。 何故かとなると、やはり映画の影響が大きいのでははないだろうか。 13日の金曜日

    13日の金曜日 - 知らないことをやってみるブログ
    action77
    action77 2020/08/17
    映画とかマスコミの影響って大きいですよね。
  • 風聞効果(ふうぶんこうか) - 鉄道大臣

    風評は、噂(うわさ)とその噂の反響を寄せ集めた噂の膨張体である。 この膨張体は、「風の噂」とも呼ばれ、元となる出所があるにしても、風は無形なので、元の出所が特定出来ない限り、責任を取ったり、担ったりする出所のことは判らない。 強いて、責任者(出所)を求めるなら、出所は茫漠とした「世間」である。 世間とは、個人の集合体である。 集合体の中で特定個人や物事について、「噂(うわさ)」を流すと、その噂が反響し合って)、膨張(誇張)し、風評が巻き起こる。 ふう‐ひょう【風評】 世間であれこれ取りざたすること。 ウイキペディア 「多勢に無勢」と言う。 風評は、多勢(世間)が流す噂である。 その噂が、誰か別の人間についてのものである場合は、噂を立てられる側の個人は、立場が弱い(逆に立場が際立つ場合もある)。 概して、噂の出所のき止めが出来たにしても、多勢には勝てないから、噂を立てられた当人は、相手を糾弾

    風聞効果(ふうぶんこうか) - 鉄道大臣
    action77
    action77 2020/08/17
    風評を顕彰へ向けて活用し勲章、優勝旗、表彰状を与えるなど人々を努力昂揚に向わせるのが「風聞効果」なんですね。いい記事をありがとうございました。
  • 7/15(水) - ヒビキロク

    当番で出社した日のランチは、大好きジャスミンタイのガパオ! がつんとスパイシーで満腹満足ランチなのでありました。 タイ料理 ジャスミンタイ 八重洲店〒103-0028 東京都中央区八重洲1-4-16 八重仲ダイニングB13,000円(平均)1,000円(ランチ平均)03-3527-9805地図や店舗情報を見るPowered by ぐるなびr.gnavi.co.jp 夜は簡単に ・ジェムソン カスクメイツ ハイボール ・盛岡冷麺に豚しゃぶのっけ ・茹でるだけ水餃子 ・切干大根 前日の豚しゃぶの残りを思い付きで冷麺にのっけてみる。 お酢もドバドバかけて、なかなかアリです。

    7/15(水) - ヒビキロク
    action77
    action77 2020/08/17
    前日の豚しゃぶの残りをのっけた冷麺、たまにはバリエーションも楽しめばいいですね。
  • おやつと鬱とIPアドレス - 湯飲みの横に防水機能のない日記

    おはようございます。 おやつ 数日前にべた、シャトレーゼのアイスクリーム「黒みつきなこ」が、またべたくてたまらない。😭 お味はほとんど安倍川。上にたっぷりきな粉がかかっていて、こってりした豆乳クリームのなかに、濃厚な黒みつの粒が埋め込まれている。 シャトレーゼまでは、車でいくと五分ほどだけど、近頃はお店が猛烈に混雑している上に、駐車場が狭いので、出入りにかなり時間がかかる。 徒歩でいってもせいぜい10分ちょっと。 秋冬だったら、車なんか出さずに、歩き一択だけど、この炎天下ではドライアイスを貰ってもアイスが溶ける。人間も干からびる。 というわけで、なかなか買いに行く根性が出ない。 次に買えたら、熱い緑茶か、できればお抹茶と一緒にいただきたい。 今日の健康観察 朝から頭がとても重い。 首から頭にかけての血流が悪い感じがあって、ろくに物を考えられない。 ここのところ、午前中はずっとこんな

    おやつと鬱とIPアドレス - 湯飲みの横に防水機能のない日記
    action77
    action77 2020/08/17
    毎晩、末っ子に本を読んでもらって、爆笑・・・読んでいて爆笑してしまいました。
  • 身近に起きる不思議なことは、実は計算できる・・ - 6AKA! (ロクアカ)

    通勤時に起きる不思議な出来事 僕は毎朝、車で会社へ通勤しています。 中央区、永代通りに面したオフィスのまわりには大型車を置ける駐車場がなく、オフィスまで徒歩8分くらいかかる某旧財閥系企業グループのビルの平置き駐車場を借りています。 この8分という距離も、いい運動になって今では全く苦になりません。 しかも全ルートほぼ日陰なので今日のような太陽光が降り注ぐ真夏日でもそれほど汗をかきません。 menu 通勤時に起きる不思議な出来事 これを解けたら、あなたの推理力は非常に高いです。 いつも信号「青」のカラクリとは 不思議なことも、実は、計算可能ではないのか?と・・・ ところで前から不思議だなーと思ってたことがあります。 実は駐車場からオフィスへ向かうときに、鍛冶(かじ)橋通りの比較的大きな交差点を渡らなくてはいけないのですが、この信号がほとんど「青」なのです(笑 わかりやすく、この交差点を(A地点

    身近に起きる不思議なことは、実は計算できる・・ - 6AKA! (ロクアカ)
    action77
    action77 2020/08/17
    な~るほど。納得です。
  • No.2071 娘のピンチ!49歳アラフィフ親父の加齢なる首立ち - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 それはある日の事です。 僕がiPhoneでブログの訪問をしていた時の事です。 次女のリンの助けを求める声!※リンは蜘蛛が苦手 No.2021 蜘蛛とJCとおバカパパの懲りない日々 - 新・ぜんそく力な日常 これはすぐに行かないと! ここで僕は スタッと華麗に首立ち! のイメージで 加齢なる首立ちww いやー昔は当に首立ちできたんですよ! しかし40歳になった頃にのユリに 「年齢的に首立ちはやめなよ!この年で怪我したら大変な事になるよ!」 と、言われてそれ以来やってないんです。 なので、急いで立ち上がる時は、こうやって首立ちをしているつもりで立ち上がっています。 娘達にはよく 「何してんの?」 「(首立ち)できてないから!」 「ダサっ!」 とか言われてますww まーもしかしたら今でも首立ち出来るかもしれませんが、万が一失敗して、腰を強打とかアキレス腱断

    No.2071 娘のピンチ!49歳アラフィフ親父の加齢なる首立ち - 新・ぜんそく力な日常
    action77
    action77 2020/08/17
    「華麗」と「加齢」、似ていて非、ですね。まずは安全第一で。